香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2004年年末、2年続けての中国での年越し旅行のため、ドラゴン航空にて香港入り(ドラゴンが一番安かった!)。<br />そして深センに向かった。<br /><br />友達が深センで仕事をしていたから、遊びに行くのが目的だった。<br /><br />「香港の空港から深センに行くには…どうすればいーの?」…出発前、チャットでのやりとりで友人に聞く。<br />すると…<br />「香港の空港の到着ロビーにオレンジ色の服を着たバス会社のお姉ちゃんがいるからその人に『ホァンカンコウアン』(皇崗厚岸)って言ってみて。」<br />とのこと。<br /><br />そこが香港と深センの国境(今は国境じゃないか)らしく、そこに向かえに来てくれるとのこと。<br />「オレンジって…でもそんな人はっきりと分かるの?」<br />と聞くと、<br />「絶対に分かるよ!!だって超オレンジだもん!」<br />と言っていた。<br /><br />着いてみると、確かに超オレンジで一発で分かった!<br />なんて分かり易い教え方なんだろう…。<br />と友人に感心しながらワゴンタイプの車で検問所に向かう。<br />(たしかエスティマっぽかった)<br /><br />香港を出る時の検問は車の中でパスポートを見せ、顔をチェックされ通過し、深セン入境の際は入国審査ばりの所でパスポートを見せた。<br />あと、入国のための記載用紙に住所とか書き込んで一緒に渡した。<br />ホント外国に入国する感覚。<br />香港と深センを2~3回行き来した今回の旅、パスポートにすごいスタンプが沢山押されてて(入境、出境)、それだけで2ページくらい埋まってしまった。<br />友人は香港、深セン間だけでほぼパスポートがいっぱいになってた。<br />フランスなんて、入国した際にパスポートを見るだけでハンコは一切押さなかったくらいなのに…。<br /><br /><br />皇崗厚岸の検問を終え、出ると友人が向かえに来てくれてた。<br />タクシーで自宅近くまで向かう。<br />マックとケンタが近くにある、結構高級住宅地系な場所。<br />聞けば日本人がわりと住んでいる地域?らしい。<br /><br />友人宅は彼氏と同棲中のため、泊まる部屋が無く、近くに住んでるその子の会社の社長宅に泊めてもらうことにした。<br /><br />どのマンションにもガードマンがいて、その人に尋ねる先の部屋番号などを伝え、顔見知りじゃない人は身分証明もする。<br />中国語使えない私としては、「友人や社長がいなかったら、きっと…ってか絶対に止められるだろーな」とその時直感したが、数日後案の定止められた…。<br /><br />いきなりですが、続く♪<br />

中国旅行記?~香港・深セン?~

0いいね!

2004/12 - 2005/01

18915位(同エリア19753件中)

0

5

ぶちゃ

ぶちゃさん

2004年年末、2年続けての中国での年越し旅行のため、ドラゴン航空にて香港入り(ドラゴンが一番安かった!)。
そして深センに向かった。

友達が深センで仕事をしていたから、遊びに行くのが目的だった。

「香港の空港から深センに行くには…どうすればいーの?」…出発前、チャットでのやりとりで友人に聞く。
すると…
「香港の空港の到着ロビーにオレンジ色の服を着たバス会社のお姉ちゃんがいるからその人に『ホァンカンコウアン』(皇崗厚岸)って言ってみて。」
とのこと。

そこが香港と深センの国境(今は国境じゃないか)らしく、そこに向かえに来てくれるとのこと。
「オレンジって…でもそんな人はっきりと分かるの?」
と聞くと、
「絶対に分かるよ!!だって超オレンジだもん!」
と言っていた。

着いてみると、確かに超オレンジで一発で分かった!
なんて分かり易い教え方なんだろう…。
と友人に感心しながらワゴンタイプの車で検問所に向かう。
(たしかエスティマっぽかった)

香港を出る時の検問は車の中でパスポートを見せ、顔をチェックされ通過し、深セン入境の際は入国審査ばりの所でパスポートを見せた。
あと、入国のための記載用紙に住所とか書き込んで一緒に渡した。
ホント外国に入国する感覚。
香港と深センを2~3回行き来した今回の旅、パスポートにすごいスタンプが沢山押されてて(入境、出境)、それだけで2ページくらい埋まってしまった。
友人は香港、深セン間だけでほぼパスポートがいっぱいになってた。
フランスなんて、入国した際にパスポートを見るだけでハンコは一切押さなかったくらいなのに…。


皇崗厚岸の検問を終え、出ると友人が向かえに来てくれてた。
タクシーで自宅近くまで向かう。
マックとケンタが近くにある、結構高級住宅地系な場所。
聞けば日本人がわりと住んでいる地域?らしい。

友人宅は彼氏と同棲中のため、泊まる部屋が無く、近くに住んでるその子の会社の社長宅に泊めてもらうことにした。

どのマンションにもガードマンがいて、その人に尋ねる先の部屋番号などを伝え、顔見知りじゃない人は身分証明もする。
中国語使えない私としては、「友人や社長がいなかったら、きっと…ってか絶対に止められるだろーな」とその時直感したが、数日後案の定止められた…。

いきなりですが、続く♪

PR

  • 香港の夜景。クリスマスシーズンが過ぎた頃にいったのに、相変わらず飾りっぱなしだった。台湾もそうだけど、中華民族はサンタとかも年末、はたまた年始まで飾りっぱなし…。なぞ。

    香港の夜景。クリスマスシーズンが過ぎた頃にいったのに、相変わらず飾りっぱなしだった。台湾もそうだけど、中華民族はサンタとかも年末、はたまた年始まで飾りっぱなし…。なぞ。

  • 深セン地元民で賑わっていた鍋の店。やっぱ具材メニューが豊富!ありとあらゆる物を鍋に入れて食べる。しかもうまい。赤い方は辛すぎてやっぱ食えなかった。

    深セン地元民で賑わっていた鍋の店。やっぱ具材メニューが豊富!ありとあらゆる物を鍋に入れて食べる。しかもうまい。赤い方は辛すぎてやっぱ食えなかった。

  • 社長の家の一室を借りた。しかし私が滞在中によりによって引っ越しが早まったとかいって…。荷造り少し手伝った。…をい!

    社長の家の一室を借りた。しかし私が滞在中によりによって引っ越しが早まったとかいって…。荷造り少し手伝った。…をい!

  • 北京ダック!!!!!やっぱうまいよー★これを食べに中国に行っているってのもあるかも。2年連続年始に食った。贅沢。でもにほんより全然安いし、うまい。

    北京ダック!!!!!やっぱうまいよー★これを食べに中国に行っているってのもあるかも。2年連続年始に食った。贅沢。でもにほんより全然安いし、うまい。

  • またまた香港の夜景。綺麗でした。

    またまた香港の夜景。綺麗でした。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 185円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP