上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 日本に帰国するついでに一度行ってみたかった上海に寄ってみました。昔サントリーのウーロン茶のCMで「東京ブギウギ」ならぬ「上海ブギウギ」を流していて、それがずっと頭の中を<br />まわっていました。

上海ブギウギ

0いいね!

2005/09 - 2005/09

11175位(同エリア11701件中)

2

31

Atoth

Atothさん

 日本に帰国するついでに一度行ってみたかった上海に寄ってみました。昔サントリーのウーロン茶のCMで「東京ブギウギ」ならぬ「上海ブギウギ」を流していて、それがずっと頭の中を
まわっていました。

PR

  • 今回宿泊した「新亜大酒店」<br />安いし綺麗だし立地もいいけど、とんでもないホテルでした。18時までにチェックインしないと予約を取り消されるという事で、間に合わないと思ったので、電話したところなんとすでにキャンセルされてたんです!まだ18時前なのにー!!<br />どうも、わざとオーバーブッキングしてあぶれた客を値段の高い姉妹ホテルに泊めさせようという魂胆らしい・・・。おまけにこっちはカンカンに怒ってるのにへらへら笑って誠意のない態度!高島(弟)を少しは見習え!!

    今回宿泊した「新亜大酒店」
    安いし綺麗だし立地もいいけど、とんでもないホテルでした。18時までにチェックインしないと予約を取り消されるという事で、間に合わないと思ったので、電話したところなんとすでにキャンセルされてたんです!まだ18時前なのにー!!
    どうも、わざとオーバーブッキングしてあぶれた客を値段の高い姉妹ホテルに泊めさせようという魂胆らしい・・・。おまけにこっちはカンカンに怒ってるのにへらへら笑って誠意のない態度!高島(弟)を少しは見習え!!

  • 結局、2日間朝食を無料提供する事と、2日目以降は安い方の部屋を提供することを約束させて、100元ほど高い姉妹ホテルに一泊したのでした。日本だったら同じ値段で提供するのが筋ってもんでしょうけど・・・。<br />でも、ちょっと高いだけあって景色が良かったです。夜景が特によかったのですが、怒りつかれて写真撮り忘れた・・・。

    結局、2日間朝食を無料提供する事と、2日目以降は安い方の部屋を提供することを約束させて、100元ほど高い姉妹ホテルに一泊したのでした。日本だったら同じ値段で提供するのが筋ってもんでしょうけど・・・。
    でも、ちょっと高いだけあって景色が良かったです。夜景が特によかったのですが、怒りつかれて写真撮り忘れた・・・。

  • こちらはホテルの向かいにある古い郵便局。ホテルと郵便局は同じ年に建てられ、造りも似せてあるんだそうです。(ポーター君談)<br /><br />*本当は郵便局は1924年で、新亜大酒店は1934年だそうです。井上@打浦橋@上海さんが教えて下さいました。ありがとうございます。嗚呼、ポーター君・・・。ということはホテルの方が郵便局意識して建てたってわけですね。

    こちらはホテルの向かいにある古い郵便局。ホテルと郵便局は同じ年に建てられ、造りも似せてあるんだそうです。(ポーター君談)

    *本当は郵便局は1924年で、新亜大酒店は1934年だそうです。井上@打浦橋@上海さんが教えて下さいました。ありがとうございます。嗚呼、ポーター君・・・。ということはホテルの方が郵便局意識して建てたってわけですね。

  • 郵便局の中の様子<br />あー、凄くヨーロッパの郵便局っぽいですねー。

    郵便局の中の様子
    あー、凄くヨーロッパの郵便局っぽいですねー。

  • 玄関ホールも洒落てます。

    玄関ホールも洒落てます。

  • バンドへ向かう道では租界時代を彷彿とさせる渋くて立派な建物がいっぱいです。こりゃ、青島なんかとは比べ物にならないっすねー。

    バンドへ向かう道では租界時代を彷彿とさせる渋くて立派な建物がいっぱいです。こりゃ、青島なんかとは比べ物にならないっすねー。

  • あっ、東方明珠塔が見えてきました〜。

    あっ、東方明珠塔が見えてきました〜。

  • おー、まさしく上海です。<br />でも曇ってて残念。おかげで暑くなくてすんだんですけどね。

    おー、まさしく上海です。
    でも曇ってて残念。おかげで暑くなくてすんだんですけどね。

  • バンドは夜に歩いてみたい。

    バンドは夜に歩いてみたい。

  • 向かい側に渡って、立派な銀行なんかの扉を見学させて頂く事に。<br />

    向かい側に渡って、立派な銀行なんかの扉を見学させて頂く事に。

  • これはカルティエが入ってる高級ショッピングモール。

    これはカルティエが入ってる高級ショッピングモール。

  • 有名なクラシックホテル和平飯店の入り口。<br />今度はここに泊まってみたいな〜。

    有名なクラシックホテル和平飯店の入り口。
    今度はここに泊まってみたいな〜。

  • 賑やかな南京路の片隅にもこんな中国らしい路地が・・・。

    賑やかな南京路の片隅にもこんな中国らしい路地が・・・。

  • ユニクロ!覗いて見たところ、中身も値段も日本とほぼ同じ?

    ユニクロ!覗いて見たところ、中身も値段も日本とほぼ同じ?

  • 新天地に行ってみました。<br />なんというか、おしゃれショッピングモールですね。<br />レストランもみんな高級そうでお金があれば楽しめるって感じでしょうか。欧米系の観光客が多かったです。

    新天地に行ってみました。
    なんというか、おしゃれショッピングモールですね。
    レストランもみんな高級そうでお金があれば楽しめるって感じでしょうか。欧米系の観光客が多かったです。

  • 「ZEN」というレストランでお昼ごはんにしました。これってもしかして「禅」の事かしら・・・。<br />レストランに入ってからガイドブックを見たらヨーロッパからの逆輸入中華レストランなんだそうで。<br />しまった〜!本場に来てわざわざそんな店に入らんでも・・・と思ったのですが、とってもおいしかったんです!これが!

    「ZEN」というレストランでお昼ごはんにしました。これってもしかして「禅」の事かしら・・・。
    レストランに入ってからガイドブックを見たらヨーロッパからの逆輸入中華レストランなんだそうで。
    しまった〜!本場に来てわざわざそんな店に入らんでも・・・と思ったのですが、とってもおいしかったんです!これが!

  • 表に出てた看板の一人70元位の飲茶のセットを注文しようとしたら、2時からだと言われて、もしかして昼は凄く高いんじゃないかと変な汗が出てきましたが、結構こまごまと色々頼んでも二人で100元ちょっとしかいきませんでした。<br />特にお粥がおいしかったー!また食べたいな〜。

    表に出てた看板の一人70元位の飲茶のセットを注文しようとしたら、2時からだと言われて、もしかして昼は凄く高いんじゃないかと変な汗が出てきましたが、結構こまごまと色々頼んでも二人で100元ちょっとしかいきませんでした。
    特にお粥がおいしかったー!また食べたいな〜。

  • 上海はやっぱり小籠包がおいいし!右の魚は川魚だったんで、私はイマイチだめでした。

    上海はやっぱり小籠包がおいいし!右の魚は川魚だったんで、私はイマイチだめでした。

  • チマキも非常に美味!中国来て甘いチマキを食べさせられたりしてたんで、ここのチマキには大満足。やっぱ中華も外国人向けに作られた方がおいしい??

    チマキも非常に美味!中国来て甘いチマキを食べさせられたりしてたんで、ここのチマキには大満足。やっぱ中華も外国人向けに作られた方がおいしい??

  • 豫園をとりあえず見学。なんだか迷路のようで、どこをどう歩いたんだか、ちゃんと全部見れたんだか謎・・・。

    豫園をとりあえず見学。なんだか迷路のようで、どこをどう歩いたんだか、ちゃんと全部見れたんだか謎・・・。

  • 鯉の群がり方が半端ない・・・。き、気持ち悪い。

    鯉の群がり方が半端ない・・・。き、気持ち悪い。

  • 私が一番楽しみにしていたのは、豫園入り口すぐそばにある湖心亭という茶館。でも、工事中で鉄のポールが組まれちゃってイメージダウン。しかもなんかバリバリ観光客向けな感じが想像してたのとちょっと違う・・・。

    私が一番楽しみにしていたのは、豫園入り口すぐそばにある湖心亭という茶館。でも、工事中で鉄のポールが組まれちゃってイメージダウン。しかもなんかバリバリ観光客向けな感じが想像してたのとちょっと違う・・・。

  • 私はロンジン茶、お連れ様は鉄観音を注文。値段は一人分という形で60元〜と高め。まぁ観光地ですから・・・。それにしても、お茶の入れ方があまりにお粗末で、お湯が飛び散ったりしてました。私が今までに行った茶館の中では一番レベルが低いですね。忙しくて従業員教育に手が回らないのでしょうか。上海一の茶館なんて書いてありますけど、とほほ・・・。

    私はロンジン茶、お連れ様は鉄観音を注文。値段は一人分という形で60元〜と高め。まぁ観光地ですから・・・。それにしても、お茶の入れ方があまりにお粗末で、お湯が飛び散ったりしてました。私が今までに行った茶館の中では一番レベルが低いですね。忙しくて従業員教育に手が回らないのでしょうか。上海一の茶館なんて書いてありますけど、とほほ・・・。

  • 豫園商場のスタバ。中国風のスタバはカッコいい!

    豫園商場のスタバ。中国風のスタバはカッコいい!

  • 上海人曰く、いつ見ても行列ができているという南翔饅頭店。小籠包でとても有名なお店。やっぱり長い列が出来ていたけど、これは並ぶしかないでしょう!

    上海人曰く、いつ見ても行列ができているという南翔饅頭店。小籠包でとても有名なお店。やっぱり長い列が出来ていたけど、これは並ぶしかないでしょう!

  • 全然列が動かないと思っていたら、やっと小籠包が蒸しあがったらしく列が一気に動きました。タイミングの問題ですね。中は熱々の濃厚なスープがいっぱいで本当においしかったです。間違いのない一品!

    全然列が動かないと思っていたら、やっと小籠包が蒸しあがったらしく列が一気に動きました。タイミングの問題ですね。中は熱々の濃厚なスープがいっぱいで本当においしかったです。間違いのない一品!

  • 雨が降ってきたので大きな宝石店で雨宿り。<br />なかなか凝った大きな水槽があったのですが、ん?<br />なんか変じゃない?<br />さんご礁やヒトデが飾られた水槽に鯉が泳いでる。

    雨が降ってきたので大きな宝石店で雨宿り。
    なかなか凝った大きな水槽があったのですが、ん?
    なんか変じゃない?
    さんご礁やヒトデが飾られた水槽に鯉が泳いでる。

  • 夜は上海老飯店で食事しましたが結婚式をやっていてとてもうるさかったです。<br />写真はここのお勧めだという「松鼠桂魚」という料理。<br />なんか甘くて日本で食べたことがあるような懐かしい味でした。<br />そもそも、さっき食べたショーロンポーがきいてて全然お腹すいてない・・・。

    夜は上海老飯店で食事しましたが結婚式をやっていてとてもうるさかったです。
    写真はここのお勧めだという「松鼠桂魚」という料理。
    なんか甘くて日本で食べたことがあるような懐かしい味でした。
    そもそも、さっき食べたショーロンポーがきいてて全然お腹すいてない・・・。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 井上@打浦橋@上海さん 2005/09/22 11:53:56
    魂胆を見透かす、とは!!&サントリーは偉い!!
    Atothさん、どうも。
    私のところへの訪問、有難うございます。

    「上海ブギウギ」ってのが、サントリーのウーロン茶の宣伝で
    流れていたんですか、それは知らんかっとってん!!
    蘇州夜曲が流れていたのは覚えていますが・・
    ところで、昔は上海人、ウーロン茶なんか、飲まなかったんですが、
    今は、若い人、皆さん、飲んでますね。これは皆、サントリーのせいなんです。
    それと、上海のビールと言えば、今じゃ三得利啤酒なんです。

    さて、あなたの旅行記の話です。
    新亜大酒店、酷いホテルですね。
    話逸れますが「酷い」の「酷」は、今上海では若者の流行言葉でして
    発音が「クー」となりますので、英語のcoolと同じ意味で使われるのです。
    話を戻しまして、いやぁ酷い・・・でも、やりそうなことです。
    そして、その魂胆を見透かされているあなたも、
    アッチャコッチャでもまれて来てるのかなと、想像できます。

    ところで、姉妹ホテルって、どこなんですか、新亜の近くなんですか?

    「高島(弟)を少しは見習え!!」は先ほど(3時間前ですが)見たときは、
    なんじゃコリャと思いましたが、
    今、見直したら、アレかって分かってきました。
    そう言えば数年前、上海でも放送されていました。

    郵便局は1924年でして、新亜大酒店は1934年です。
    彼らの言うことはいい加減なのです、ホントに・・・、全く・・。
    郵便局の東対面にあるビルには昔、松坂屋が入ってました。

    「あっ、東方明珠塔が見えてきました〜。」の写真は・・・
    北京東路と虎丘路の交差点から外灘方向を見た写真ですね。
    あそこは自転車とバイクが引っ切り無しにガーガー
    行き交ってましたでしょう。

    郵便局内部の写真や、外灘の銀行の玄関の写真など、
    面白く拝見しました。

    スタバは、どこへ行っても、周りの風景に溶け込むようなつくりにしてますね。

    今回の上海では、嫌な目にも会われたようですが、
    旨いものたくさんありますので、コレに懲りずに、
    また上海にいらしてください。

    では、さらば。

    Atoth

    Atothさん からの返信 2005/09/26 17:56:27
    RE: 魂胆を見透かす、とは!!&サントリーは偉い!!
    井上@打浦橋@上海さん、こんにちは!上海にお住まいなんですね?
    確かに酷い目にも合いましたが、上海はなかなか素敵な街で気に入りましたよ!井上@打浦橋@上海さんの旅行記を拝見すると色々な表情を持った興味深い街ですね〜。

    サントリーのCMは前から大好きで「Chai」というウーロン茶CMソングを買ってしまいました。お馴染みの曲が中国語で可愛らしく歌われています。
    ウーロン茶は今流行ってるんですか?私もスーパーでサントリーのウーロン茶が並んでいるのを見た時はビックリしました!サントリーが福建省の
    高級茶葉を独占してるとかいう話を以前友達がしていましたが、それを
    本場の中国で売るとは・・・。

    新亜ホテルの姉妹ホテルというのは「票風鷹大酒店」というホテルです。(頭の文字は2つでひとつです。なんと読むかわからないんで・・・。)
    どうも経営が同じようです。すぐ近くなので歩いて移動できました。
    あぶれた客を狙って他のホテルの客引きが待ち構えていました・・・。

    郵便局とホテルは同じ年じゃないんですね!あーもう、これだから・・・。
    ご指摘ありがとうございます。訂正しておきますね。

    また日本に帰るときにでも上海にお邪魔したいと思います。
    今度はもっと色々研究して行きます!



Atothさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

Atothさんの関連旅行記

Atothさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP