ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
韓国のソウルに行って来ました。仕事で初韓国です。木曜日、金曜日と仕事でしたが、せっかくなので1泊余分にして土曜日に観光しました。<br />韓国人が好きになりました。なんで今まで行かなかったのだろう?という気持ちです。<br />それから自分というものがわかってしまいました。<br />たくさんの新しい発見がありました。<br />写真は明洞(ミョンドン)の街並です。<br /><br />http://www.em-plus.jp/seol0.htm

ソウル旅行記

2いいね!

2006/05/31 - 2006/06/03

21470位(同エリア25810件中)

0

13

マーチくん

マーチくんさん

韓国のソウルに行って来ました。仕事で初韓国です。木曜日、金曜日と仕事でしたが、せっかくなので1泊余分にして土曜日に観光しました。
韓国人が好きになりました。なんで今まで行かなかったのだろう?という気持ちです。
それから自分というものがわかってしまいました。
たくさんの新しい発見がありました。
写真は明洞(ミョンドン)の街並です。

http://www.em-plus.jp/seol0.htm

PR

  • 仁川(インチョン)空港についたのは夜7時くらい。宿泊先のある汝夷島(ヨイド)まではリムジンバス利用。バス乗り場を探して、バスに乗り込むまでがたいへん。韓国語できないし、日本語も英語も通じない。<br />結局のところ有効だった言葉は、<br />「汝夷島(ヨイド?)」

    仁川(インチョン)空港についたのは夜7時くらい。宿泊先のある汝夷島(ヨイド)まではリムジンバス利用。バス乗り場を探して、バスに乗り込むまでがたいへん。韓国語できないし、日本語も英語も通じない。
    結局のところ有効だった言葉は、
    「汝夷島(ヨイド?)」

  • 仁川空港からソウル市内に行く風景は田んぼや緑が多く見られました。日本の風景と同じものを感じました。日本列島がここからはるか南に凹形をして位置しているのを思うと不思議な感じ。<br />今までの海外旅行では日本列島との位置関係を感じたことは一度もありませんでした。お隣の国だというのでこんな気持ちになるのかな?

    仁川空港からソウル市内に行く風景は田んぼや緑が多く見られました。日本の風景と同じものを感じました。日本列島がここからはるか南に凹形をして位置しているのを思うと不思議な感じ。
    今までの海外旅行では日本列島との位置関係を感じたことは一度もありませんでした。お隣の国だというのでこんな気持ちになるのかな?

  • 汝夷島(ヨイド)はソウル市内を東西に分ける漢江(ハンガン)に浮かぶ中州。ソウルのマンハッタンと呼ばれている??ビジネスの中心街で観光スポットはあまりない。地図で見る以上に大きな島。夜の漢江公園に行ってみた。川の向こうはソウル市街。土曜日の夜。公園はローラースケート、散歩や集会する人たちで賑わっていた。<br />

    汝夷島(ヨイド)はソウル市内を東西に分ける漢江(ハンガン)に浮かぶ中州。ソウルのマンハッタンと呼ばれている??ビジネスの中心街で観光スポットはあまりない。地図で見る以上に大きな島。夜の漢江公園に行ってみた。川の向こうはソウル市街。土曜日の夜。公園はローラースケート、散歩や集会する人たちで賑わっていた。

  • 2日間の仕事が終わって夕方。ホテルに戻って安堵感でぐったり。ずっと3時間睡眠でしたので、しばし寝入ってしまいました。そして夜の9時頃起き出しました。せっかくのソウル。だらだらと時間をムダに過ごすのはもったいない。南大門(ナムデムン)に行くことにしました。ガイドブックで見た南大門(ナムデムン)のライトアップがきれいだったので見たかったのです。<br />南大門(ナムデムン)はソウル駅から徒歩7分。期待どおりの美しさ。ソウル城郭の正門です。現存する城門としては韓国最大の規模です。こんな巨大な門が通りのど真ん中にどーんとあるところが良い。<br />

    2日間の仕事が終わって夕方。ホテルに戻って安堵感でぐったり。ずっと3時間睡眠でしたので、しばし寝入ってしまいました。そして夜の9時頃起き出しました。せっかくのソウル。だらだらと時間をムダに過ごすのはもったいない。南大門(ナムデムン)に行くことにしました。ガイドブックで見た南大門(ナムデムン)のライトアップがきれいだったので見たかったのです。
    南大門(ナムデムン)はソウル駅から徒歩7分。期待どおりの美しさ。ソウル城郭の正門です。現存する城門としては韓国最大の規模です。こんな巨大な門が通りのど真ん中にどーんとあるところが良い。

  • ついでに南大門市場に入ってみた。もう夜も10時過ぎているのに、まだまだ人通りがあった。ごちゃごちゃした雰囲気がGoodです。ぼうしを2つ買ってしまった。お店の対応も良く、中国やタイなどとは違うなと思った。

    ついでに南大門市場に入ってみた。もう夜も10時過ぎているのに、まだまだ人通りがあった。ごちゃごちゃした雰囲気がGoodです。ぼうしを2つ買ってしまった。お店の対応も良く、中国やタイなどとは違うなと思った。

  • 屋台もたくさんでていました。急にお腹が減ってきた。けれど屋台を試す勇気がでなかった。そこで明るい雰囲気の食堂に入りました。<br />来る時に中部空港で買った「かんたん旅会話・韓国語」を見ながら「メニュルル・チュセヨ」(メニューください)メニューには漢字表記があったの何かだいたいわかる。メニューを指さして 「ヨギ・チュセヨ」(これください)「かんたん旅会話・韓国語」を見せて、「メクチュルル・チュセヨ」(ビールください)最初はしかめっ面だったおばちゃんも好意的に対応してくれました。やっぱり片言でも韓国語を話すことは大事ですね。少しでも話そうという意志を見せるととても好意的に接してくれる。チェックの時に本見て覚えて「ケヌサル ブタッカムニダ」(会計お願いしますと言ったらおばちゃん嬉しそうに「おぅおぅ。ケヌサル ブタッカムニダ」と繰り返して会計してくれた。「おお。よしよし」って子供を相手するような感じ。<br /><br />

    屋台もたくさんでていました。急にお腹が減ってきた。けれど屋台を試す勇気がでなかった。そこで明るい雰囲気の食堂に入りました。
    来る時に中部空港で買った「かんたん旅会話・韓国語」を見ながら「メニュルル・チュセヨ」(メニューください)メニューには漢字表記があったの何かだいたいわかる。メニューを指さして 「ヨギ・チュセヨ」(これください)「かんたん旅会話・韓国語」を見せて、「メクチュルル・チュセヨ」(ビールください)最初はしかめっ面だったおばちゃんも好意的に対応してくれました。やっぱり片言でも韓国語を話すことは大事ですね。少しでも話そうという意志を見せるととても好意的に接してくれる。チェックの時に本見て覚えて「ケヌサル ブタッカムニダ」(会計お願いしますと言ったらおばちゃん嬉しそうに「おぅおぅ。ケヌサル ブタッカムニダ」と繰り返して会計してくれた。「おお。よしよし」って子供を相手するような感じ。

  • 「かんたん旅会話・韓国語」はとても使いやすいです。色んな場面別に使う言葉がのっています。日本語・ハングル・英語が併記してあります。韓国旅行には必携行品だと思います。<br />

    「かんたん旅会話・韓国語」はとても使いやすいです。色んな場面別に使う言葉がのっています。日本語・ハングル・英語が併記してあります。韓国旅行には必携行品だと思います。

  • 貴重な1日ソウル観光。どこに行こうかな。<br />やっぱり世界遺産の宗廟(チョンミョ)ははずせないかな?(ヨイド)のホテルを9時ころチェックアウト。仕事の大荷物を持っていかなければならないのでタクシーを使う。ところが運転手さんが宗廟(チョンミョ)の場所を知らない。途中から迷って人に行き方を聞きながらやっと着いた。<br />世界遺産なのに宗廟(チョンミョ)。意外とソウル市民には知られていない?昨日のお昼に話題にしたところその場にいたソウル市民は誰もソウルに世界遺産があること知らなかった。世界遺産にに関心があるのは日本人だけなのかな?

    貴重な1日ソウル観光。どこに行こうかな。
    やっぱり世界遺産の宗廟(チョンミョ)ははずせないかな?(ヨイド)のホテルを9時ころチェックアウト。仕事の大荷物を持っていかなければならないのでタクシーを使う。ところが運転手さんが宗廟(チョンミョ)の場所を知らない。途中から迷って人に行き方を聞きながらやっと着いた。
    世界遺産なのに宗廟(チョンミョ)。意外とソウル市民には知られていない?昨日のお昼に話題にしたところその場にいたソウル市民は誰もソウルに世界遺産があること知らなかった。世界遺産にに関心があるのは日本人だけなのかな?

  • 宗廟(チョンミョ)は600年くらい前の朝鮮王朝が祭儀を行ったところだそうです。見所は一番奥にある正殿。大きい!大きすぎて写真に入りません。周りは日本人の団体さんが多い。<br />

    宗廟(チョンミョ)は600年くらい前の朝鮮王朝が祭儀を行ったところだそうです。見所は一番奥にある正殿。大きい!大きすぎて写真に入りません。周りは日本人の団体さんが多い。

  • 世界遺産の2つめは昌徳宮(チャンドックン)です。<br />昌徳宮(チャンドックン)では、ガイドが必ずついて言語ごとに入場時刻が決められてました。日本語ガイドの入場時刻の12時半まで40分くらい待ちました。12時半になって日本人ばかり30人くらいの団体になって一緒に入場しました。<br />

    世界遺産の2つめは昌徳宮(チャンドックン)です。
    昌徳宮(チャンドックン)では、ガイドが必ずついて言語ごとに入場時刻が決められてました。日本語ガイドの入場時刻の12時半まで40分くらい待ちました。12時半になって日本人ばかり30人くらいの団体になって一緒に入場しました。

  • 見所がある都度、ガイドさんが皆を集めて解説してくれます。ところが常に周りに大勢いるので写真がうまく撮れない。(どうしても他の人が写ってしまう)まあ団体行動だからしかたないなと思いました。けれども、どうしてもきれいに写真を撮りたいところがあり、皆が行ってしまってから写真を撮りました。左のような写真が撮れて満足(^^)ガイドさんと先に行っている皆を追いかけました。ところが見つからない。ずいぶん先に行ってしまったのかな?どんどん小走りで行くとやっと皆が見えてきました。しかし追いついてみたら中国人の団体だった。(・O・;<br />そこでもうあきらめて、それからは1人で好きなようにゆっくり見てまわりました。すると、意外なことに?とても楽なのです。団体で歩いていたときは辛さを感じていたことに気づきました・・・。もしかして僕は団体行動が苦手なのかな?あらためて気づかされたようです。(^_^;)<br />

    見所がある都度、ガイドさんが皆を集めて解説してくれます。ところが常に周りに大勢いるので写真がうまく撮れない。(どうしても他の人が写ってしまう)まあ団体行動だからしかたないなと思いました。けれども、どうしてもきれいに写真を撮りたいところがあり、皆が行ってしまってから写真を撮りました。左のような写真が撮れて満足(^^)ガイドさんと先に行っている皆を追いかけました。ところが見つからない。ずいぶん先に行ってしまったのかな?どんどん小走りで行くとやっと皆が見えてきました。しかし追いついてみたら中国人の団体だった。(・O・;
    そこでもうあきらめて、それからは1人で好きなようにゆっくり見てまわりました。すると、意外なことに?とても楽なのです。団体で歩いていたときは辛さを感じていたことに気づきました・・・。もしかして僕は団体行動が苦手なのかな?あらためて気づかされたようです。(^_^;)

  • 昌徳宮(チャンドックン)は朝鮮国王が政治を執るとともに生活の場でもあり国賓のもてなしの場でもあります。だからとても広い。裏山には写真のような自然と調和した建物がありました。残念だったのは、はぐれてしまったので宮殿の中を見学できなかったこと。でもしかたないですね。<br />

    昌徳宮(チャンドックン)は朝鮮国王が政治を執るとともに生活の場でもあり国賓のもてなしの場でもあります。だからとても広い。裏山には写真のような自然と調和した建物がありました。残念だったのは、はぐれてしまったので宮殿の中を見学できなかったこと。でもしかたないですね。

  • ロッテ百貨店の地階にフードコートがある。ここはデパートのフードコートにしてはとてもきれいで洒落た雰囲気で良かったです。ビビンバ、ユッケ、チジミ、焼きそば、ハンバーガ、回転寿司・・・<br />何でもあります。<br />

    ロッテ百貨店の地階にフードコートがある。ここはデパートのフードコートにしてはとてもきれいで洒落た雰囲気で良かったです。ビビンバ、ユッケ、チジミ、焼きそば、ハンバーガ、回転寿司・・・
    何でもあります。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP