鶴見旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 三つ池公園は桜の名所であるが今は新緑が瑞々しく美しい。桜の花が咲いていた樹木には緑色の葉が繁り美しい樹陰を作り出している。<br /><br /> 公園の管理棟周辺は工事中のため、「馬超龍雀」と名付けられた馬の銅像が片隅に退避させられている。工事完了の暁にはこの「馬超龍雀」はかつてのように公園の正面入り口近くに設置されて訪れる人々に無言のエールを送り歓迎するのであろうか。説明書きによれば実物は中国西北部甘粛省武威県の北にある漢墓の中から1969年10月に出土したもので今から1700年前のものであると書いてある。<br /><br /> 武威県の「馬超龍雀」という文字が記憶を呼び起こした。この馬の発見された漢墓は2004.7.9に河西回廊の旅の途中立ち寄っている筈である。<br /><br /> 過去の旅日記を繙いてみると以下の記述と武威市で撮影した写真があるのを発見した。<br /><br />以下は2004.7.9付けの旅日記の抜粋である。<br /><br /> 雷台とは、雷神廟の土台という意味で名付けられた史跡である。1969年9月に後漢時代の大型墳墓が発見され、耳室から沢山の馬軍が出土した。墓は前室、中室、後室、耳室とからなり、19mの長さがある。出土品では「馬踏飛燕」が有名である。長さ34.5cm、高さ45cm重さ7.5kgの銅製の奔馬である。この墓は張という将軍の墓であったことが判っている。墓内部の埋葬物は盗掘にあって殆ど残っていない。粘土を使わずに煉瓦を組み上げて造った墓はアーチ構造になっており、1927年に発生した7.8度の地震にも耐えて現在にその姿を止めている。<br /><br /> 写真の中、青銅の馬の群像は武威市で撮影したものである。<br /><br />  さて花の名前は判らないものが多いが今日の散策で目を楽しませてくれた花々の写真を掲げておくこととしよう。<br />

三つ池公園の「超馬龍雀」と季節の花々

2いいね!

2006/06/07 - 2006/06/07

321位(同エリア380件中)

0

21

早島 潮

早島 潮さん

 三つ池公園は桜の名所であるが今は新緑が瑞々しく美しい。桜の花が咲いていた樹木には緑色の葉が繁り美しい樹陰を作り出している。

 公園の管理棟周辺は工事中のため、「馬超龍雀」と名付けられた馬の銅像が片隅に退避させられている。工事完了の暁にはこの「馬超龍雀」はかつてのように公園の正面入り口近くに設置されて訪れる人々に無言のエールを送り歓迎するのであろうか。説明書きによれば実物は中国西北部甘粛省武威県の北にある漢墓の中から1969年10月に出土したもので今から1700年前のものであると書いてある。

 武威県の「馬超龍雀」という文字が記憶を呼び起こした。この馬の発見された漢墓は2004.7.9に河西回廊の旅の途中立ち寄っている筈である。

 過去の旅日記を繙いてみると以下の記述と武威市で撮影した写真があるのを発見した。

以下は2004.7.9付けの旅日記の抜粋である。

 雷台とは、雷神廟の土台という意味で名付けられた史跡である。1969年9月に後漢時代の大型墳墓が発見され、耳室から沢山の馬軍が出土した。墓は前室、中室、後室、耳室とからなり、19mの長さがある。出土品では「馬踏飛燕」が有名である。長さ34.5cm、高さ45cm重さ7.5kgの銅製の奔馬である。この墓は張という将軍の墓であったことが判っている。墓内部の埋葬物は盗掘にあって殆ど残っていない。粘土を使わずに煉瓦を組み上げて造った墓はアーチ構造になっており、1927年に発生した7.8度の地震にも耐えて現在にその姿を止めている。

 写真の中、青銅の馬の群像は武威市で撮影したものである。

さて花の名前は判らないものが多いが今日の散策で目を楽しませてくれた花々の写真を掲げておくこととしよう。

PR

  • 超馬龍雀の銅像<br /><br />現在管理棟が工事中のため公園の片隅に仮置きされている。

    超馬龍雀の銅像

    現在管理棟が工事中のため公園の片隅に仮置きされている。

  • 超馬龍雀の説明

    超馬龍雀の説明

  • 子供達が夏場に水と戯れる石のオブジェ

    子供達が夏場に水と戯れる石のオブジェ

  • 春は絢爛たる花を咲かせる桜樹の作り出す緑陰

    春は絢爛たる花を咲かせる桜樹の作り出す緑陰

  • 岩の上で甲羅干しする子亀達<br /><br />

    岩の上で甲羅干しする子亀達

  • 岩の上で休む小鳥

    岩の上で休む小鳥

  • 三つ池の一つの池

    三つ池の一つの池

  • 付属のテニスコートで楽しむ市民

    付属のテニスコートで楽しむ市民

  • 蘭の一種

    蘭の一種

  • 薔薇の花

    薔薇の花

  • 百樹の森の碑

    百樹の森の碑

  • 鯉

  • 花

  • 花

  • 花

  • 花

  • 花

  • 花

  • 赤い紫陽花

    赤い紫陽花

  • 青い紫陽花

    青い紫陽花

  • 2004.7.9河西回廊の旅の途中訪問した武威市で撮影した。雷台から発掘された馬群の像のレプリカである。

    2004.7.9河西回廊の旅の途中訪問した武威市で撮影した。雷台から発掘された馬群の像のレプリカである。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP