ブルガリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
イスタンブール・スィルケジ駅を出発した電車は一路ルーマニアへ。ブルガリア国鉄の車両はボロボロで、ちょっと振動があると窓が下りて来てしまうようなひどさでしたが(ひどく寒かった・・・)、車窓からはまた違った景色を楽しむ事ができました。途中線路の修復作業が行われて場所があり、18時間の筈がほぼ1日かかってブカレストへ。

ブルガリアの車窓から

6いいね!

2005/10/01 - 2005/10/02

865位(同エリア1503件中)

2

16

鐘楼

鐘楼さん

イスタンブール・スィルケジ駅を出発した電車は一路ルーマニアへ。ブルガリア国鉄の車両はボロボロで、ちょっと振動があると窓が下りて来てしまうようなひどさでしたが(ひどく寒かった・・・)、車窓からはまた違った景色を楽しむ事ができました。途中線路の修復作業が行われて場所があり、18時間の筈がほぼ1日かかってブカレストへ。

PR

  • ブルガリア国鉄の電車は、確かにちょっとボロかったです(笑)。乗客は少ないだろうと思っていたので、高いお金を出して寝台を取る事はせず、座席のチケットを購入。思惑通り、1人で計8人分のコンパートメントを独占しました。

    ブルガリア国鉄の電車は、確かにちょっとボロかったです(笑)。乗客は少ないだろうと思っていたので、高いお金を出して寝台を取る事はせず、座席のチケットを購入。思惑通り、1人で計8人分のコンパートメントを独占しました。

  • トルコ国鉄の機関車。いい味出ています。

    トルコ国鉄の機関車。いい味出ています。

  • ブルガリアとの国境の駅にて。何故か他の国境駅とは違い、電車を降りてポリスオフィスにて出国審査。ここまで寒いと思っていなかった僕は、薄い服を着て体を震わせながら駅に降り立ちました・・・。

    ブルガリアとの国境の駅にて。何故か他の国境駅とは違い、電車を降りてポリスオフィスにて出国審査。ここまで寒いと思っていなかった僕は、薄い服を着て体を震わせながら駅に降り立ちました・・・。

  • トルコ側の国境警備。

    トルコ側の国境警備。

  • 明け方。ブルガリアに入って来ました。

    明け方。ブルガリアに入って来ました。

  • 電車はブルガリアの田園地帯を駆け抜けます。車窓から見たブルガリアの町は、どれも以前の社会主義を色濃く残すものでしたが、そんな中、田園地帯の色が最も鮮やかだったような気がします。

    電車はブルガリアの田園地帯を駆け抜けます。車窓から見たブルガリアの町は、どれも以前の社会主義を色濃く残すものでしたが、そんな中、田園地帯の色が最も鮮やかだったような気がします。

  • どこに続いていくのでしょう。

    どこに続いていくのでしょう。

  • ブルガリア国境側の駅。向こうに見える車窓からは2人の男が顔を出して、僕に写真を撮ってくれ、なんて言っていました。

    ブルガリア国境側の駅。向こうに見える車窓からは2人の男が顔を出して、僕に写真を撮ってくれ、なんて言っていました。

  • ビロードのような雲の上から、光がいくつもの束になって地に降り注ぎます。

    ビロードのような雲の上から、光がいくつもの束になって地に降り注ぎます。

  • 途中で長い時間止まった駅。沿線では1、2を争う大きな町の大きな駅のようでしたが、やっぱり小さい・・・。

    途中で長い時間止まった駅。沿線では1、2を争う大きな町の大きな駅のようでしたが、やっぱり小さい・・・。

  • 古くて可愛らしいホームの標識。

    古くて可愛らしいホームの標識。

  • 以前スロバキアのブラチスラバでも感じた事ですが、中国で長い事生活した後に、こういう社会主義的な集合住宅を見ると、どこか懐かしくなってしまいます。

    以前スロバキアのブラチスラバでも感じた事ですが、中国で長い事生活した後に、こういう社会主義的な集合住宅を見ると、どこか懐かしくなってしまいます。

  • 車窓から見かけた風景。これは一体何なのか?今でも分かりません。

    車窓から見かけた風景。これは一体何なのか?今でも分かりません。

  • ブルガリア国鉄の機関車。

    ブルガリア国鉄の機関車。

  • 山岳地帯を走り続けます。携帯の電波も届かない・・・。

    山岳地帯を走り続けます。携帯の電波も届かない・・・。

  • 山の中の小さな駅。国際列車なのにこんな小さな駅にも沢山停まりました。

    山の中の小さな駅。国際列車なのにこんな小さな駅にも沢山停まりました。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • enyasuさん 2005/10/31 12:01:13
    列車の旅
    古びた列車、コンパーメント独占で車窓からの景色を楽しむ。

    なんかいいですね。

    そういう旅、私も好きです。

    味わいのある旅行記、また楽しみにしています。

    鐘楼

    鐘楼さん からの返信 2005/10/31 23:49:39
    RE: 列車の旅
    enyasuさん、メッセージありがとうございます。
    列車の旅は確かに魅力的です。特に「出会い」が好きですね。

    中国で生活しているのですが、こちらでは列車の場合長旅となる事が多く、
    その中での時の流れと出会いはとても魅力的です。
    中国には旅された事はありますか?機会がありましたら是非。

鐘楼さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ブルガリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ブルガリア最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ブルガリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP