フィレンツェ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ローマからES*STARでフィレンツェに移動しました。

新婚旅行

2いいね!

2005/12/16 - 2005/12/29

2959位(同エリア3776件中)

4

11

そら豆

そら豆さん

ローマからES*STARでフィレンツェに移動しました。

PR

  • フィレンツェのドゥオモ。

    フィレンツェのドゥオモ。

  • ウフィツィ美術館の通路からヴェッキオ橋を見た風景です。ヴァザーリの回廊は行ってないですが、眺めることができました。

    ウフィツィ美術館の通路からヴェッキオ橋を見た風景です。ヴァザーリの回廊は行ってないですが、眺めることができました。

  • アカデミア広場から見たフィレンツェの全景。サンタ・マリア・ノヴェッラ教会の前からバスに乗って行きます。この風景を見にフィレンツェに来た!と言ってもいいくらいの感動の景色でした。

    アカデミア広場から見たフィレンツェの全景。サンタ・マリア・ノヴェッラ教会の前からバスに乗って行きます。この風景を見にフィレンツェに来た!と言ってもいいくらいの感動の景色でした。

  • ドゥオモに登ることにしました。ヴァチカンのサン・ピエトロ大聖堂と違い、こちらは全部徒歩で登らなければなりません。頂上近くの階段はこんな感じで結構厳しく、寒いのに汗をかき、息切れしながら登りました。

    ドゥオモに登ることにしました。ヴァチカンのサン・ピエトロ大聖堂と違い、こちらは全部徒歩で登らなければなりません。頂上近くの階段はこんな感じで結構厳しく、寒いのに汗をかき、息切れしながら登りました。

  • でも、登るとこんな素晴らしい景色がまっています。実は卒業旅行で訪れた時「疲れそうやなぁ」と、登らなかったのですが、ずっと後悔し続けていたのです。なので、「しんどそうや」と嫌がってごねる旦那を引きずって、無理矢理連れて行きました。夕暮れに染まっていくフィレンツェの街にうっとり。また、街のあちこちから鐘の音がきこえ圧巻です。この時間、オススメ!でも、次に行くことがあれば、ぜひ明るい時間に登りたいな。もちろん旦那も、今では「登って良かった!」と言っています。

    でも、登るとこんな素晴らしい景色がまっています。実は卒業旅行で訪れた時「疲れそうやなぁ」と、登らなかったのですが、ずっと後悔し続けていたのです。なので、「しんどそうや」と嫌がってごねる旦那を引きずって、無理矢理連れて行きました。夕暮れに染まっていくフィレンツェの街にうっとり。また、街のあちこちから鐘の音がきこえ圧巻です。この時間、オススメ!でも、次に行くことがあれば、ぜひ明るい時間に登りたいな。もちろん旦那も、今では「登って良かった!」と言っています。

  • 隣のジョットの鐘楼にも登れます。

    隣のジョットの鐘楼にも登れます。

  • フィレンツェのイルミネーション?日本のカラフルな電飾と比べてシンプルですが、フィレンツェの街並みにはしっくりきています。

    フィレンツェのイルミネーション?日本のカラフルな電飾と比べてシンプルですが、フィレンツェの街並みにはしっくりきています。

  • ヴェッキオ宮殿。ウフィツィ美術館の裏にあるホテルに滞在したので、夜も人のいる間は多少フラフラと観光ができました。

    ヴェッキオ宮殿。ウフィツィ美術館の裏にあるホテルに滞在したので、夜も人のいる間は多少フラフラと観光ができました。

  • クリスマスイブの日のフィレンツェは店じまいも早いです。昼間は普通にお店が開いていたので、そうとも知らずにウィンドーショッピングに出かけたら、見るところがありませんでした。お腹もすいたし、とりあえずレストランに入りました。変な人形と日本語メニューがあったので、それほど期待してなかったのですが、美味しかったです。これは、私のメイン料理「牛肉のカルパッチョ」おじさんが、イヤというほどチーズをかけてくれたので、最後には少しくどかったですが、肉は軟らかいし、オリーブオイルとレモンのドレッシングも美味しかったです。

    クリスマスイブの日のフィレンツェは店じまいも早いです。昼間は普通にお店が開いていたので、そうとも知らずにウィンドーショッピングに出かけたら、見るところがありませんでした。お腹もすいたし、とりあえずレストランに入りました。変な人形と日本語メニューがあったので、それほど期待してなかったのですが、美味しかったです。これは、私のメイン料理「牛肉のカルパッチョ」おじさんが、イヤというほどチーズをかけてくれたので、最後には少しくどかったですが、肉は軟らかいし、オリーブオイルとレモンのドレッシングも美味しかったです。

  • 旦那のメイン「サーモンのソテー」。色は悪いのですが、美味しい。旦那はプリモに「サーモンのニョッキ」というサーモンづくしメニューだったのですが、どちらも絶品だったそうです。<br />

    旦那のメイン「サーモンのソテー」。色は悪いのですが、美味しい。旦那はプリモに「サーモンのニョッキ」というサーモンづくしメニューだったのですが、どちらも絶品だったそうです。

  • Coinというショッピングセンターのクリスマスセールで購入したテーブルクロスと小さなワイングラスです。クリスマス雑貨がほぼ半額になっており、テーブルクロスが2000円程度、ワイングラスが二客で600円程度で購入することができました。サルディには少し早い時期でも、雑貨ならお買得商品に出会えるかもしれません。

    Coinというショッピングセンターのクリスマスセールで購入したテーブルクロスと小さなワイングラスです。クリスマス雑貨がほぼ半額になっており、テーブルクロスが2000円程度、ワイングラスが二客で600円程度で購入することができました。サルディには少し早い時期でも、雑貨ならお買得商品に出会えるかもしれません。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • けーしちょーさん 2006/01/08 18:35:44
    登った甲斐がありましたね。
    はじめまして。

    「しんどそう」というダンナさんを説得しただけの価値、ありましたね。
    階段?を登る写真を見ると、相当、傾斜がきついのでしょう。

    私はまだ、イタリアに行った事が無いのですが、
    行けたら是非、この景色を見たいです。
    とても上手に撮れてますね。

    そら豆

    そら豆さん からの返信 2006/01/09 19:18:25
    是非登ってください!
    けーしちょーさん、初めまして。

    見て頂いた階段の写真は頂上近くなので
    人一人が通れる幅で、且つ勾配も結構ありました。
    上の方はこんな感じの階段が続いていました。
    でも、階段の間あいだの踊り場には、休憩できそうな空間もあったので、
    人の少ない時間帯を選べば、ゆっくり登れるのではないかと思います。
    私たちの登った夕方も空いる時間帯だったのですが、
    頂上への出口付近が狭い上にうす暗かったので
    足下が少し怖かったです。

    でも、十分に期待に応える景色が待っていますので
    フィレンツェに行かれたら、是非登ってください。
  • むんさん 2005/12/26 23:53:11
    夕刻の光景、綺麗ですね。
    そら豆さん、はじめまして!

    昨年のちょうど今頃はイタリアだったんですね。
    ドゥオーモのクーポラは、やはり感動ですよね。そして写真の夕刻の光景はとっても綺麗ですね。

    COIN私達も行きました!
    テーブルクロス&ワイングラス、とっても素敵ですね!

    そら豆

    そら豆さん からの返信 2005/12/27 01:32:43
    RE: 夕刻の光景、綺麗ですね。
    むんさん

    Coinは見てまわるだけでも楽しかったですよね。
    あのテーブルクロス、お客様が来る時や記念日の
    とっておきの日に使っています。
    みんなにも評判で、我が家のちょっとした自慢の品です。

    むんさんはアクアアルタの
    ヴェネツィアを体験されているんですね!
    貴重な写真を見せてもらえました。




そら豆さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP