ロマンチック街道周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 05年6月末、B&amp;M待望のハネムーンに出発しました。行き先は悩みに悩んだ末ヨーロッパ(ドイツ・スイス・フランス)に決定。まずは旅の始まりドイツロマンティック街道の旅行記です。<br /> 人気の定番コースなのでこれからのシーズンに旅行に行かれる方も多いかもしれませんね。よかったらご覧下さい!!

B&M ヨーロッパへハネムーン ドイツ篇

0いいね!

2005/06/25 - 2005/07/07

872位(同エリア923件中)

0

25

マキモット

マキモットさん

 05年6月末、B&M待望のハネムーンに出発しました。行き先は悩みに悩んだ末ヨーロッパ(ドイツ・スイス・フランス)に決定。まずは旅の始まりドイツロマンティック街道の旅行記です。
 人気の定番コースなのでこれからのシーズンに旅行に行かれる方も多いかもしれませんね。よかったらご覧下さい!!

PR

  •  リューデスハイムからザンクト・ゴアルスハウゼンまで遊覧船に乗ってライン川クルーズを楽しみました。沿岸には中世のお城がたくさん建っていました。川の両岸を電車も走っています。この日は自転車でライン川沿いを走るお祭りの日だったため、町中サイクリング中の人でいっぱいでした。

     リューデスハイムからザンクト・ゴアルスハウゼンまで遊覧船に乗ってライン川クルーズを楽しみました。沿岸には中世のお城がたくさん建っていました。川の両岸を電車も走っています。この日は自転車でライン川沿いを走るお祭りの日だったため、町中サイクリング中の人でいっぱいでした。

  •  ラインシュタイン城(たぶん・・・)

     ラインシュタイン城(たぶん・・・)

  •  ローレライ(最大の見所?)実はB&M結構長い乗船終盤だっためちょっぴり飽きてきていた・・・・。

     ローレライ(最大の見所?)実はB&M結構長い乗船終盤だっためちょっぴり飽きてきていた・・・・。

  •  学生街ハイデルベルクに建つハイデルベルク城は19世紀の面影がそのまま。

     学生街ハイデルベルクに建つハイデルベルク城は19世紀の面影がそのまま。

  •  ハイデルベルク城の奥のテラスからはレンガ造りの家など古い町並みを一望できます。

     ハイデルベルク城の奥のテラスからはレンガ造りの家など古い町並みを一望できます。

  •  ハイデルベルクのシンボル カール・テオドール橋です。

     ハイデルベルクのシンボル カール・テオドール橋です。

  •  ハイデルベルクから古城街道を通ってローテンブルグへ向かいます。

     ハイデルベルクから古城街道を通ってローテンブルグへ向かいます。

  •  城壁に取り囲まれたローテンブルクの町並みは中世にタイムスリップしたみたい!

     城壁に取り囲まれたローテンブルクの町並みは中世にタイムスリップしたみたい!

  •  軒先の看板もこんなにキュート!!今回滞在した城内のホテルは部屋数のすくないプチホテル。全室微妙にインテリアが違っていて、どのお部屋もとってもカワイイ!!朝晩は涼しいし湿気がないのでエアコンがなくても快適でした。

     軒先の看板もこんなにキュート!!今回滞在した城内のホテルは部屋数のすくないプチホテル。全室微妙にインテリアが違っていて、どのお部屋もとってもカワイイ!!朝晩は涼しいし湿気がないのでエアコンがなくても快適でした。

  •  夕暮れの町並みといっても夏場は夜の九時ごろにようやく日が沈むのでした。

     夕暮れの町並みといっても夏場は夜の九時ごろにようやく日が沈むのでした。

  •  ドイツといえばウィンナー!?なかなかおいしかったです。ただドイツではお料理に砂糖やみりんをつかわないらしく、味付けは塩コショウまたはビネガーなのでちょっと飽きてきてしまいます。四日目ともなるとB&amp;M はついついドイツで中華食べちゃいました・・・おいしかったです。

     ドイツといえばウィンナー!?なかなかおいしかったです。ただドイツではお料理に砂糖やみりんをつかわないらしく、味付けは塩コショウまたはビネガーなのでちょっと飽きてきてしまいます。四日目ともなるとB&M はついついドイツで中華食べちゃいました・・・おいしかったです。

  •  このグラスの目盛なんだと思います?飲みものを頼んだらこの線までは入れなければいけないらしいのです。貴重面というかなんというか・・・・。

     このグラスの目盛なんだと思います?飲みものを頼んだらこの線までは入れなければいけないらしいのです。貴重面というかなんというか・・・・。

  •  聖ヤコブ教会です。リーメンシュナイダー作の彫刻とステンドグラスがとてもキレイでした。

     聖ヤコブ教会です。リーメンシュナイダー作の彫刻とステンドグラスがとてもキレイでした。

  • 市庁舎の展望台は螺旋階段でのぼることが出来ます。上からローテンブルクの町並みを一望できます。

    市庁舎の展望台は螺旋階段でのぼることが出来ます。上からローテンブルクの町並みを一望できます。

  •  たぶん何かのお店にかざってあったのですが、帰ってこの写真をみるまで中身に気づきませんでした・・・・。

     たぶん何かのお店にかざってあったのですが、帰ってこの写真をみるまで中身に気づきませんでした・・・・。

  •  クリスマススビレッジの人形です。いろんな種類があってついつい衝動買いしてしまいました。かわいいくるみ割り人形は今もリビングに飾っています。

    クリスマススビレッジの人形です。いろんな種類があってついつい衝動買いしてしまいました。かわいいくるみ割り人形は今もリビングに飾っています。

  •  お店の中は一年中クリスマス!かなり広いです。

     お店の中は一年中クリスマス!かなり広いです。

  •  街中のカフェにて。かなり大きなパフェが・・・でも美味しくて全部たべちゃいましたけど。ちなみにドイツではアイスコーヒーをオーダーするとホットコーヒーの上にアイスクリームがのってくるらしいです。

     街中のカフェにて。かなり大きなパフェが・・・でも美味しくて全部たべちゃいましたけど。ちなみにドイツではアイスコーヒーをオーダーするとホットコーヒーの上にアイスクリームがのってくるらしいです。

  •  レストランの中からとりました。

     レストランの中からとりました。

  •  ロマンティック街道沿いの小さな町ディンケルスビュール。

     ロマンティック街道沿いの小さな町ディンケルスビュール。

  •  ノイシュバンシュタイン城です。これが見たくてドイツに来たB&M。お城から歩いて15分ほどのマリエン橋からの絶景に大満足!お城内は白鳥のモチーフがいたる所にありとてもゴージャスでした。

     ノイシュバンシュタイン城です。これが見たくてドイツに来たB&M。お城から歩いて15分ほどのマリエン橋からの絶景に大満足!お城内は白鳥のモチーフがいたる所にありとてもゴージャスでした。

  •  ノイシュバンシュタイン城を建てたルードリッヒ2世がホーエンシュヴァンガウ城です。陽のあたり具合によって金色に輝いてとてもきれいでした。

     ノイシュバンシュタイン城を建てたルードリッヒ2世がホーエンシュヴァンガウ城です。陽のあたり具合によって金色に輝いてとてもきれいでした。

  •  城内から撮った田園風景。お城だけでなく周り一帯がとても素敵!!

     城内から撮った田園風景。お城だけでなく周り一帯がとても素敵!!

  •  至近距離からのノイシュバンシュタイン城

     至近距離からのノイシュバンシュタイン城

  •  帰り道からのノイシュバンシュタイン城

     帰り道からのノイシュバンシュタイン城

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP