島根旅行記(ブログ) 一覧に戻る
出雲大社 JR旧 大社駅を見物した後 寝台特急 出雲号で帰ってきました。

出雲大社&寝台特急[出雲号]

1いいね!

2005/04/19 - 2005/04/20

6557位(同エリア7228件中)

0

49

ミスターチルトサンドさん

出雲大社 JR旧 大社駅を見物した後 寝台特急 出雲号で帰ってきました。

PR

  • 旅の始まりは 新山口駅から<br />特急スーパーおき号に乗り 山口線経由 益田→山陰線→出雲市まで向かいます。

    旅の始まりは 新山口駅から
    特急スーパーおき号に乗り 山口線経由 益田→山陰線→出雲市まで向かいます。

  • この日は快晴ですごく気持ちよかったです。

    この日は快晴ですごく気持ちよかったです。

  • 途中 山陰線は単線の為 電車の行き違いのために停車 日本海がとても綺麗でした。<br />やはり天気が良いには気持ちいいですね。

    途中 山陰線は単線の為 電車の行き違いのために停車 日本海がとても綺麗でした。
    やはり天気が良いには気持ちいいですね。

  • スーパーおき号は 振り子式の特徴を生かして、ディーゼルながら 新型車両の高性能をフルに発揮して出雲市駅に到着しました。

    スーパーおき号は 振り子式の特徴を生かして、ディーゼルながら 新型車両の高性能をフルに発揮して出雲市駅に到着しました。

  • 出雲市駅前です。再開発ですごく綺麗でした。道は広いし 街はすごくきれいでした。<br />空気もいいし

    出雲市駅前です。再開発ですごく綺麗でした。道は広いし 街はすごくきれいでした。
    空気もいいし

  • 出雲市駅前です。<br />街がすごく良く整備されています。<br />道路も広い<br />ただ あまりお店はありませんね。<br />

    出雲市駅前です。
    街がすごく良く整備されています。
    道路も広い
    ただ あまりお店はありませんね。

  • 出雲市駅から少し歩いたところにある<br />アーケードです。<br />残念ながら ほとんどのお店のシャッターが閉まっています。<br />車社会ですので 郊外大型ショッピングセンターなんかに買い物に行くのでしょうね。

    出雲市駅から少し歩いたところにある
    アーケードです。
    残念ながら ほとんどのお店のシャッターが閉まっています。
    車社会ですので 郊外大型ショッピングセンターなんかに買い物に行くのでしょうね。

  • 出雲市で一泊したホテル<br />ホテルα1出雲です。<br />安くて 部屋が広く すごく綺麗でしたよ。<br />

    出雲市で一泊したホテル
    ホテルα1出雲です。
    安くて 部屋が広く すごく綺麗でしたよ。

  • ホテルの部屋の窓からみる 景色です。

    ホテルの部屋の窓からみる 景色です。

  • こちらは夜景です。

    こちらは夜景です。

  • 翌日 一畑電鉄で出雲大社に向かいます。

    翌日 一畑電鉄で出雲大社に向かいます。

  • 電車発車時刻が近づいたら 改札が始まります。<br />こんな 体験 初めてだったので新鮮でした。

    電車発車時刻が近づいたら 改札が始まります。
    こんな 体験 初めてだったので新鮮でした。

  • 電鉄出雲市駅ホームです!<br />高架のホームでした。

    電鉄出雲市駅ホームです!
    高架のホームでした。

  • 出雲大社前に到着

    出雲大社前に到着

  • 一畑電鉄駅から出雲大社入り口までは歩いても5分くらいでした。

    一畑電鉄駅から出雲大社入り口までは歩いても5分くらいでした。

  • 参道です!緑がとても綺麗でした。

    参道です!緑がとても綺麗でした。

  • 縁結びの神様ですが<br />それ以外にもたくさんお願い事をしてきました。

    縁結びの神様ですが
    それ以外にもたくさんお願い事をしてきました。

  • 出雲大社から歩いて15分 廃止になった<br />JR大社線 旧大社駅に足を伸ばしました。<br />すごい 感動の一言でした。<br />意外とみなさん 出雲大社のお参りだけで<br />こちらは 穴場です。人がいないですね。

    出雲大社から歩いて15分 廃止になった
    JR大社線 旧大社駅に足を伸ばしました。
    すごい 感動の一言でした。
    意外とみなさん 出雲大社のお参りだけで
    こちらは 穴場です。人がいないですね。

  • このポストが見れるなんて<br />これは使われていませんが <br /><br />現在となっては このポストもみかけないですよね。

    このポストが見れるなんて
    これは使われていませんが 

    現在となっては このポストもみかけないですよね。

  • 廃線後もそのままにしてあって嬉しいですね。<br />ものすごく味のある駅です。

    廃線後もそのままにしてあって嬉しいですね。
    ものすごく味のある駅です。

  • 構内に飾ってあるSLです!<br />この駅にはぴったりです。<br />

    構内に飾ってあるSLです!
    この駅にはぴったりです。

  • 昔の時刻表もそのままでした。

    昔の時刻表もそのままでした。

  • 改札なんかすごく味がありますね。<br />

    改札なんかすごく味がありますね。

  • 今も走っている電車と 廃止になってしまった電車のヘッドマークが展示してありました。

    今も走っている電車と 廃止になってしまった電車のヘッドマークが展示してありました。

  • 出雲市駅から 寝台特急 出雲号に乗る予定でしたが<br />山陰地方は朝すごい強風で 出雲号が米子止まりになってしまったので、17:51分発 特急やくも号で米子まで行きました。

    出雲市駅から 寝台特急 出雲号に乗る予定でしたが
    山陰地方は朝すごい強風で 出雲号が米子止まりになってしまったので、17:51分発 特急やくも号で米子まで行きました。

  • 特急やくも号の中から 撮った風景です。<br />おそらく宍道湖だと思いますが もしかしたら<br />中海の可能性もあります。<br />しかし、どちらにしてもとても綺麗でした。<br />本当は、出雲号でくつろぎながら ゆっくり景色を楽しみたかったんですけどね。

    特急やくも号の中から 撮った風景です。
    おそらく宍道湖だと思いますが もしかしたら
    中海の可能性もあります。
    しかし、どちらにしてもとても綺麗でした。
    本当は、出雲号でくつろぎながら ゆっくり景色を楽しみたかったんですけどね。

  • 景色を楽しんでいるうちに 米子に到着<br />出雲号に乗り換えです。<br />この日は米子始発

    景色を楽しんでいるうちに 米子に到着
    出雲号に乗り換えです。
    この日は米子始発

  • DD51により バックでホームに入線してきました。<br />さすがにうまくとれませんでした。<br />

    DD51により バックでホームに入線してきました。
    さすがにうまくとれませんでした。

  • 出雲市→京都間は こいつが牽引します。途中に非電化区間があるのでディーゼル機関車です。

    出雲市→京都間は こいつが牽引します。途中に非電化区間があるのでディーゼル機関車です。

  • いよいよ出発です。

    いよいよ出発です。

  • 出雲号探索です。<br />開放B寝台<br />出雲号は 西を走るブルトレには珍しく<br />JR東日本の車両です。<br />とても車内は綺麗です。

    出雲号探索です。
    開放B寝台
    出雲号は 西を走るブルトレには珍しく
    JR東日本の車両です。
    とても車内は綺麗です。

  • リニューアルされた洗面所

    リニューアルされた洗面所

  • B寝台通路<br />やはり 山陰線 走行中は線形のこともあり<br />揺れがすごかったです。<br />京都から東海道線に入ると ものすごく静かになり スピードUPしました。<br />

    B寝台通路
    やはり 山陰線 走行中は線形のこともあり
    揺れがすごかったです。
    京都から東海道線に入ると ものすごく静かになり スピードUPしました。

  • 出雲号には まだついていました。

    出雲号には まだついていました。

  • A寝台の通路

    A寝台の通路

  • A寝台個室

    A寝台個室

  • 食堂車です。もう営業はしてませんけど<br />フリースペースとして利用しています。<br />ここは禁煙です。

    食堂車です。もう営業はしてませんけど
    フリースペースとして利用しています。
    ここは禁煙です。

  • たばこを吸う場所は別にありました。<br />食堂車に入る手前です。

    たばこを吸う場所は別にありました。
    食堂車に入る手前です。

  • 朝の根府川付近です。日の出の海がすごく綺麗です。

    朝の根府川付近です。日の出の海がすごく綺麗です。

  • 駅通過中に撮影してみました。

    駅通過中に撮影してみました。

  • 戸塚付近でJR貨物と競争です。<br />最初はいい勝負でしたが あっさりと抜かれてしまいました。あちらの機関車のほうがパワーありますものね。<br />

    戸塚付近でJR貨物と競争です。
    最初はいい勝負でしたが あっさりと抜かれてしまいました。あちらの機関車のほうがパワーありますものね。

  • そうこうしているうちに 終点の東京に到着です。<br />出雲号に乗車しての感想は<br />空いてはいますが そこそこの乗車率があり<br />新幹線のない山陰地方には必要な列車だと思いました。出雲号も危ないと言う噂は聞きますが<br />いつまでも頑張って走り続けて欲しいですね。<br />今度は下り 出雲号に乗車してみたいです。<br />出雲号 素敵な旅行をありがとう!

    そうこうしているうちに 終点の東京に到着です。
    出雲号に乗車しての感想は
    空いてはいますが そこそこの乗車率があり
    新幹線のない山陰地方には必要な列車だと思いました。出雲号も危ないと言う噂は聞きますが
    いつまでも頑張って走り続けて欲しいですね。
    今度は下り 出雲号に乗車してみたいです。
    出雲号 素敵な旅行をありがとう!

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ミスターチルトサンドさんの関連旅行記

ミスターチルトサンドさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP