リオデジャネイロ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
Rio de Janeiro       <br />リオデジャネイロ..1月の川という意味..<br />ブラジルではリオと言っても通じません..発音はヒィオと言います..結構発音が悪いとブラジルでは理解してもらえないことが多いです..<br />サンパウロからはバスターミナルチェテからRio行きが20分〜30分ごとくらいに朝から夜中まであります..所要は5.6時間ぐらいです..<br />ここのbah&#237;a de Guanabaraの風景は南米では一番かもしれません..<br />Rioはかなり大きい都市なので移動なども大変で特に市内バスなどは頻繁に走っていますが乗りこなすのは難しい..<br />バスは場所によって24時間営業..地下鉄は11時くらいでまで..<br />ビーチではイパネマ.コパカバーナ.レブロン..<br />シンボルの巨大なキリスト像..<br />Pan de Az&#250;car..砂糖のパン..<br />ナイトライフも楽しい..<br />カーニバルも楽しみの一つです..<br />一つ問題なのが治安がかなり悪いと言うことです..<br />ブラジルの中でも危険度Aランクです..<br />初めて行く方は要注意..<br /><br />Ciudad (6.011.181 habitantes), capital del Estado hom&#243;nimo, en la ribera occidental de la bah&#237;a de Guanabara, que se abre al Oc&#233;ano Atl&#225;ntico, dominada por el pico del Pao de Az&#250;car (Pan de Az&#250;car). La aglomeraci&#243;n urbana se extiende por la franja costera y se adentra en los valles entre las alturas internas de las sierras de Carioca y do Mar; la expansi&#243;n de la edificaci&#243;n de los &#250;ltimos a&amp;ntilde;os ha provocado ya la absorci&#243;n de centros residenciales exteriores a la bah&#237;a, como Copacabana. Los barrios elegantes est&#225;n situados a lo largo de la costa que mira a occidente y los m&#225;s populares en el sector occidental. Centro cultural (univ.) y financiero y puerto comercial de gran importancia, unido por l&#237;neas r&#225;pidas mar&#237;timas y a&#233;reas a Am&#233;rica del Norte y Europa, R&#237;o constituye la salida natural de toda la producci&#243;n agr&#237;cola (caf&#233;, az&#250;car y tabaco) y minera de los Estados de Minas Gerais, R&#237;o de Janeiro y en parte de los de S&amp;acirc;o Paulo y Esp&#237;rito Santo. Entre las industrias destacan las alimentarias, textil, metal-mec&#225;nica, electrot&#233;cnica, qu&#237;mica, farmac&#233;utica, gr&#225;fico-editorial, naval, del vidrio y de materiales para la construcci&#243;n. La ciudad dispone de dos aeropuertos internacionales. El lugar donde se levanta la ciudad fue visitado por Magallanes durante su primer viaje en 1.532 y el portugu&#233;s Manim de Souza tom&#243; posesi&#243;n de &#233;l en nombre del rey de Portugal. Capital del Brasil meridional desde 1.680, R&#237;o fue elegida en 1.763 capital de todo el pa&#237;s, manteniendo esa prerrogativa despu&#233;s de la proclamaci&#243;n de la independencia del Brasil y la constituci&#243;n de la Rep&#250;blica federal. Desde 1.960 ha sido sustituida en la funci&#243;n de capital por Brasilia. Turismo: Grandes miradores que dominan la bah&#237;a (Corcovado y Pan de Az&#250;car); playas de Copacabana, Ipanema y Leblon...<br /><br />

Rio de Janeiro

2いいね!

1984/09 - 2005/10

369位(同エリア469件中)

0

5

buenaonda

buenaondaさん

Rio de Janeiro
リオデジャネイロ..1月の川という意味..
ブラジルではリオと言っても通じません..発音はヒィオと言います..結構発音が悪いとブラジルでは理解してもらえないことが多いです..
サンパウロからはバスターミナルチェテからRio行きが20分〜30分ごとくらいに朝から夜中まであります..所要は5.6時間ぐらいです..
ここのbahía de Guanabaraの風景は南米では一番かもしれません..
Rioはかなり大きい都市なので移動なども大変で特に市内バスなどは頻繁に走っていますが乗りこなすのは難しい..
バスは場所によって24時間営業..地下鉄は11時くらいでまで..
ビーチではイパネマ.コパカバーナ.レブロン..
シンボルの巨大なキリスト像..
Pan de Azúcar..砂糖のパン..
ナイトライフも楽しい..
カーニバルも楽しみの一つです..
一つ問題なのが治安がかなり悪いと言うことです..
ブラジルの中でも危険度Aランクです..
初めて行く方は要注意..

Ciudad (6.011.181 habitantes), capital del Estado homónimo, en la ribera occidental de la bahía de Guanabara, que se abre al Océano Atlántico, dominada por el pico del Pao de Azúcar (Pan de Azúcar). La aglomeración urbana se extiende por la franja costera y se adentra en los valles entre las alturas internas de las sierras de Carioca y do Mar; la expansión de la edificación de los últimos a&ntilde;os ha provocado ya la absorción de centros residenciales exteriores a la bahía, como Copacabana. Los barrios elegantes están situados a lo largo de la costa que mira a occidente y los más populares en el sector occidental. Centro cultural (univ.) y financiero y puerto comercial de gran importancia, unido por líneas rápidas marítimas y aéreas a América del Norte y Europa, Río constituye la salida natural de toda la producción agrícola (café, azúcar y tabaco) y minera de los Estados de Minas Gerais, Río de Janeiro y en parte de los de S&acirc;o Paulo y Espírito Santo. Entre las industrias destacan las alimentarias, textil, metal-mecánica, electrotécnica, química, farmacéutica, gráfico-editorial, naval, del vidrio y de materiales para la construcción. La ciudad dispone de dos aeropuertos internacionales. El lugar donde se levanta la ciudad fue visitado por Magallanes durante su primer viaje en 1.532 y el portugués Manim de Souza tomó posesión de él en nombre del rey de Portugal. Capital del Brasil meridional desde 1.680, Río fue elegida en 1.763 capital de todo el país, manteniendo esa prerrogativa después de la proclamación de la independencia del Brasil y la constitución de la República federal. Desde 1.960 ha sido sustituida en la función de capital por Brasilia. Turismo: Grandes miradores que dominan la bahía (Corcovado y Pan de Azúcar); playas de Copacabana, Ipanema y Leblon...

PR

  • サンパウロのチエテのバスターミナル<br />リオ行きは様々なバス会社からあり30分おきごと位にあります..<br />夜中に出れば朝につきます..所要時間5.6時間

    サンパウロのチエテのバスターミナル
    リオ行きは様々なバス会社からあり30分おきごと位にあります..
    夜中に出れば朝につきます..所要時間5.6時間

  • ブラジルのバスは日本のバスよりも大変心地よいものです..<br />今回は走っている最中突然すごい音がしました..なんと急ブレーキ..運転手の反対側のガラスが全面破壊..なんと投石だと言うではありませんか..一瞬強盗かとも思いましたが..それでも近くの休憩所で次のバスに乗り換えて無事到着..乗客はさほど文句も言わず騒がず長距離バスの運転手は中南米では大変な仕事でありますが尊敬されている存在でもあります..

    ブラジルのバスは日本のバスよりも大変心地よいものです..
    今回は走っている最中突然すごい音がしました..なんと急ブレーキ..運転手の反対側のガラスが全面破壊..なんと投石だと言うではありませんか..一瞬強盗かとも思いましたが..それでも近くの休憩所で次のバスに乗り換えて無事到着..乗客はさほど文句も言わず騒がず長距離バスの運転手は中南米では大変な仕事でありますが尊敬されている存在でもあります..

  • Jesus ao sol do Rio..<br />コルコバードにあるキリストはまじかで見ると<br />さすがに巨大です..<br />よくこんな所に作ったものだと思います..<br />眺めも360度 Boa vista..<br />ここまでは電車で登ることも出来ますが<br />初めて行った時は歩いて登ることにしてみました..<br />途中電車の乗客から冷やかされながら..<br />さすがに他の観光客で歩いて登っている人達はいませんでしたが気持ちのいいものです..<br />登頂まで2時間ほどかかりますが時間のある方はお薦めです..<br /><br /><br />

    Jesus ao sol do Rio..
    コルコバードにあるキリストはまじかで見ると
    さすがに巨大です..
    よくこんな所に作ったものだと思います..
    眺めも360度 Boa vista..
    ここまでは電車で登ることも出来ますが
    初めて行った時は歩いて登ることにしてみました..
    途中電車の乗客から冷やかされながら..
    さすがに他の観光客で歩いて登っている人達はいませんでしたが気持ちのいいものです..
    登頂まで2時間ほどかかりますが時間のある方はお薦めです..


  • Maracana stadium in Rio de Janeiro, Brazil..<br />世界最大のサッカースタジアム..22万人収容..<br />スタジアム内は車も..<br />リオのマラカナスタジアム..<br />フラメンゴのホームスタジアム..<br />ブラジルワールドカップでは決勝でブラジル対ウルグアイ..ブラジルまさかの敗北..<br />ワールドカップ過去の大会のビデオはこちらから<br />http://fifaworldcup.yahoo.com/06/es/p/video.html#

    Maracana stadium in Rio de Janeiro, Brazil..
    世界最大のサッカースタジアム..22万人収容..
    スタジアム内は車も..
    リオのマラカナスタジアム..
    フラメンゴのホームスタジアム..
    ブラジルワールドカップでは決勝でブラジル対ウルグアイ..ブラジルまさかの敗北..
    ワールドカップ過去の大会のビデオはこちらから
    http://fifaworldcup.yahoo.com/06/es/p/video.html#

  • Maracana stadium in Rio de Janeiro, Brazil..<br />

    Maracana stadium in Rio de Janeiro, Brazil..

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

buenaondaさんの関連旅行記

buenaondaさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ブラジルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ブラジル最安 436円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ブラジルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP