支笏湖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お手軽簡単樽前山に登ってきました。<br />7合目ヒュッテから東山に登って、そこから時計回りに西山経由で外輪山巡り。<br />932m峰側へ向かいお花畑経由で下山しました。<br />朝9時頃から晴れるという天気予報だったのですが、山の上は変わりやすい天気。<br />晴れたり曇ったりを繰り返していました。<br />なかなか遠望はきかず、羊蹄山・尻別岳もちょっとだけ顔を覗かせるくらい。<br />お隣風不死岳も頂上は雲に隠れていました。<br />それでも登山(登山というよりもトレッキング)自体は太陽が照ってない方が楽なので、気持ちよく歩かせてもらいました。

樽前山

1いいね!

2006/06/18 - 2006/06/18

355位(同エリア373件中)

0

10

GROOOOVY GLOBE

GROOOOVY GLOBEさん

お手軽簡単樽前山に登ってきました。
7合目ヒュッテから東山に登って、そこから時計回りに西山経由で外輪山巡り。
932m峰側へ向かいお花畑経由で下山しました。
朝9時頃から晴れるという天気予報だったのですが、山の上は変わりやすい天気。
晴れたり曇ったりを繰り返していました。
なかなか遠望はきかず、羊蹄山・尻別岳もちょっとだけ顔を覗かせるくらい。
お隣風不死岳も頂上は雲に隠れていました。
それでも登山(登山というよりもトレッキング)自体は太陽が照ってない方が楽なので、気持ちよく歩かせてもらいました。

PR

  • 7合目ヒュッテから東山への登り道にて<br /><br />朝家を出てきたときは晴れの天気予報にもかかわらず空は曇っていたのですが、支笏湖に近づくにつれて空が西から晴れ渡ってきました。<br />7合目ヒュッテから東山へと登っている間はずっと晴れてました。<br />照り返しがきついです。

    7合目ヒュッテから東山への登り道にて

    朝家を出てきたときは晴れの天気予報にもかかわらず空は曇っていたのですが、支笏湖に近づくにつれて空が西から晴れ渡ってきました。
    7合目ヒュッテから東山へと登っている間はずっと晴れてました。
    照り返しがきついです。

  • 雲海<br /><br />東山から東側は雲海が広がっていました。<br />展望は効きませんが、雲海の上にたつと気持ち良いです。

    雲海

    東山から東側は雲海が広がっていました。
    展望は効きませんが、雲海の上にたつと気持ち良いです。

  • 東山<br /><br />東山から時計回りで外輪山を歩いて、樽前山神社奥宮あたりから東山を望んだものです。

    東山

    東山から時計回りで外輪山を歩いて、樽前山神社奥宮あたりから東山を望んだものです。

  • 溶岩ドーム<br /><br />樽前山上部は日本離れした風景が広がってて見ごたえありましたが、やっぱりこの溶岩ドームでしょう。<br />噴煙を上げ、ゴーっと音を立て続ける溶岩ドームは、暗い雲をバックにして、外輪山の中に鳥肌が立つような不気味さで聳え立っていました。

    溶岩ドーム

    樽前山上部は日本離れした風景が広がってて見ごたえありましたが、やっぱりこの溶岩ドームでしょう。
    噴煙を上げ、ゴーっと音を立て続ける溶岩ドームは、暗い雲をバックにして、外輪山の中に鳥肌が立つような不気味さで聳え立っていました。

  • 支笏湖<br /><br />西山から支笏湖、そして雲に上部が隠れていますが風不死岳を望んだものです。<br />支笏湖の湖面は波が立っておらず、鏡のように綺麗でした。

    支笏湖

    西山から支笏湖、そして雲に上部が隠れていますが風不死岳を望んだものです。
    支笏湖の湖面は波が立っておらず、鏡のように綺麗でした。

  • 西山より溶岩ドーム<br /><br />西山から溶岩ドームと東山方面を望んだものです。<br />こんな風景がお手軽に見ることが出来るんだから、樽前山の人気が良く分かります。

    西山より溶岩ドーム

    西山から溶岩ドームと東山方面を望んだものです。
    こんな風景がお手軽に見ることが出来るんだから、樽前山の人気が良く分かります。

  • 932m峰と風不死岳<br /><br />樽前山より下山中に見える932m峰と風不死岳です。<br />西山にいた頃は上部が雲に覆われていた風不死岳も、この頃には姿を全部見せてくれていました。

    932m峰と風不死岳

    樽前山より下山中に見える932m峰と風不死岳です。
    西山にいた頃は上部が雲に覆われていた風不死岳も、この頃には姿を全部見せてくれていました。

  • 支笏湖<br /><br />下山中、お花畑の辺りから見た支笏湖です。<br />もうこの辺は雲とは関係なく晴れ渡っていました。<br />空の青と支笏湖の青が綺麗でした。

    支笏湖

    下山中、お花畑の辺りから見た支笏湖です。
    もうこの辺は雲とは関係なく晴れ渡っていました。
    空の青と支笏湖の青が綺麗でした。

  • お花畑<br /><br />花の名前は、わかりません・・・

    お花畑

    花の名前は、わかりません・・・

  • 風不死岳<br /><br />7合目ヒュッテまでもうすぐ、というところから望んだ風不死岳です。<br />樽前山とは違って緑に覆われています。<br />なかなか格好いい山で、こっちも登ってみたいです。<br /><br />樽前山からの帰りは、支笏湖北側の丸駒温泉に寄って来ました。<br />初めてでしたが、中は清潔に保たれていましたし、深さが145cmもあって立たないと入っていられない湖岸の天然温泉や、風不死岳が湖を挟んで見られる露天風呂など、入浴料1,000円とちょっと高めですが充分満足できるものでした。

    風不死岳

    7合目ヒュッテまでもうすぐ、というところから望んだ風不死岳です。
    樽前山とは違って緑に覆われています。
    なかなか格好いい山で、こっちも登ってみたいです。

    樽前山からの帰りは、支笏湖北側の丸駒温泉に寄って来ました。
    初めてでしたが、中は清潔に保たれていましたし、深さが145cmもあって立たないと入っていられない湖岸の天然温泉や、風不死岳が湖を挟んで見られる露天風呂など、入浴料1,000円とちょっと高めですが充分満足できるものでした。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP