阿里山周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夏に台湾南部を訪問したとき、次は冬の阿里山だと薦められ、<br />強引に有休をとっていざ出発♪<br /><br />阿里山に行く前に嘉義の近くの「集集(jiji)」っていう緑のトンネルとして有名な場所を自転車で散策してから南下。<br /><br />台湾の真ん中辺て、すごい山岳地帯なんですね〜。<br />もっと平たい島だと思ってました。<br />一番高い山は富士山より高いって知りませんでした。<br /><br />実際行けたのは2500〜2600mくらいまでですけど、<br />阿里山鉄道で登った場所から見た雲海と朝焼けにしばらく見とれてました♪<br />祝山からの御来光は曇りのため残念ながら見えませんでしたけど。。。<br />でも絵みたいな風景なんですよ!<br /><br />高雄市内では26℃だった気温もそこでは5℃くらい。<br />ひんやりした高地の空気も最高でした。<br />2時間くらいかけて、ゆぅ〜くり阿里山を散策して帰って来ました。<br /><br />コートとかマフラーは必要ですけどお勧めですよ〜。

クリスマスの阿里山。

1いいね!

2005/12/23 - 2005/12/26

204位(同エリア220件中)

0

0

wild_wind

wild_windさん

夏に台湾南部を訪問したとき、次は冬の阿里山だと薦められ、
強引に有休をとっていざ出発♪

阿里山に行く前に嘉義の近くの「集集(jiji)」っていう緑のトンネルとして有名な場所を自転車で散策してから南下。

台湾の真ん中辺て、すごい山岳地帯なんですね〜。
もっと平たい島だと思ってました。
一番高い山は富士山より高いって知りませんでした。

実際行けたのは2500〜2600mくらいまでですけど、
阿里山鉄道で登った場所から見た雲海と朝焼けにしばらく見とれてました♪
祝山からの御来光は曇りのため残念ながら見えませんでしたけど。。。
でも絵みたいな風景なんですよ!

高雄市内では26℃だった気温もそこでは5℃くらい。
ひんやりした高地の空気も最高でした。
2時間くらいかけて、ゆぅ〜くり阿里山を散策して帰って来ました。

コートとかマフラーは必要ですけどお勧めですよ〜。

PR

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP