ストックホルム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
あの子供の可愛さは、犯罪的。<br />

真冬の北欧ひとりたび vol.2

4いいね!

2005/02/05 - 2005/02/06

1306位(同エリア1890件中)

4

26

BTHF

BTHFさん

あの子供の可愛さは、犯罪的。

PR

  • ●石畳を歩く親子。<br /><br />被写体がステキすぎます。幸せそうなオーラが!!<br /><br />ここで、私が一人トボトボと歩いている風景を写しても絵にならないし....。(悲)<br />

    ●石畳を歩く親子。

    被写体がステキすぎます。幸せそうなオーラが!!

    ここで、私が一人トボトボと歩いている風景を写しても絵にならないし....。(悲)

  • ●水鳥、多すぎて気持悪い。<br /><br />ガムラスタンからストレム橋を渡り、新市街・ノールマルム(Norrmalm)へやって来た。

    ●水鳥、多すぎて気持悪い。

    ガムラスタンからストレム橋を渡り、新市街・ノールマルム(Norrmalm)へやって来た。

  • ●そんなに見つめられると。<br /><br />このアルバムの扉の写真と同じ子。<br />じぃーっと見つめられ、あまりに可愛いのでバス停の横を通ってパシャリ。<br /><br />子供たちは、無条件に可愛い。

    ●そんなに見つめられると。

    このアルバムの扉の写真と同じ子。
    じぃーっと見つめられ、あまりに可愛いのでバス停の横を通ってパシャリ。

    子供たちは、無条件に可愛い。

  • ●ニブロ湾(Nybroviken)。<br /><br />歴史ある建物がずらりと湾を囲んでいた。<br />小型船籍も多く、ヨーロッパの港、って感じがする。

    ●ニブロ湾(Nybroviken)。

    歴史ある建物がずらりと湾を囲んでいた。
    小型船籍も多く、ヨーロッパの港、って感じがする。

  • ●音楽博物館(Musikmuseet)。<br /><br />ニブロ湾の脇を通り、音楽博物館へ。<br />でも時間が早くて、閉まっていた。<br />新旧約6,000もの楽器コレクション、見たかったのにな。<br /><br />しかもこの建物、3世紀もの間、パン工場だったとか。<br />古いものをうまく再生/再利用している。

    ●音楽博物館(Musikmuseet)。

    ニブロ湾の脇を通り、音楽博物館へ。
    でも時間が早くて、閉まっていた。
    新旧約6,000もの楽器コレクション、見たかったのにな。

    しかもこの建物、3世紀もの間、パン工場だったとか。
    古いものをうまく再生/再利用している。

  • ●赤い花が一輪。<br /><br />町のショーウインドウにて。<br /><br />カラーのデジカメで撮るべきだった...。

    ●赤い花が一輪。

    町のショーウインドウにて。

    カラーのデジカメで撮るべきだった...。

  • ●スヴェンスク・テン(SVENSKT TENN)。<br /><br />テキスタイルデザイン・ショップ。<br />ストランド通り(Strandvagen)沿い、ニブロ湾に面している。<br /><br />自然をモチーフにしたデザインが多い。<br /><br />欲しいけど、ガマン、ガマン。(涙)

    ●スヴェンスク・テン(SVENSKT TENN)。

    テキスタイルデザイン・ショップ。
    ストランド通り(Strandvagen)沿い、ニブロ湾に面している。

    自然をモチーフにしたデザインが多い。

    欲しいけど、ガマン、ガマン。(涙)

  • ●BRUKA DESIGN AB。<br /><br />エステルマルム(Ostermalm)近辺の雑貨屋。<br />食器/文具/ファブリック/小型家具などを扱う。<br />シンプルだけど、ユニークな形のカトラリーもあった。<br /><br />私はキッチン用品など数点購入。200SEK(=約3,005円)

    ●BRUKA DESIGN AB。

    エステルマルム(Ostermalm)近辺の雑貨屋。
    食器/文具/ファブリック/小型家具などを扱う。
    シンプルだけど、ユニークな形のカトラリーもあった。

    私はキッチン用品など数点購入。200SEK(=約3,005円)

  • ●壁掛けプランター<br /><br />こういうさりげない所にも、キュートな要素が。

    ●壁掛けプランター

    こういうさりげない所にも、キュートな要素が。

  • ●ウシですウフフ。<br /><br />去年、このタイプの牛が大手町に大量発生していたのだけど、もしや北欧から来たのか?<br />なんかの、デザインフェスみたいだった。<br /><br />で、この隣の文具屋がすごく気になっていたのだが、今日は改装中だとか。<br /><br />今日は、どこに行っても閉店とか休館ばっかり。

    ●ウシですウフフ。

    去年、このタイプの牛が大手町に大量発生していたのだけど、もしや北欧から来たのか?
    なんかの、デザインフェスみたいだった。

    で、この隣の文具屋がすごく気になっていたのだが、今日は改装中だとか。

    今日は、どこに行っても閉店とか休館ばっかり。

  • ●ストゥーレ・ギャレリアン(Sture Gallerian)。<br /><br />吹き抜けが特徴的なデパート。<br />気品のある内装。

    ●ストゥーレ・ギャレリアン(Sture Gallerian)。

    吹き抜けが特徴的なデパート。
    気品のある内装。

  • ●エステルマルムストリエ駅(Ostermalmstrg)。<br /><br />改札に向かう地下通路。<br />ギターの弾き語りの音が響く。<br /><br />中央の柱には、オブジェ。(よくわからない)<br /><br />あと、写真には映っていないが、左側にはスーパー。<br /><br />割と賑やかな駅だったと思う。<br />(このまばらな人数でさえ)

    ●エステルマルムストリエ駅(Ostermalmstrg)。

    改札に向かう地下通路。
    ギターの弾き語りの音が響く。

    中央の柱には、オブジェ。(よくわからない)

    あと、写真には映っていないが、左側にはスーパー。

    割と賑やかな駅だったと思う。
    (このまばらな人数でさえ)

  • ●地下鉄乗車中。<br /><br />黄色い手すりが目立つ。<br />車両は新しい。<br />乗客....たったこれだけ?<br /><br />Slussenで乗換え、Medborgarplastanで下車。

    ●地下鉄乗車中。

    黄色い手すりが目立つ。
    車両は新しい。
    乗客....たったこれだけ?

    Slussenで乗換え、Medborgarplastanで下車。

  • ●地下鉄のエスカレーター。<br /><br />長いっ!<br /><br />大江戸線も負けていられません。<br />(六本木駅は地下マイナス42.3メートル。)<br /><br />外が寒いぶん、屋内や地下施設が充実するのか。

    ●地下鉄のエスカレーター。

    長いっ!

    大江戸線も負けていられません。
    (六本木駅は地下マイナス42.3メートル。)

    外が寒いぶん、屋内や地下施設が充実するのか。

  • ●Katarina Bangata通り。<br /><br />お腹がすいていたので、ひとまずランチ営業中のレストランを探す事に。<br />実は私はカレー好きなので、北欧に来たくせにインドレストランに行こうとしていた。<br />Indiraという店が評判良さそうだったので、わざわざ電車に乗ってMedborgarplatsenで下車、Bondegatan通りをウロウロしていたのに、<br />なんとその店は準備中だった!!あぅぅ!<br /><br />現在2時。外に書いてあった「夜5時〜」のサインを見ずに、勢いよくドアを開けてしまった私。イスラム顔の従業員と目が合い、恥ずかしかった...。しっかし、ついてないなぁ。

    ●Katarina Bangata通り。

    お腹がすいていたので、ひとまずランチ営業中のレストランを探す事に。
    実は私はカレー好きなので、北欧に来たくせにインドレストランに行こうとしていた。
    Indiraという店が評判良さそうだったので、わざわざ電車に乗ってMedborgarplatsenで下車、Bondegatan通りをウロウロしていたのに、
    なんとその店は準備中だった!!あぅぅ!

    現在2時。外に書いてあった「夜5時〜」のサインを見ずに、勢いよくドアを開けてしまった私。イスラム顔の従業員と目が合い、恥ずかしかった...。しっかし、ついてないなぁ。

  • ●オープン・スケート広場?<br /><br />ランチは諦めて、Gotgatan通りをSlussen方向に歩いていると、こんな広場があった。<br /><br />公共のスケートリンク?<br />隅に、スケート靴を貸してくれる所があって、子供達が10人位すべっている。<br />みんな上手いなぁ。ヘルメットまでかぶって、本格的。

    ●オープン・スケート広場?

    ランチは諦めて、Gotgatan通りをSlussen方向に歩いていると、こんな広場があった。

    公共のスケートリンク?
    隅に、スケート靴を貸してくれる所があって、子供達が10人位すべっている。
    みんな上手いなぁ。ヘルメットまでかぶって、本格的。

  • ●サルホール(Saluhall)<br />広場の奥にはショッピングセンターがあり、1階には食料品店やレストランが集合。<br />これはケーキ屋さん。<br />どれも美味しそうで、、、目に毒。

    ●サルホール(Saluhall)
    広場の奥にはショッピングセンターがあり、1階には食料品店やレストランが集合。
    これはケーキ屋さん。
    どれも美味しそうで、、、目に毒。

  • ●文房具屋。<br /><br />サルホールの地下には数軒のレストランと、この文具屋があった。私は、紙と封筒コーナーに釘付け。<br /><br />外は人があまり居なかったけど、寒いから皆屋内に集まるらしい。結構混んでいた。

    ●文房具屋。

    サルホールの地下には数軒のレストランと、この文具屋があった。私は、紙と封筒コーナーに釘付け。

    外は人があまり居なかったけど、寒いから皆屋内に集まるらしい。結構混んでいた。

  • ●カラフルな文具たち。<br /><br />同じ文具屋にて。<br />日常で使う文具たちだって、デザインや色づかいが楽しい!<br />机の上に、無駄に飾っておきたい。

    ●カラフルな文具たち。

    同じ文具屋にて。
    日常で使う文具たちだって、デザインや色づかいが楽しい!
    机の上に、無駄に飾っておきたい。

  • ●花屋の店頭風景。<br /><br />この生け方ってば、すごい!<br />大和流とは全然違う形なので、新鮮。<br /><br />持って帰りたいけど....ムリ.........。

    ●花屋の店頭風景。

    この生け方ってば、すごい!
    大和流とは全然違う形なので、新鮮。

    持って帰りたいけど....ムリ.........。

  • ●ホットドッグが食べたくて。<br /><br />『エヴァとステファンとすてきな家族』というスウェーデンの映画で、ステファンがそれまで禁じられていたホットドッグを買いに行くシーンがあった。<br /><br />それが印象的で、北欧に行ったら絶対ホットドッグを食べるぞ!と思っていた私。<br />パンはパニーニみたいに平たく焼き目がついたやつだったが、ミッッション1は無事完了。<br /><br />そう、寒空の下、広場のベンチで食べたのだ。<br />すぐ冷えちゃう....コールドドッグ!?<br /><br />※ホットドッグ39SEK

    ●ホットドッグが食べたくて。

    『エヴァとステファンとすてきな家族』というスウェーデンの映画で、ステファンがそれまで禁じられていたホットドッグを買いに行くシーンがあった。

    それが印象的で、北欧に行ったら絶対ホットドッグを食べるぞ!と思っていた私。
    パンはパニーニみたいに平たく焼き目がついたやつだったが、ミッッション1は無事完了。

    そう、寒空の下、広場のベンチで食べたのだ。
    すぐ冷えちゃう....コールドドッグ!?

    ※ホットドッグ39SEK

  • slussen駅の近くまで歩くと、新進気鋭のアーティスト・デザイナーによる店が何軒かあった。<br /><br />このビルも3店舗くらいそういう店が集まっている。<br /><br />で、なんとなく、らせん階段撮影。<br />階下には、子供たちが遊ぶスペースがあった。

    slussen駅の近くまで歩くと、新進気鋭のアーティスト・デザイナーによる店が何軒かあった。

    このビルも3店舗くらいそういう店が集まっている。

    で、なんとなく、らせん階段撮影。
    階下には、子供たちが遊ぶスペースがあった。

  • ●キッチン雑貨コーナー。<br /><br />前のらせん階段ビルの中にある店。<br />こんなにカラフルで可愛いデザイン!<br /><br />スパイスボトルのディスプレイ手法ひとつとってみても、目からウロコがボロボロ落ちまくり。

    ●キッチン雑貨コーナー。

    前のらせん階段ビルの中にある店。
    こんなにカラフルで可愛いデザイン!

    スパイスボトルのディスプレイ手法ひとつとってみても、目からウロコがボロボロ落ちまくり。

  • ●坂道多し。<br /><br />リッダー湾付近の横道。<br />目抜き通りは大勢人がいたのに、1本横道に入るだけでこんなに閑散としている。<br /><br />こういう道がスキ。

    ●坂道多し。

    リッダー湾付近の横道。
    目抜き通りは大勢人がいたのに、1本横道に入るだけでこんなに閑散としている。

    こういう道がスキ。

  • ●ティオ・グルッペン(Gruppen)。<br /><br />テキスタイルショップ。<br />バッグ、ポーチ、ミトン、小物のほか布も売っている。<br />すごくカラフルで、大胆な色づかい。

    ●ティオ・グルッペン(Gruppen)。

    テキスタイルショップ。
    バッグ、ポーチ、ミトン、小物のほか布も売っている。
    すごくカラフルで、大胆な色づかい。

  • ●これが本日の夕食...。<br /><br />slussen駅から地下鉄に乗って、ホテルに戻ってきた。途中、スーパーに寄って夕食を買う。<br /><br />牛乳、イチゴ、パン、バナナ。<br /><br />なんてヘルシーな!<br />っていうかヒモジイ。(涙)<br /><br />でも牛乳(ミョルク)の牛パッケージが可愛いので許そう。<br /><br /><br /><br />『真冬の北欧ひとりたび vol.3』へ続く......

    ●これが本日の夕食...。

    slussen駅から地下鉄に乗って、ホテルに戻ってきた。途中、スーパーに寄って夕食を買う。

    牛乳、イチゴ、パン、バナナ。

    なんてヘルシーな!
    っていうかヒモジイ。(涙)

    でも牛乳(ミョルク)の牛パッケージが可愛いので許そう。



    『真冬の北欧ひとりたび vol.3』へ続く......

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ツーリスト今中さん 2007/06/08 01:16:42
    カラーはカラーで
    こちらはやっぱり、カラーが良いですね!

    BTHF

    BTHFさん からの返信 2007/06/08 22:59:05
    RE: カラーはカラーで
    フフ、“カラー”の花もありますしね(笑)
  • ツーリスト今中さん 2007/06/08 01:14:23
    モノクロでも素敵!
    深紅を想像しながらモノクロ画面を見る!
    素敵すぎる!

    BTHF

    BTHFさん からの返信 2007/06/08 22:56:03
    RE: モノクロでも素敵!
    そんなふうに褒めていただくのは初めてです。
    自分では、現地で一人盛り上がって、帰国後
    「アチャー」って感じだったので。。。
    ありがとうございます!

BTHFさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スウェーデンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スウェーデン最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スウェーデンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP