ティカル遺跡周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5月15日、午前9時30分ベリ−ズ・シティ発のミニバス20米ドル・2400円でティカルに向かう。グアテマラ国境ではイミグレ−ションに10ペソ・170円払えと言われ、おかしいと思いながらも皆、外国人は払っているので黙って払った。グアテマラペソへの換金屋が数人押しかけてきて、1ドル、7ペソに換える、フロ−レスでは1ドル6ペソだと言う。100ドル交換したが、再会したセドリックに聞くとフロ−レスでは1ドル7.4ペソで換えたと言う。また騙されてしまった。ティカルまでミニバスが直行すると聞いていたが、私以外はフロ−レスで降りたので、私もフロ−レスのサンファン・バス会社のオフィスで降ろされた。すると若い男が愛想良くやってきて私の荷物を持って、「ティカルまでは別のチケットを買わねばならない」と言う。「ティカルまでチケットを買っている」と言うと、「20ドルのチケットではフロ−レスまでしか行けない」という。腑に落ちないので、オフィスで休憩していたバスドライバ−を呼んでもらい問いただすと、「このチケットでティカルまで行ける」と言う。中南米ではチケットに半券が付いてなくドライバーに渡してしまう国が多い。今回はドライバ−からチケットを返してもらい、ティカルまでこのバスで行ってくれと頼むと分かったと言う。詐欺の男には何故こんな嘘をつくのだ、君は泥棒か、と詰め寄ると、ここはグアテマラだ、グアテマラにはグアテマラのやりかたがあると開き直る。ウルグアイで親切に声をかけてきた男にレンタカ−オフィスで荷物を盗まれたことを思い出し、荷物をオフィスの奥に入れた。「泥棒は許せない、名前を言え、警察に連絡する」と言っているうちに、ベリ−ズ・シティから運転して来たドライバ−は私に声もかけずにミニバスでベリ−ズに向かってしまった。詐欺師はそれを見て、「バスは行ってしまった、ティカルには行けない」と捨て台詞を残し、大声であざけり笑いながらオフィスを去った。バスオフィスのスタッフに問いただすと、詐欺師はバス会社とは関係無い、ティカル行きは間もなく来るのでしばらく待てという。オフィスのボスに確認してもこのチケットでティカルまで行けると言う。ならば何故、バス会社のスタッフは一部始終見ていたのに、詐欺師がバスオフィスに立ち入り、嘘八百客に言うのを許しているのか、ボスに問いただそうと思っているとティカル行きバスが来たので急いで乗った。<br />考えて見ると、客が騙されてティカル行きチケットを買えばバス会社はプラスだし、詐欺師が言うままにタクシ−に乗れば、バスには1人分の余裕ができて新たに客を乗せることができる。バス会社には損は無い。これまでも随分外国人が騙されているのだろう。だから詐欺師を野放しにしているのなら、グアテマラという国は油断も隙も無い国だと思った。<br />ティカル行きのミニバスではスイス人のセドリックと偶然再会し、米国ミネアポリスから3ヶ月の旅をしている組合職員のマ−クの3人でティカルのキャンプでハンモックで寝ることにした。(1泊60ペソ・1000円)<br />ティカル遺跡の入り口で2日間有効の入場券50ペソ・850円を買いビジタ−センタ−で降りるとにわか雨が降ってきた。セドリックとマ−クがさっさとキャンプ場に向かうので私もキャリ−バックをかかえながら必死で後を追う。キャンプ場に入ったのは3人だけ。2人はすぐに遺跡を見に行くというので雨具を出す暇も無く後を追ってマヤ最大の神殿都市遺跡の広大な神殿群を見た。ジャングルの中の遺跡なので野生の猿や鳥もたくさん見られる。キャンプ場に戻って3人で夕食をとり、ハンモックで寝た。意外に寝やすいのだが、雨にあたって体が冷えて寒い。上着を着たのだが震えがきて風邪を引いてしまった。5月16日は夜明け前の4時30分に集合し、日の出を見に行くツア−100ペソ・1700円に2人が行くので付いていった。あいにくのもやでご来光は拝めなかったが、ジャングル全体にハウラ−モンキ−・ホエザルの野獣の雄叫びのような大音響が響き渡り不思議な体験をした。夜明け後、ガイドの案内でティカル遺跡を回った。<br />ティカル遺跡博物館を見学し、12時30分のミニバス30ペソ・500円でフロ−レスへ。セドリックが紹介してくれたプラヤ・スルホステルは1泊30ペソ・500円でシングルにチェックイン。やはりグアテマラの物価は安い。<br />フロ−レスには日本語を読み書きでき、USBポ−トも使えるネットカフェがあり、1時間10ペソ・170円と安くは無いがリスポンスが良いのでカリブ諸国ではネット料が高くてさぼってたまっていた旅行記をUPすることにした。<br />(グアテマラのティカルでの経費)<br />移動費−ベリ−ズからティカルまでのバス20米ドル・2400円、ティカルからフロ−レスまでのバス30ペソ・500円 計2900円<br />宿泊費−ティカル遺跡60ペソ・1000円、フローレス、プラヤ・スル30ペソ・500円x2日で1000円 計2000円<br />観光−ティカル入場料50ペソ・850円、ティカルツア−100ペソ・1700円、ティカル博物館10ペソ・170円 計2720円<br />食費−2790円<br />その他−3570円 合計13980円<br />(写真はティカル遺跡の光景)<br /><br /><br /><br /><br />

中南米・バックパッカーの旅【51】  マヤ文明最大の神殿遺跡 グアテマラのティカル遺跡

11いいね!

2006/05/15 - 2006/05/18

30位(同エリア84件中)

6

17

さすらいおじさん

さすらいおじさんさん

5月15日、午前9時30分ベリ−ズ・シティ発のミニバス20米ドル・2400円でティカルに向かう。グアテマラ国境ではイミグレ−ションに10ペソ・170円払えと言われ、おかしいと思いながらも皆、外国人は払っているので黙って払った。グアテマラペソへの換金屋が数人押しかけてきて、1ドル、7ペソに換える、フロ−レスでは1ドル6ペソだと言う。100ドル交換したが、再会したセドリックに聞くとフロ−レスでは1ドル7.4ペソで換えたと言う。また騙されてしまった。ティカルまでミニバスが直行すると聞いていたが、私以外はフロ−レスで降りたので、私もフロ−レスのサンファン・バス会社のオフィスで降ろされた。すると若い男が愛想良くやってきて私の荷物を持って、「ティカルまでは別のチケットを買わねばならない」と言う。「ティカルまでチケットを買っている」と言うと、「20ドルのチケットではフロ−レスまでしか行けない」という。腑に落ちないので、オフィスで休憩していたバスドライバ−を呼んでもらい問いただすと、「このチケットでティカルまで行ける」と言う。中南米ではチケットに半券が付いてなくドライバーに渡してしまう国が多い。今回はドライバ−からチケットを返してもらい、ティカルまでこのバスで行ってくれと頼むと分かったと言う。詐欺の男には何故こんな嘘をつくのだ、君は泥棒か、と詰め寄ると、ここはグアテマラだ、グアテマラにはグアテマラのやりかたがあると開き直る。ウルグアイで親切に声をかけてきた男にレンタカ−オフィスで荷物を盗まれたことを思い出し、荷物をオフィスの奥に入れた。「泥棒は許せない、名前を言え、警察に連絡する」と言っているうちに、ベリ−ズ・シティから運転して来たドライバ−は私に声もかけずにミニバスでベリ−ズに向かってしまった。詐欺師はそれを見て、「バスは行ってしまった、ティカルには行けない」と捨て台詞を残し、大声であざけり笑いながらオフィスを去った。バスオフィスのスタッフに問いただすと、詐欺師はバス会社とは関係無い、ティカル行きは間もなく来るのでしばらく待てという。オフィスのボスに確認してもこのチケットでティカルまで行けると言う。ならば何故、バス会社のスタッフは一部始終見ていたのに、詐欺師がバスオフィスに立ち入り、嘘八百客に言うのを許しているのか、ボスに問いただそうと思っているとティカル行きバスが来たので急いで乗った。
考えて見ると、客が騙されてティカル行きチケットを買えばバス会社はプラスだし、詐欺師が言うままにタクシ−に乗れば、バスには1人分の余裕ができて新たに客を乗せることができる。バス会社には損は無い。これまでも随分外国人が騙されているのだろう。だから詐欺師を野放しにしているのなら、グアテマラという国は油断も隙も無い国だと思った。
ティカル行きのミニバスではスイス人のセドリックと偶然再会し、米国ミネアポリスから3ヶ月の旅をしている組合職員のマ−クの3人でティカルのキャンプでハンモックで寝ることにした。(1泊60ペソ・1000円)
ティカル遺跡の入り口で2日間有効の入場券50ペソ・850円を買いビジタ−センタ−で降りるとにわか雨が降ってきた。セドリックとマ−クがさっさとキャンプ場に向かうので私もキャリ−バックをかかえながら必死で後を追う。キャンプ場に入ったのは3人だけ。2人はすぐに遺跡を見に行くというので雨具を出す暇も無く後を追ってマヤ最大の神殿都市遺跡の広大な神殿群を見た。ジャングルの中の遺跡なので野生の猿や鳥もたくさん見られる。キャンプ場に戻って3人で夕食をとり、ハンモックで寝た。意外に寝やすいのだが、雨にあたって体が冷えて寒い。上着を着たのだが震えがきて風邪を引いてしまった。5月16日は夜明け前の4時30分に集合し、日の出を見に行くツア−100ペソ・1700円に2人が行くので付いていった。あいにくのもやでご来光は拝めなかったが、ジャングル全体にハウラ−モンキ−・ホエザルの野獣の雄叫びのような大音響が響き渡り不思議な体験をした。夜明け後、ガイドの案内でティカル遺跡を回った。
ティカル遺跡博物館を見学し、12時30分のミニバス30ペソ・500円でフロ−レスへ。セドリックが紹介してくれたプラヤ・スルホステルは1泊30ペソ・500円でシングルにチェックイン。やはりグアテマラの物価は安い。
フロ−レスには日本語を読み書きでき、USBポ−トも使えるネットカフェがあり、1時間10ペソ・170円と安くは無いがリスポンスが良いのでカリブ諸国ではネット料が高くてさぼってたまっていた旅行記をUPすることにした。
(グアテマラのティカルでの経費)
移動費−ベリ−ズからティカルまでのバス20米ドル・2400円、ティカルからフロ−レスまでのバス30ペソ・500円 計2900円
宿泊費−ティカル遺跡60ペソ・1000円、フローレス、プラヤ・スル30ペソ・500円x2日で1000円 計2000円
観光−ティカル入場料50ペソ・850円、ティカルツア−100ペソ・1700円、ティカル博物館10ペソ・170円 計2720円
食費−2790円
その他−3570円 合計13980円
(写真はティカル遺跡の光景)




同行者
一人旅
一人あたり費用
100万円以上
交通手段
高速・路線バス 観光バス

PR

  • ティカル遺跡に向かう道路に出てきた蛇。ジャングルの中らしい。<br />

    ティカル遺跡に向かう道路に出てきた蛇。ジャングルの中らしい。

  • 野生の猿もたくさんいる。<br />

    野生の猿もたくさんいる。

  • 七面鳥の一種というきれいな鳥。<br />

    七面鳥の一種というきれいな鳥。

  • マヤ文明の都市の跡。<br />

    マヤ文明の都市の跡。

  • 神殿への長い階段。<br /><br />

    神殿への長い階段。

  • 失われた世界と呼ばれる場所のピラミッド。メキシコのティオティワカンの影響を受けているそうだ。<br />

    失われた世界と呼ばれる場所のピラミッド。メキシコのティオティワカンの影響を受けているそうだ。

  • ジャングルから頭を出している高さ55mの?号神殿。<br />

    ジャングルから頭を出している高さ55mの?号神殿。

  • 中央神殿頂上から見る失われた世界。<br />

    中央神殿頂上から見る失われた世界。

  • 仮面の神殿と呼ばれる?号神殿。<br />

    仮面の神殿と呼ばれる?号神殿。

  • 広大なグラン・プラサ。マヤ時代はサッカ−のような球技をしていたそうだ。<br /><br />

    広大なグラン・プラサ。マヤ時代はサッカ−のような球技をしていたそうだ。

  • 熱帯雨林の珍しい植物。<br />

    熱帯雨林の珍しい植物。

  • ティカル遺跡の復元模型。<br />

    ティカル遺跡の復元模型。

  • ティカル博物館展示の彫刻。<br />

    ティカル博物館展示の彫刻。

  • ティカル遺跡のキャンプ場。ハンモックで寝た。<br />

    ティカル遺跡のキャンプ場。ハンモックで寝た。

  • ティカル遺跡のキャンプ場。ハンモックで寝た。<br />

    ティカル遺跡のキャンプ場。ハンモックで寝た。

  • ティカル遺跡のキャンプ場。<br />

    ティカル遺跡のキャンプ場。

  • フロ−レスの夕日。<br /><br />

    フロ−レスの夕日。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • fkさん 2006/05/20 12:00:02
    ベリ−ズやティカル
    さすらいおじさん,
    素晴らしい遺跡を訪ねられたのですね。
    ベリ−ズやティカルはまだ一般的な旅先ではないのでしょうか,換金でもだまされたりバス切符で騒動になったり...
    その辺りの問題は,考えると,さすらいおじさんと同じく私も腹がたちますね。そして,残念ながらその様な観光地が多いのも事実ですよね。

    そして,いくら海外を歩くコツを知っている人でも,騒動を避けることのできない事態にはまってしまうのだからしようがないですね。

    ご無事で良かった!!

    さすらいおじさん

    さすらいおじさんさん からの返信 2006/05/21 10:36:17
    RE: ベリ−ズやティカル
    fkさん


    >さすらいおじさん,
    素晴らしい遺跡を訪ねられたのですね。
    ベリ−ズやティカルはまだ一般的な旅先ではないのでしょうか,換金でもだまされたりバス切符で騒動になったり...
    その辺りの問題は,考えると,さすらいおじさんと同じく私も腹がたちますね。そして,残念ながらその様な観光地が多いのも事実ですよね。
    そして,いくら海外を歩くコツを知っている人でも,騒動を避けることのできない事態にはまってしまうのだからしようがないですね。
    ご無事で良かった!!

    中南米をごらんいただきありがとうございます。
    グアテマラでは出入国でお金をとられましたが、イミグレでお金は払う規則は無いそうです。審査官の賄賂だそうです。でもバスの乗客全員が払うので待たすこともできないので私も払いました。このような国が多いですね。

    fk

    fkさん からの返信 2006/05/21 11:49:16
    RE: RE: ベリ−ズやティカル
    さすらいおじさん,
    入国の際にもお金を請求されたのですか。
    いまだにその様な国があるのですか。

    私の場合には団体旅行でないので,別室に呼ばれてお金を請求されているのが分かっても,語学の練習と考えて,あれこれと無駄話をすることに決めていました。
    どこの国でも30分も頑張れば諦めて通してくれました。

    ただし一度ブラジル入国の時にはお土産に大量の電気製品やら着物を持参していましたので幾らかお金を払うことになってしまいました。30数年前のことで,まだ外国の通関経験が数十回程度しかなかったのでよく理解はできませんでした。今考えてみると輸入税だったのでしょう。

    さすらいおじさんも,トラブルなんぞは旅の味として楽しんでおられるご様子,いつも感心して拝読させてもらっています。

    さすらいおじさん

    さすらいおじさんさん からの返信 2006/05/23 09:05:06
    RE: RE: RE: ベリ−ズやティカル
    fkさん


    >さすらいおじさん,
    入国の際にもお金を請求されたのですか。
    いまだにその様な国があるのですか。
    私の場合には団体旅行でないので,別室に呼ばれてお金を請求されているのが分かっても,語学の練習と考えて,あれこれと無駄話をすることに決めていました。
    どこの国でも30分も頑張れば諦めて通してくれました。
    ただし一度ブラジル入国の時にはお土産に大量の電気製品やら着物を持参していましたので幾らかお金を払うことになってしまいました。30数年前のことで,まだ外国の通関経験が数十回程度しかなかったのでよく理解はできませんでした。今考えてみると輸入税だったのでしょう。
    さすらいおじさんも,トラブルなんぞは旅の味として楽しんでおられるご様子,いつも感心して拝読させてもらっています。

    中南米では税関や警官からお金を何度か要求されました。
    賄賂が普通になっている習慣もあるようです。
    これもそれぞれの国を知る、いい経験だと思っています。

  • チビケイさん 2006/05/19 05:17:56
    風邪大丈夫ですかーーー早く治りますように(*^_^*)
    さすらいおじさんさん、グアテマラでのご様子
    ハンモックで休まれて風邪を引かれてしまったとの事、、、
    栄養つけて少し休まれて治して下さいネ(*^。^*)

    さすらいおじさんさんのこれからの道程が
    少しでも心地よいものでありますように願ってます。


    PS:グアテマラの野生動物の写真凄いです。
    本当に自然が多く残るところなんですネ。




    さすらいおじさん

    さすらいおじさんさん からの返信 2006/05/19 07:35:37
    RE: 風邪大丈夫ですかーーー早く治りますように(*^_^*)
    チビケイさん

    メキシコのパレンケ  にいます。
    かぜもだいぶよくなりました。
    いつも やさしい おきづかい ありがとう ございます。

    のこり1かげつ を きりましたが
    たのしみたいです。

さすらいおじさんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

グアテマラで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
グアテマラ最安 355円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

グアテマラの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP