スペイン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
バルセロナ空港に到着後、レンタカーで、いろんな町を訪ねました。トルトーザ(Tortosa)・モレラ(Morella)・クエンカ(Cuenca)編です。<br />

初めてのスペイン?

0いいね!

2006/04/22 - 2006/05/08

21590位(同エリア22571件中)

0

35

ぷらぷらさん

バルセロナ空港に到着後、レンタカーで、いろんな町を訪ねました。トルトーザ(Tortosa)・モレラ(Morella)・クエンカ(Cuenca)編です。

PR

  • 高速道路の料金所は、料金を現金で払うか否かで分かれていました。もちろん現金で払う私達はManualと書かれている方へ。ドイツは高速道路が完全に無料でこういう料金所がないので、なんだか新鮮でした。<br />日本に比べれば料金は安いですが、無料に慣れてしまってる私達には痛い出費。これ以降、優良でない高速道路・もしくは普通の道路を利用しましたが、どっちも快適にドライブできました。スピードリミットもあるので、有料の高速道路を使うメリットは少ないかも・・・

    高速道路の料金所は、料金を現金で払うか否かで分かれていました。もちろん現金で払う私達はManualと書かれている方へ。ドイツは高速道路が完全に無料でこういう料金所がないので、なんだか新鮮でした。
    日本に比べれば料金は安いですが、無料に慣れてしまってる私達には痛い出費。これ以降、優良でない高速道路・もしくは普通の道路を利用しましたが、どっちも快適にドライブできました。スピードリミットもあるので、有料の高速道路を使うメリットは少ないかも・・・

  • 今回は、パラドール(Parador)泊も楽しみの1つでした。事前に5枚つづりのチケット(1泊85ユーロで泊まれるもの。税別・朝食なし。パラドールのランクによって追加料金も必要になります。)www.parador.es<br />パラドールはスペインの国営のホテルで、古い<br />歴史的な(?)建物を使っている事が特徴です。<br />ずっと赤字が続いていたけど、去年初めて黒字に転換したとか・・・

    今回は、パラドール(Parador)泊も楽しみの1つでした。事前に5枚つづりのチケット(1泊85ユーロで泊まれるもの。税別・朝食なし。パラドールのランクによって追加料金も必要になります。)www.parador.es
    パラドールはスペインの国営のホテルで、古い
    歴史的な(?)建物を使っている事が特徴です。
    ずっと赤字が続いていたけど、去年初めて黒字に転換したとか・・・

  • ホテルの部屋です。シックですが、後になってみれば<br />今回泊まったパラドールの中で、建物も部屋も一番普通でした。(笑)部屋の広さは、どこも充分で、<br />バスタブも必ずあり、くつろげます。

    ホテルの部屋です。シックですが、後になってみれば
    今回泊まったパラドールの中で、建物も部屋も一番普通でした。(笑)部屋の広さは、どこも充分で、
    バスタブも必ずあり、くつろげます。

  • ホテルの庭から見下ろしたカテドラル。1347年から200年かけて建てられたものです。

    ホテルの庭から見下ろしたカテドラル。1347年から200年かけて建てられたものです。

  • カテドラルの窓。窓の形はしていますが、ガラスは入ってなく、大理石で作られています。<br />残念ながら中には入れませんでした。<br /><br />

    カテドラルの窓。窓の形はしていますが、ガラスは入ってなく、大理石で作られています。
    残念ながら中には入れませんでした。

  • ホテルの庭から見おろした街なみ。

    ホテルの庭から見おろした街なみ。

  • どこのスーパーでも必ず見かけたハモン(Jamon)というスペイン独特のハム。かなりの大きさです。タベルナでもこれがぶらさがっていて、切り口から油がしたたっている事も。脂身の部分がほとんどで、食べられる部分はかなり少ないようですが、美味しかった。

    どこのスーパーでも必ず見かけたハモン(Jamon)というスペイン独特のハム。かなりの大きさです。タベルナでもこれがぶらさがっていて、切り口から油がしたたっている事も。脂身の部分がほとんどで、食べられる部分はかなり少ないようですが、美味しかった。

  • 散歩の途中で。

    散歩の途中で。

  • 散歩の途中で。

    散歩の途中で。

  • 散歩の途中で。壊れかかったピルなどもそのままになってるいうようなエリアで。左部分に見える、黄色い(実際はもっと山吹色)部分は、家を作る際に使われる強力な泡状の接着剤です。これを全面外壁に使っているというのはドイツではあり得ないと、かなりおもしろがっている人約1名。

    散歩の途中で。壊れかかったピルなどもそのままになってるいうようなエリアで。左部分に見える、黄色い(実際はもっと山吹色)部分は、家を作る際に使われる強力な泡状の接着剤です。これを全面外壁に使っているというのはドイツではあり得ないと、かなりおもしろがっている人約1名。

  • 昼間はし〜んとしていた繁華街も、夕方8時ごろから<br />人が増えてきました。9時くらいになると人でびっしりという感じです。。。

    昼間はし〜んとしていた繁華街も、夕方8時ごろから
    人が増えてきました。9時くらいになると人でびっしりという感じです。。。

  • トルトーザ(Tortosa)からモレラ(Morella)までの<br />移動中に見かけた小さな村。地図にものっていなかったけど、Vallibonaという村です。この移動中、すごい山道で、羊や羊飼いに会った以外、全く車にも出会わずちょっと不安でした。

    トルトーザ(Tortosa)からモレラ(Morella)までの
    移動中に見かけた小さな村。地図にものっていなかったけど、Vallibonaという村です。この移動中、すごい山道で、羊や羊飼いに会った以外、全く車にも出会わずちょっと不安でした。

  • やっと次の目的地モレラ(Morella)を目の前にしてホッと安心。<br />

    やっと次の目的地モレラ(Morella)を目の前にしてホッと安心。

  • 旧市内には車では入れませんでした。小さな町なのに、かなりの観光客で(100%近くスペイン人)ちょっと驚き。

    旧市内には車では入れませんでした。小さな町なのに、かなりの観光客で(100%近くスペイン人)ちょっと驚き。

  • カテドラル。コッポラ部分の屋根が鮮やかなブルーなのはとても珍しいのでは・・・?

    カテドラル。コッポラ部分の屋根が鮮やかなブルーなのはとても珍しいのでは・・・?

  • カテドラルのパイプオルガン。前方に突き出たパイプが珍しいな〜と思ったのですが、スペインではスタンダードのよう。色味もドイツに比べるととてもシンプルでメタル&ゴールドのコンビがほとんどでした。

    カテドラルのパイプオルガン。前方に突き出たパイプが珍しいな〜と思ったのですが、スペインではスタンダードのよう。色味もドイツに比べるととてもシンプルでメタル&ゴールドのコンビがほとんどでした。

  • 町の1番高い所にあるお城にむかってひたすら歩きました。途中すごい斜面です。たくさんいた観光客もここに来ると、激減。2ユーロほどだったと思いますが一応有料です。お城は完全に廃墟となっていて、ちょっと残念。

    町の1番高い所にあるお城にむかってひたすら歩きました。途中すごい斜面です。たくさんいた観光客もここに来ると、激減。2ユーロほどだったと思いますが一応有料です。お城は完全に廃墟となっていて、ちょっと残念。

  • 城跡から見た風景。

    城跡から見た風景。

  • 次の目的地クエンカ(Cuenca)へのドライブ中に見かけたLinaresという小さな村。

    次の目的地クエンカ(Cuenca)へのドライブ中に見かけたLinaresという小さな村。

  • クエンカ(Cuenca)でのホテル。ちょっといいパラドールです。(笑)

    クエンカ(Cuenca)でのホテル。ちょっといいパラドールです。(笑)

  • ホテルの部屋。素敵です(*^_^*)

    ホテルの部屋。素敵です(*^_^*)

  • 旧市街地とホテルがつり橋で結ばれています。

    旧市街地とホテルがつり橋で結ばれています。

  • つり橋を渡って旧市街地へ向かう途中で。左手に見える家は、14世紀にロイヤルファミリーが夏の間だけ使っていたらしいです。

    つり橋を渡って旧市街地へ向かう途中で。左手に見える家は、14世紀にロイヤルファミリーが夏の間だけ使っていたらしいです。

  • カテドラル。

    カテドラル。

  • カテドラルのコッポラ部分は本当に綺麗。

    カテドラルのコッポラ部分は本当に綺麗。

  • カテドラルの中には小さな部屋がいくつかあります。<br />ここは礼拝堂。

    カテドラルの中には小さな部屋がいくつかあります。
    ここは礼拝堂。

  • とても細かい木彫りの天井。

    とても細かい木彫りの天井。

  • スペインはキリスト教でもカトリックなので、プロテスタントはちょっとタブーなのでしょう・・・<br />最初はこの女性は悪魔でも表してるのかと思いきや、よく見ると「ルター」と書かれた本を持っていました。ルターの宗教改革を批判したものだと思われます。

    スペインはキリスト教でもカトリックなので、プロテスタントはちょっとタブーなのでしょう・・・
    最初はこの女性は悪魔でも表してるのかと思いきや、よく見ると「ルター」と書かれた本を持っていました。ルターの宗教改革を批判したものだと思われます。

  • 美しいコッポラを持ったカテドラルも、基本はゴシックの建物。

    美しいコッポラを持ったカテドラルも、基本はゴシックの建物。

  • 旧市街の中心、PLAZA MAYOR。

    旧市街の中心、PLAZA MAYOR。

  • 歩きつかれて入ったCafe. 夜はタベルネになるようです。カフェオレもコーヒーもたったの1ユーロで、なんだか嬉しかった。PLAZA MAYORに面してはいませんが、すぐのところ。

    歩きつかれて入ったCafe. 夜はタベルネになるようです。カフェオレもコーヒーもたったの1ユーロで、なんだか嬉しかった。PLAZA MAYORに面してはいませんが、すぐのところ。

  • 散歩中に別の場所から写したパラドール。お気に入りの1枚です。

    散歩中に別の場所から写したパラドール。お気に入りの1枚です。

  • 壁に目が!

    壁に目が!

  • 食べたかったにんにくのスープ。想像していたものと随分違いましたが、美味しかったです。

    食べたかったにんにくのスープ。想像していたものと随分違いましたが、美味しかったです。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP