コルカタ (カルカッタ)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
インドのカルカッタで友人の結婚式に参加してきました、インドベンガルの結婚式をご紹介いたします。

カルカッタで結婚式に参加してきました1。

2いいね!

2004/11/25 - 2004/12/01

223位(同エリア274件中)

4

30

kara

karaさん

インドのカルカッタで友人の結婚式に参加してきました、インドベンガルの結婚式をご紹介いたします。

PR

  • 新郎の実家での結婚式前のセレモニーです、新郎の後ろのお母さんがいて、新郎にお菓子やミルク等食べ物を食べさせます、結婚しても食べるのに困らない様願うそうです。

    新郎の実家での結婚式前のセレモニーです、新郎の後ろのお母さんがいて、新郎にお菓子やミルク等食べ物を食べさせます、結婚しても食べるのに困らない様願うそうです。

  • セレモニーが終わって実家から花嫁側がセッティングした披露宴会場に向かいます。

    セレモニーが終わって実家から花嫁側がセッティングした披露宴会場に向かいます。

  • 結婚式場です、三階建ての建物でして結婚式専用の建物です、この時期はカルカッタの結婚式シーズンで予約を取るのが大変だったそうです。

    結婚式場です、三階建ての建物でして結婚式専用の建物です、この時期はカルカッタの結婚式シーズンで予約を取るのが大変だったそうです。

  • 新郎です、新婦とは別の部屋にいます、時間は午後7時位ですが深夜12時から始まる結婚式まで花嫁に会うことは出来ません。

    新郎です、新婦とは別の部屋にいます、時間は午後7時位ですが深夜12時から始まる結婚式まで花嫁に会うことは出来ません。

  • 花嫁さんです、こちらも周りを親戚に囲まれて写真等を撮られています。

    花嫁さんです、こちらも周りを親戚に囲まれて写真等を撮られています。

  • 深夜の式が始まるまで新郎も新婦の見世物状態です。

    深夜の式が始まるまで新郎も新婦の見世物状態です。

  • 親戚の子供達です、おしゃれしています。

    親戚の子供達です、おしゃれしています。

  • 結婚式を行う場所です。

    結婚式を行う場所です。

  • 式が始まる前に食事です、コックさんが直径1.5メートル程の鍋で数種類のカレーやフライ等を屋上で作っています。

    式が始まる前に食事です、コックさんが直径1.5メートル程の鍋で数種類のカレーやフライ等を屋上で作っています。

  • 花嫁さんです、この式が終わったら正式に新郎の家の家族になります。

    花嫁さんです、この式が終わったら正式に新郎の家の家族になります。

  • 結婚式の始まりです。

    結婚式の始まりです。

  • なぜ?ランニング姿なのでしょうか?本人に聞くのを忘れてしまいました・・・

    なぜ?ランニング姿なのでしょうか?本人に聞くのを忘れてしまいました・・・

  • やっと二人になりました。

    やっと二人になりました。

  • 誓いの儀式です。

    誓いの儀式です。

  • 誓いの儀式です、何回か交換しあいます。

    誓いの儀式です、何回か交換しあいます。

  • 結婚式中

    結婚式中

  • 結婚式中

    結婚式中

  • 結婚式中

    結婚式中

  • 結婚式中

    結婚式中

  • この後、深夜3時まで続きました・・・・・・中1日おいて今度は新郎側主催の披露宴が別の場所で行われます。

    この後、深夜3時まで続きました・・・・・・中1日おいて今度は新郎側主催の披露宴が別の場所で行われます。

  • 今回ホームステイした「グフタハウス」の外観です、カルカッタ空港から車で20分位の所にあります。

    今回ホームステイした「グフタハウス」の外観です、カルカッタ空港から車で20分位の所にあります。

  • 「グフタハウス」のダイニングです、食事は3食カレーですがレパートリーも多く美味しかったです。

    「グフタハウス」のダイニングです、食事は3食カレーですがレパートリーも多く美味しかったです。

  • 「グフタハウス」の送迎車です、空港の送り迎えやボランティア等の送迎を専門の日本語をしゃべれる運転手のバブーさんがしてくれます。

    「グフタハウス」の送迎車です、空港の送り迎えやボランティア等の送迎を専門の日本語をしゃべれる運転手のバブーさんがしてくれます。

  • 運転手のバブーさんとその家族です、抱かれているミニバブーは3歳です。

    運転手のバブーさんとその家族です、抱かれているミニバブーは3歳です。

  • 「グフタハウス」の客室です、部屋には天井の大きい扇風機がついているので夏でも安心です。

    「グフタハウス」の客室です、部屋には天井の大きい扇風機がついているので夏でも安心です。

  • シャワーとトイレです。

    シャワーとトイレです。

  • ホストマザーのサキさんです、とてもインド料理が上手です。(この写真は結婚式の時のですので。おしゃれしています)

    ホストマザーのサキさんです、とてもインド料理が上手です。(この写真は結婚式の時のですので。おしゃれしています)

  • 長女のリンピー16歳です、将来医者を目指して勉強中です。

    長女のリンピー16歳です、将来医者を目指して勉強中です。

  • 次女のピアリ11歳です、歌が大好きなお転婆娘です。

    次女のピアリ11歳です、歌が大好きなお転婆娘です。

  • さて、いよいよ2回目の披露宴が始まります・・・・・・

    さて、いよいよ2回目の披露宴が始まります・・・・・・

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • きっちーさん 2005/02/17 17:06:09
    びっくりしました!
     はじめまして。
    旅行記を読ませていただきました。
    すごいですねー。やっぱり結婚式って、大掛かりで大変ですね(笑)。でも、幸せな「大変さ」って楽しそうで、素敵だなって思いました。
    また寄らせてもらいます。ありがとうございました。

    kara

    karaさん からの返信 2005/02/18 15:45:18
    きっちーさん様
    私のホームページご覧いただきありがとうございました。
    あの結婚式でも、短い方でお金持ちになると一週間位
    結婚式をやるそうです。
    楽隊やら象やら白馬やらいろいろ登場します。
    今回の式で一番驚いたのは、お酒が一滴も飲めない事
    です、お酒も飲まないであれだけの結婚式をやるとは
    インド人にビックリでした・・・

    きっちー

    きっちーさん からの返信 2005/02/19 10:37:54
    RE: 行ってみたくなりました
    お金持ち結婚式!想像がつきません。
    幸せな2人や、ご両親にとっては1週間でも、祝ってみたいものかもしれませんね。ですが、参加するほうにとっては、耐久結婚式になったりはしないんでしょうか(笑)?
    「お酒がでない」というのは意外でした。
    お酒がダメなのって、決まった月とかではなくて、公式の場でもいちおうバツという決まりがあるんでしょうか???そうすると、お茶とかジュースになっちゃいますよね。そーゆうのっていいですね。酔っ払って粗相をする人も出なくて、かっこいいです。
    勉強になりました!
  • にゃのんさん 2004/12/29 10:20:06
    はじめまして
    インドの結婚式ということで、興味深く拝見させていただきました。
    きらびやかですねー。
    見ている私も楽しい気分になりました。
    素敵な旅行記をありがとうございました♪

karaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インド最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP