アヴィニヨン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
特段に南仏が好きなわけではないですが、今回はアヴィニヨンです。<br />向こうの人というか外人はアヴィニョンって発音しますね。<br /><br />小さい町です。1日あれば一周くらいはできます。<br />こぎれいですが、夜はあまり治安が良くないそうです。そう言う感じは見受けられませんでしたが。。。<br /><br />実際の所、朝9時から22時までの国際会議に出席していたたため、ほとんど町歩きをしていません。最終日に半日時間ができたのであわてて観光しました。<br /><br />アヴィニヨン橋のところで観光パスを買って(いろんな入場料とかがちょっと安くなるもので、観光案内所でも売ってるらしい)、日本語のパンフレットももらって、気合いが入ったところで時間切れ。<br /><br />結局ワインショップでワイン選びに時間がかかってしまいました。<br /><br /><br /><br />

3回目の南仏・・・アヴィニヨン

0いいね!

2005/09/17 - 2005/09/25

430位(同エリア449件中)

1

25

こぶこぶ

こぶこぶさん

特段に南仏が好きなわけではないですが、今回はアヴィニヨンです。
向こうの人というか外人はアヴィニョンって発音しますね。

小さい町です。1日あれば一周くらいはできます。
こぎれいですが、夜はあまり治安が良くないそうです。そう言う感じは見受けられませんでしたが。。。

実際の所、朝9時から22時までの国際会議に出席していたたため、ほとんど町歩きをしていません。最終日に半日時間ができたのであわてて観光しました。

アヴィニヨン橋のところで観光パスを買って(いろんな入場料とかがちょっと安くなるもので、観光案内所でも売ってるらしい)、日本語のパンフレットももらって、気合いが入ったところで時間切れ。

結局ワインショップでワイン選びに時間がかかってしまいました。



PR

  • ボーディングブリッジも一種の乗り物か?<br /><br />今回は明るい時間にパリに着けたので、両替の心配もしなくて良さそうです。電車にのるまで小一時間くらいあるので、CDG2駅の切符売り場の横にあるサンドイッチ屋で腹ごしらえをしてから乗り込みます。<br />

    ボーディングブリッジも一種の乗り物か?

    今回は明るい時間にパリに着けたので、両替の心配もしなくて良さそうです。電車にのるまで小一時間くらいあるので、CDG2駅の切符売り場の横にあるサンドイッチ屋で腹ごしらえをしてから乗り込みます。

  • ここまで土曜だというのにガラガラのCDG。おかげですぐに荷物が出てきました。<br /><br />1週間後にこの空港でバケトラをやられて12日間荷物無しで過ごして、えらい目にあった人がいました。

    ここまで土曜だというのにガラガラのCDG。おかげですぐに荷物が出てきました。

    1週間後にこの空港でバケトラをやられて12日間荷物無しで過ごして、えらい目にあった人がいました。

  • アヴィニョン到着が深夜になるため、もしかしたら必要なるかも、そしてこの出張の後、続けて沖縄、金沢と移動があるため日本との連絡用に携帯をレンタルしています。

    アヴィニョン到着が深夜になるため、もしかしたら必要なるかも、そしてこの出張の後、続けて沖縄、金沢と移動があるため日本との連絡用に携帯をレンタルしています。

  • TGVの席の前がやけに動くなぁ・・・と思っているとパグが居ました。<br /><br />

    TGVの席の前がやけに動くなぁ・・・と思っているとパグが居ました。

  • 今回の宿。ここで1週間泊まらなくてはなりません。<br /><br />設備などは古いがまぁまぁで、スタッフは新設でした。表通りに玄関がありますが、この写真は裏口の看板です。玄関は建物のちょっと奥にある感じで見つけにくいかな?<br /><br />この裏口にあるレストランは結構おいしかったですし、夜遅くまでやっていて重宝です。<br /><br />ホテルの側に本屋、電気屋、マーケット(これ重要!)があり、歴史地区にあるホテルより便利です。

    今回の宿。ここで1週間泊まらなくてはなりません。

    設備などは古いがまぁまぁで、スタッフは新設でした。表通りに玄関がありますが、この写真は裏口の看板です。玄関は建物のちょっと奥にある感じで見つけにくいかな?

    この裏口にあるレストランは結構おいしかったですし、夜遅くまでやっていて重宝です。

    ホテルの側に本屋、電気屋、マーケット(これ重要!)があり、歴史地区にあるホテルより便利です。

  • さて、仕事も終わり急いで観光です。<br />まずは町のはずれにあるフランス国鉄の駅舎を右手に町をぐるっと回ります。

    さて、仕事も終わり急いで観光です。
    まずは町のはずれにあるフランス国鉄の駅舎を右手に町をぐるっと回ります。

  • ずんずん歩いていきます。何にもありません。<br /><br />大きな交差点を右折します。

    ずんずん歩いていきます。何にもありません。

    大きな交差点を右折します。

  • 手前の橋の奥に見えるのがアヴィニョン橋です。

    手前の橋の奥に見えるのがアヴィニョン橋です。

  • この橋を渡って対岸へ。。。

    この橋を渡って対岸へ。。。

  • 対岸には地元の人がベンチに座っていたりして、のどかな感じです。観光客もほとんど居ません。<br /><br />風が気持ちいい所です。

    対岸には地元の人がベンチに座っていたりして、のどかな感じです。観光客もほとんど居ません。

    風が気持ちいい所です。

  • アヴィニョン橋に行くにはここでチケットを買わねばなりません。日本語パンフレットや各国の言語で説明してくれるレシーバーがあったりして、慣れないフランス語を駆使する必要がなくてよかった。。。

    アヴィニョン橋に行くにはここでチケットを買わねばなりません。日本語パンフレットや各国の言語で説明してくれるレシーバーがあったりして、慣れないフランス語を駆使する必要がなくてよかった。。。

  • お約束の写真ですね。

    お約束の写真ですね。

  • 橋の見学が終わったら、歴史地区へ。。。お土産やさんなんかもありますが、看板に沿って歩いていくとpalais-des-papesに迷うことはないでしょう。<br />

    橋の見学が終わったら、歴史地区へ。。。お土産やさんなんかもありますが、看板に沿って歩いていくとpalais-des-papesに迷うことはないでしょう。

  • 実はそこでパーティーなんかがあったりして、ワイン片手に中庭を見学してました。

    実はそこでパーティーなんかがあったりして、ワイン片手に中庭を見学してました。

  • さてそろそろ時間です。<br /><br />帰らないと。。。

    さてそろそろ時間です。

    帰らないと。。。

  • palais-des-papesの見学には拝観料が必要ですが、グッズ等だけを手に入れたいなら、裏口のショップだけでしたらただです。<br /><br />2階にはワインの試飲ができるセラーがあります。

    palais-des-papesの見学には拝観料が必要ですが、グッズ等だけを手に入れたいなら、裏口のショップだけでしたらただです。

    2階にはワインの試飲ができるセラーがあります。

  • それがこの場所。<br />コルク抜きとかテイスティングの道具とかワイン詰め合わせとか色々あります。

    それがこの場所。
    コルク抜きとかテイスティングの道具とかワイン詰め合わせとか色々あります。

  • 後ろ髪引かれる思いで町を後にしながら。。。。

    後ろ髪引かれる思いで町を後にしながら。。。。

  • お気に入りのレストランで軽食。<br /><br />南仏でそつなく食べられるピザ。<br /><br />ビールが高いのでそれなりの値段になってしまいます。

    お気に入りのレストランで軽食。

    南仏でそつなく食べられるピザ。

    ビールが高いのでそれなりの値段になってしまいます。

  • 以前お土産にプロバンス地方のアーモンドのお菓子?(白い菱形の容器にはいったヤツ)を買って帰ったら、えらく不評だったので今回はチョコレートにしました。<br /><br />おいしいですよ。グミとかもあって試食させてくれます。現地で知り合った台湾人の持っていたガイドにはここが旨い!と書いてありましたが、日本のガイドには載ってないようですね。<br /><br />城壁の内部ですが、ちょっと見つけにくいかもしれません。観光案内所から自然博物館に向かうと、その先の右手にあります(分かるかな?)

    以前お土産にプロバンス地方のアーモンドのお菓子?(白い菱形の容器にはいったヤツ)を買って帰ったら、えらく不評だったので今回はチョコレートにしました。

    おいしいですよ。グミとかもあって試食させてくれます。現地で知り合った台湾人の持っていたガイドにはここが旨い!と書いてありましたが、日本のガイドには載ってないようですね。

    城壁の内部ですが、ちょっと見つけにくいかもしれません。観光案内所から自然博物館に向かうと、その先の右手にあります(分かるかな?)

  • 気の良いおばさんが経営者です。<br /><br />甘い物好きにはたまらないでしょうが、私は苦手なのであくまでお土産用です。

    気の良いおばさんが経営者です。

    甘い物好きにはたまらないでしょうが、私は苦手なのであくまでお土産用です。

  • アヴィニョンTGV駅です。<br />ここに限らずTGVの駅は便利できれいです。町からちょっと離れているのが残念ですが。

    アヴィニョンTGV駅です。
    ここに限らずTGVの駅は便利できれいです。町からちょっと離れているのが残念ですが。

  • さてCDGに帰ってきましたが、ここで帰りの飛行機がオーバーブッキングで乗れませんとの事。しかも30人近くが溢れているという。<br /><br />グランドのお姉さんをなだめたり、すかしたりしながら席をゲットして、ようやく制限エリアへ。<br /><br />係員に言われたとおり、列に並んでおとなしくしていた人達はどこかのホテルに連れて行かれました。飛行機にはまだ空席が幾つかあったので騒げば乗れた人もいたと思います。

    さてCDGに帰ってきましたが、ここで帰りの飛行機がオーバーブッキングで乗れませんとの事。しかも30人近くが溢れているという。

    グランドのお姉さんをなだめたり、すかしたりしながら席をゲットして、ようやく制限エリアへ。

    係員に言われたとおり、列に並んでおとなしくしていた人達はどこかのホテルに連れて行かれました。飛行機にはまだ空席が幾つかあったので騒げば乗れた人もいたと思います。

  • 台風のため成田がクローズ。<br />飛行機は順調に帰ることなく、関空へ。<br /><br />またここで4時間ほど足止め。写真は関空のロビーです。話しかける人すらおらず、ひま。<br /><br />お昼に成田のハズが、ついたら夜の10時。入国審査、荷物受け取り、翌日の切符の変更と遅延証明の発行が終わったら23時。<br /><br />もう成田から出られません。航空会社の用意してくれたホテルへ移動。ホテルに着いたら1時になってました。

    台風のため成田がクローズ。
    飛行機は順調に帰ることなく、関空へ。

    またここで4時間ほど足止め。写真は関空のロビーです。話しかける人すらおらず、ひま。

    お昼に成田のハズが、ついたら夜の10時。入国審査、荷物受け取り、翌日の切符の変更と遅延証明の発行が終わったら23時。

    もう成田から出られません。航空会社の用意してくれたホテルへ移動。ホテルに着いたら1時になってました。

  • で、翌日の10時には沖縄へ。<br /><br />折角の沖縄だというのに1泊2日の強行軍。<br /><br />そして小松へ飛んで、金沢に1週間。<br /><br />果たして家にはいつ帰れるのでしょう?

    で、翌日の10時には沖縄へ。

    折角の沖縄だというのに1泊2日の強行軍。

    そして小松へ飛んで、金沢に1週間。

    果たして家にはいつ帰れるのでしょう?

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • ちょめたんさん 2005/11/13 12:23:13
    今日は こぶこぶさん
    アヴィニヨンの橋で踊ってみたいです。出張でいけるなんていいですね〜!
    若作りのワンちゃんとの散歩旅行記なんか見たいですね!ヨロシク〜(・_・)/

こぶこぶさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP