京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
急速な季節の変わり目。その中で普段静かである鞍馬が熱くなる!

火祭りin鞍馬

2いいね!

2005/10/22 - 2005/10/22

37466位(同エリア44126件中)

0

12

今の旅人

今の旅人さん

急速な季節の変わり目。その中で普段静かである鞍馬が熱くなる!

PR

  • 京都三大奇祭の一つである『鞍馬の火祭り』は、100?もある火のついた松明を担ぐ姿は圧巻です!!因みに、あと二つの祭りと言うと『やすらい祭り』『牛祭り』ですがこの二つはあまり有名ではないような感じですね。

    京都三大奇祭の一つである『鞍馬の火祭り』は、100?もある火のついた松明を担ぐ姿は圧巻です!!因みに、あと二つの祭りと言うと『やすらい祭り』『牛祭り』ですがこの二つはあまり有名ではないような感じですね。

  • 火祭りは由岐神社で行われる行事であるが、もともとは京都御所にあったというのはご存知でしょうか?そして鞍馬の守り神として移した際、火を点じて迎えたのが始まりとのことです。

    火祭りは由岐神社で行われる行事であるが、もともとは京都御所にあったというのはご存知でしょうか?そして鞍馬の守り神として移した際、火を点じて迎えたのが始まりとのことです。

  • 私自身この鞍馬へは、年に2回夏と秋に訪れるのですが、普段とは違った鞍馬を味わう事ができました。

    私自身この鞍馬へは、年に2回夏と秋に訪れるのですが、普段とは違った鞍馬を味わう事ができました。

  • こちらは中松明です。

    こちらは中松明です。

  • 轟々と炎を上げてます。

    轟々と炎を上げてます。

  • 「サイレヤ、サイリョ」という掛け声とともに、松明を抱えた、ちびっ子からフンドシ姿の男どもまでが熱き祭を演出します。因みに、この掛け声は「祭礼、祭礼」という言葉が訛ったものらしいです。

    「サイレヤ、サイリョ」という掛け声とともに、松明を抱えた、ちびっ子からフンドシ姿の男どもまでが熱き祭を演出します。因みに、この掛け声は「祭礼、祭礼」という言葉が訛ったものらしいです。

  • ここ鞍馬に一度来られた方はお分かりだと思いますが、尋常じゃなく寒いです。行かれる際は念には念を!!凍死しますよ( ▽|||) さっぶぅ〜

    ここ鞍馬に一度来られた方はお分かりだと思いますが、尋常じゃなく寒いです。行かれる際は念には念を!!凍死しますよ( ▽|||) さっぶぅ〜

  • 8時前になると神社の前の通りに松明が集合!!こんなに近くで轟々と…熱いです。笑!<br />私は帰りの電車の都合でここまででした…。とても名残惜しく帰っていきました。次くる時は宿泊で!なんて都合よくいかないみたいで、なんと周辺の宿は1年前からの予約だけではなく、さらに抽選もあるということで、とれたら奇跡です…o(;□;)o

    8時前になると神社の前の通りに松明が集合!!こんなに近くで轟々と…熱いです。笑!
    私は帰りの電車の都合でここまででした…。とても名残惜しく帰っていきました。次くる時は宿泊で!なんて都合よくいかないみたいで、なんと周辺の宿は1年前からの予約だけではなく、さらに抽選もあるということで、とれたら奇跡です…o(;□;)o

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

今の旅人さんの関連旅行記

今の旅人さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP