浅草旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東京に用事があり、その用事が終わった13日お昼頃から14日にかけて都内をウロウロしてきました。その様子を旅行記にしましたので見て下さい。<br /><br />(14日)<br />最初に行ったのは、「羽田空港」です。その後、モノレールで浜松町へ。浜松町駅近くの「旧芝離宮恩賜庭園」付近をウロウロしました。そして、JRで上野駅近くのホテルへ。チェックイン後、小休止。JRで両国駅へ。「浅草寺」付近、「隅田川」付近をウロウロしました。<br /><br />(15日)<br />「上野不忍池のハス」、「東大」へ。昼食後、地下鉄で「六本木ヒルズ」へ行き、ウロウロしました。地下鉄・JRを乗り継いで東京駅経由で帰宅しました。<br /><br />今回は、浅草編です。<br />浅草寺周辺をうろつきました。<br />JR上野駅から秋葉原駅経由で両国駅まで行きました。<br />両国駅は、駅前に国技館があります。<br />私は、相撲がちょっと外国力士が強くなってつまらないです。日本人力士の頑張りを期待したいです。<br />話がそれましたが、両国駅から隅田川沿いに浅草まで歩きました。そして、浅草寺・浅草伝法院通りなどをウロウロしました。<br /><br />★浅草名所七福神のHP<br />http://www.asakusashichifukujin.jp/index.html<br /><br />★浅草七福神のHPの浅草寺紹介ページ<br />http://www.asakusashichifukujin.jp/sen.html<br /><br />★浅草観光.com<br />http://www.asakusa-kankou.com/index.html<br /><br />★江戸まち・伝法院通りのHP<br />http://www.denbouin-dori.com/

東京ブラリ旅=浅草編=

6いいね!

2006/07/14 - 2006/07/15

2598位(同エリア4170件中)

0

28

てんとう虫

てんとう虫さん

東京に用事があり、その用事が終わった13日お昼頃から14日にかけて都内をウロウロしてきました。その様子を旅行記にしましたので見て下さい。

(14日)
最初に行ったのは、「羽田空港」です。その後、モノレールで浜松町へ。浜松町駅近くの「旧芝離宮恩賜庭園」付近をウロウロしました。そして、JRで上野駅近くのホテルへ。チェックイン後、小休止。JRで両国駅へ。「浅草寺」付近、「隅田川」付近をウロウロしました。

(15日)
「上野不忍池のハス」、「東大」へ。昼食後、地下鉄で「六本木ヒルズ」へ行き、ウロウロしました。地下鉄・JRを乗り継いで東京駅経由で帰宅しました。

今回は、浅草編です。
浅草寺周辺をうろつきました。
JR上野駅から秋葉原駅経由で両国駅まで行きました。
両国駅は、駅前に国技館があります。
私は、相撲がちょっと外国力士が強くなってつまらないです。日本人力士の頑張りを期待したいです。
話がそれましたが、両国駅から隅田川沿いに浅草まで歩きました。そして、浅草寺・浅草伝法院通りなどをウロウロしました。

★浅草名所七福神のHP
http://www.asakusashichifukujin.jp/index.html

★浅草七福神のHPの浅草寺紹介ページ
http://www.asakusashichifukujin.jp/sen.html

★浅草観光.com
http://www.asakusa-kankou.com/index.html

★江戸まち・伝法院通りのHP
http://www.denbouin-dori.com/

PR

  • JR両国駅です。<br />浅草編は、ここからスタートです。

    JR両国駅です。
    浅草編は、ここからスタートです。

  • 隅田川沿いに歩きました。

    隅田川沿いに歩きました。

  • やっと雷門が見えてきました。<br />ところが雨が降ってきました。

    やっと雷門が見えてきました。
    ところが雨が降ってきました。

  • 傘を持っていないので買おうか買うまいか迷っています。(笑)

    傘を持っていないので買おうか買うまいか迷っています。(笑)

  • 仲見世です。<br />アーケードで雨宿りが出来ます。<br />ちょうど良かったです。

    仲見世です。
    アーケードで雨宿りが出来ます。
    ちょうど良かったです。

  • 大黒天をお祀りしているそうです。<br />

    大黒天をお祀りしているそうです。

  • 五重塔です。

    五重塔です。

  • 仲見世から脇道に入り、伝法院通りを歩いてみました。

    仲見世から脇道に入り、伝法院通りを歩いてみました。

  • 閉まっているシャッターもアートです。

    閉まっているシャッターもアートです。

  • このお店の屋根には…。

    このお店の屋根には…。

  • ネズミ小僧が…。

    ネズミ小僧が…。

  • クラリネットを吹いていました。<br />大道芸みたいです。

    クラリネットを吹いていました。
    大道芸みたいです。

  • “浅草六区通り”の説明看板です。

    “浅草六区通り”の説明看板です。

  • 「東八郎」です。

    「東八郎」です。

  • 「Wけんじ・宮城けんじ/東けんじ」です。

    「Wけんじ・宮城けんじ/東けんじ」です。

  • 「Wけんじ」の生い立ちを書いてあります。

    「Wけんじ」の生い立ちを書いてあります。

  • 「青空球児・好児」です。

    「青空球児・好児」です。

  • 「牧伸二」です。

    「牧伸二」です。

  • 「浅草演芸ホール」です。<br />落語をやっていました。

    「浅草演芸ホール」です。
    落語をやっていました。

  • 雨も降っていたので夕食を。食べ終わると雨もやんでいました。<br />19時前後、そろそろ町が暗くなってきました。

    雨も降っていたので夕食を。食べ終わると雨もやんでいました。
    19時前後、そろそろ町が暗くなってきました。

  • 五重塔がライトアップしています。<br />ちょうど雨もやみ、夕焼けで赤くなってきました。

    五重塔がライトアップしています。
    ちょうど雨もやみ、夕焼けで赤くなってきました。

  • こちらから見るとライトアップも奇麗です。

    こちらから見るとライトアップも奇麗です。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP