熊本旅行記(ブログ) 一覧に戻る
村唯一のペンション ルミナス(^−^)賑やかな町の音を背にひたすら奥へ突き進むと、そっと静かな場所にペンションがあります。周りはどこを見ても、山、山、山っ!!車の音すら聞こえてきません。何もかも疲れたときに、この大きな自然を見ると〜何も心配するなって優しく山が語りかけてくれるような、不思議と癒されてしまいますね!

久木野村ペンションで過ごす心も体も癒されの旅♪

1いいね!

2004/03/20 - 2004/03/21

6968位(同エリア7915件中)

1

10

chaba

chabaさん

村唯一のペンション ルミナス(^−^)賑やかな町の音を背にひたすら奥へ突き進むと、そっと静かな場所にペンションがあります。周りはどこを見ても、山、山、山っ!!車の音すら聞こえてきません。何もかも疲れたときに、この大きな自然を見ると〜何も心配するなって優しく山が語りかけてくれるような、不思議と癒されてしまいますね!

PR

  • <住所>熊本県熊本市本丸町1-1 <br /><営>8時30分〜17時30分(11〜3月は〜16時30分)<br /><休>12月29〜31日 <br /><入場料>500円 <br />ここは熊本城の最初の門です。まだ入り口の門にも到達していません。。イベント中だったらしく、鎧姿の見張り番?の方が監視していました。この奥に見えてるのが熊本城です。<br />この門に到着する前に、駐車場がどこだったのか分からなくなった夫婦に出会いました。似たような景色で、駐車場は周りにたくさんありまして‥。<br />私も初観光で分からなかったので困りました。にしても、熊本城は外回りでお客さんの足をとめちゃってから!!私たちも帰れないじゃなーい(T_T)

    <住所>熊本県熊本市本丸町1-1
    <営>8時30分〜17時30分(11〜3月は〜16時30分)
    <休>12月29〜31日
    <入場料>500円
    ここは熊本城の最初の門です。まだ入り口の門にも到達していません。。イベント中だったらしく、鎧姿の見張り番?の方が監視していました。この奥に見えてるのが熊本城です。
    この門に到着する前に、駐車場がどこだったのか分からなくなった夫婦に出会いました。似たような景色で、駐車場は周りにたくさんありまして‥。
    私も初観光で分からなかったので困りました。にしても、熊本城は外回りでお客さんの足をとめちゃってから!!私たちも帰れないじゃなーい(T_T)

  • 熊本城入り口門までようやくたどりつきました。まるで昔にタイムスリップしたかのようです。<br />城周りには池?があったり、玄関が何mあるのだろーってそんなことばかり考えてしまいました。ちょっと大奥気分を味わいました♪

    熊本城入り口門までようやくたどりつきました。まるで昔にタイムスリップしたかのようです。
    城周りには池?があったり、玄関が何mあるのだろーってそんなことばかり考えてしまいました。ちょっと大奥気分を味わいました♪

  • 熊本城です(^−^)外から見ると、こんな感じ☆

    熊本城です(^−^)外から見ると、こんな感じ☆

  • 熊本城がんばって階段を登ったら、こんな感じ☆さすがに息がきれましたー。中に入ると、土の湿りきったようなにおいがしてきました。見晴らしは最高ですね♪でも、下を見るとコワイので、遠くをみて大満足♪

    熊本城がんばって階段を登ったら、こんな感じ☆さすがに息がきれましたー。中に入ると、土の湿りきったようなにおいがしてきました。見晴らしは最高ですね♪でも、下を見るとコワイので、遠くをみて大満足♪

  • 熊本名物、”いきなりだんご”といいます。城を出てすぐ、ふかふか蒸したてのイモ饅頭を食べました。さつまいもの餡と皮でできたもちもちした食感でした。他にもいろんな種類があるので、興味があるかたはぜひご賞味あれ(^▽^)<br />

    熊本名物、”いきなりだんご”といいます。城を出てすぐ、ふかふか蒸したてのイモ饅頭を食べました。さつまいもの餡と皮でできたもちもちした食感でした。他にもいろんな種類があるので、興味があるかたはぜひご賞味あれ(^▽^)

  • ペンション ルミナスに到着いたしました♪やっぱし内装は女の子向けですねぇ(^−^)かわいいっ!!<br />出窓からは山々が見渡せます。

    ペンション ルミナスに到着いたしました♪やっぱし内装は女の子向けですねぇ(^−^)かわいいっ!!
    出窓からは山々が見渡せます。

  • ここのケーキは地元でも有名らしく、ケーキ屋さんでも販売してるそうです。<br />さっぱりしたチーズケーキに大満足♪ペンションはやっぱしディナーもデザートも何でも食べ物がうんまいですっ!!

    ここのケーキは地元でも有名らしく、ケーキ屋さんでも販売してるそうです。
    さっぱりしたチーズケーキに大満足♪ペンションはやっぱしディナーもデザートも何でも食べ物がうんまいですっ!!

  • <住所>阿蘇郡白水村白川白川水源内<br /><TEL>09676-2-3318<br /><営>AM8:30〜PM17:00<br /><休>なし<br /><駐車場>約200台(白川水源P)<br />水が音もなく、土を押しあげ湧き上がってくる様子はとても新鮮!しかも、あまりの透明さにびっくり♪<br />”水”の考え方が変わりました(−v−;)<br />水はペットボトル容器に入れ、持ち帰ることができます。<br />また、ここの通りには占い屋さんがあり、誕生石などを無料で調べてくれます。<br />性格とか占ってくれて、時間が経つのも忘れて語ってしまいました!<br />ヤル気さえあれば、どんな難しいことでもやり遂げるって言われました( ̄▽ ̄)ヤル気さえ、あればって!!<br />石を触ってると落ち着いてくるので、ついつい買っちゃいました(^m^)

    <住所>阿蘇郡白水村白川白川水源内
    <TEL>09676-2-3318
    <営>AM8:30〜PM17:00
    <休>なし
    <駐車場>約200台(白川水源P)
    水が音もなく、土を押しあげ湧き上がってくる様子はとても新鮮!しかも、あまりの透明さにびっくり♪
    ”水”の考え方が変わりました(−v−;)
    水はペットボトル容器に入れ、持ち帰ることができます。
    また、ここの通りには占い屋さんがあり、誕生石などを無料で調べてくれます。
    性格とか占ってくれて、時間が経つのも忘れて語ってしまいました!
    ヤル気さえあれば、どんな難しいことでもやり遂げるって言われました( ̄▽ ̄)ヤル気さえ、あればって!!
    石を触ってると落ち着いてくるので、ついつい買っちゃいました(^m^)

  • 住所:阿蘇郡阿蘇町大字小里781<br />TEL:0967-32-1960<br />営:9:00〜17:00<br />花阿蘇美に到着☆ここは、バラアイスクリームがあります♪おみやげもたくさんあって、迷っちゃいます。地元産の物も多いです。からし高菜はおいしいですー。熊本ならではの味を食べてみてください(’−^)<br />

    住所:阿蘇郡阿蘇町大字小里781
    TEL:0967-32-1960
    営:9:00〜17:00
    花阿蘇美に到着☆ここは、バラアイスクリームがあります♪おみやげもたくさんあって、迷っちゃいます。地元産の物も多いです。からし高菜はおいしいですー。熊本ならではの味を食べてみてください(’−^)

  • いちご狩りしてきました♪<br />いちごを摘んでは、食べれる〜新しいシステムの食べ放題です!しかも、腰といちごの高さが同じくらいにあるので、しゃがまなくていいので楽チンです。<br />でも、さすがにいちごばっかりは‥と思ったけど、もう食べれんーーっていうくらい食べてきました(笑)

    いちご狩りしてきました♪
    いちごを摘んでは、食べれる〜新しいシステムの食べ放題です!しかも、腰といちごの高さが同じくらいにあるので、しゃがまなくていいので楽チンです。
    でも、さすがにいちごばっかりは‥と思ったけど、もう食べれんーーっていうくらい食べてきました(笑)

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • satsukiさん 2004/09/16 00:55:33
    こんにちは〜
    ちょっとお邪魔させてもらいます〜

    熊本行かれたのですね?城は私も前行ったのでちょっと
    懐かしかったです。ホテルが可愛らしい感じですね♪
    内装は女の子向けなのかな?

    私は列車の旅が好きなので南阿蘇鉄道のやたら長い駅名
    「南阿蘇水の生まれる里白水公園」に惹かれます(私だけ
    かな〜?こんなのに興味あるのって。。。)その他にも
    蒸気機関車「あそBOY」号とか乗ってみたいのが目白押し
    です。

    九州は温泉が多く見所の多いところですよね。まとまった
    休みが取れたらまた訪問したいです♪

chabaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP