旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ロングテイルさんのトラベラーページ

ロングテイルさんのクチコミ(11ページ)全457件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • バーベキューが出来る森

    投稿日 2015年10月06日

    昭和の森 フォレストロッジ 千葉市

    総合評価:4.0

    昭和の森の中にある宿泊施設で、テントを張ってデイキャンプでバーベキューが出来るスペースがあって、リゾート気分を満喫するには手軽な施設。新鮮な空気を吸いながら、ランチでビールを飲んでバーベキューするには最高。

    旅行時期
    2015年01月

  • 便利なモール

    投稿日 2015年10月06日

    ユニモ ちはら台 市原

    総合評価:4.0

    駐車場も広くて、映画館が入っているショッピングモールで、映画を観終わった後にレストランやフードコートで食事をしたり、スーパーマーケットやドラッグストアでショッピングしたり、バラエティーなショップが色々あるので便利。

    旅行時期
    2015年05月

  • 森林浴プール

    投稿日 2015年10月06日

    リソル生命の森 ラク・レマンプール 長南・睦沢

    総合評価:5.0

    森の中にあるプールで、周囲が緑に囲まれて芝生の上で日光浴をしていると、同時に森林浴が出来る。スイスのレマン湖をイメージしているので、リゾート感溢れてプールでもゆったり泳げるし景観も外国のような雰囲気を出している。

    旅行時期
    2015年08月

  • 銀座に行くのに便利

    投稿日 2015年10月06日

    新橋駅 (JR・地下鉄) 新橋

    総合評価:3.0

    JRを利用して銀座へ行く時は、有楽町か新橋が便利だけど、銀座通りの五丁目から下へ行く時は、新橋駅からのほうが歩いてすぐに行けるし、並木通りや汐留方面へも近いので利用しやすい。地下街もレストランやショップが多る。

    旅行時期
    2015年09月

  • 楽しい公園

    投稿日 2015年10月06日

    日比谷公園 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    銀座に来た時に、ちょっと時間があったら立ち寄りたいのが日比谷公園で、都会の緑の中をゆっくり散歩したり、ベンチに座ってボケーとしたり、池や噴水を見たり、色々なオブジェを眺めたりといつ行っても楽しい気分になる。

    旅行時期
    2015年09月

  • 手形がいっぱい

    投稿日 2015年10月03日

    ゴジラ像 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    日比谷シャンテのポケットパークでスタバの裏手にあるので、よく歩く通りにゴジラ像があって、その下には往年の銀幕スター達の手形がいっぱいあって、名前を見てみると懐かしい俳優の手形が浮き彫りになっていてつい見入ってしまう。

    旅行時期
    2015年09月

  • でかいお地蔵さん

    投稿日 2015年10月03日

    銀座出世地蔵尊 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    銀座三越の屋上にあって、レストランのテラス席を出たところすぐにあるので、食事しがてらお地蔵さんを拝観することができる。出世地蔵は結構でかくて、手を合わせて拝むと確かに出世するんじゃないかというパワーを感じた。

    旅行時期
    2015年09月

  • 広大な公園

    投稿日 2015年07月24日

    北の丸公園 市ヶ谷

    総合評価:4.0

    北の丸公園自体は広くて、開放感に溢れているけど、日本武道館で今日みたいな剣道の試合のイベントがある時は、人で賑わっていた。地下鉄九段下駅からも歩いてすぐなので、散歩がてら公園でのんびりするに人も結構いた。

    旅行時期
    2015年07月

  • 堀がグリーン

    投稿日 2015年07月24日

    千鳥ケ淵 市ヶ谷

    総合評価:4.0

    九段下の駅から歩いて行けて、桜の季節は千鳥が淵の堀が、桜の花びらでピンク色になっているけど、夏のこの時期は堀一面に水蓮が生えているので、グリーン色になっていた。九段下の歩道を歩きながら散歩をすると気持ちが良い。

    旅行時期
    2015年07月

  • 奥が広い

    投稿日 2015年07月23日

    水道橋

    総合評価:3.5

    後楽園ホールのすぐ近くなので、ランチタイムに寄ったけど、レジカウンターから入口まで人が並んでいたので、混んでいて席が無いかもと思って中を覗いたら、奥行きが深い店で奥のほうの席は窓はないけど、空いていたのでゆっくりランチが出来た。

    旅行時期
    2015年07月

  • 買い物しやすい

    投稿日 2015年07月23日

    水道橋

    総合評価:4.0

    ラクーアの一階にあって、TAX FREEの札が表に貼っているので、外国人旅行者にはお得だ。店内以外にも店頭にも特売品等の商品が陳列してあるので、買いやすい。この日は入口前にアーモンドやイチヂク等のヘルシーなものや瓶詰めのピクルス等が数が安く売っていた。

    旅行時期
    2015年07月

  • 入口はグリーンが多い

    投稿日 2015年07月23日

    東京グリーンホテル後楽園 水道橋

    総合評価:3.0

    東京ドームホテルの真向かいにあって、こじんまりとしたビジネスホテルの風貌だけど、入口をグリーンで囲んでいて、ロビーのフロアの色やインテリアや等モダンで洗練されたデザインになっている。一階にカフェがあってガラス張りで明るく、落ち着いてコーヒーが飲める。

    旅行時期
    2015年07月

  • 涼しい気分

    投稿日 2015年07月23日

    水道橋

    総合評価:5.0

    この時期は、夕方から涼しい風が吹いてくるので、外のテラス席でビールを飲みたい時は、HUBが丁度良い。交差点の路面に店舗はあるけれど、周りに緑を植えてあるので、通りからの目隠しになるし、植物で清涼感を受ける。

    旅行時期
    2015年07月

  • ガラス張りで明るい

    投稿日 2015年07月23日

    水道橋

    総合評価:4.0

    スタバはラクーアの二階にあって、ガラス張りの店内からも、外のテラス席からもラクーアのアトラクションが見える位置な店舗があって、180度以上のウィンドウから外の採光が入ってくるので、開放感ある席でコーヒーを味わえる。

    旅行時期
    2015年07月

  • 公園に隣接

    投稿日 2015年07月23日

    後楽園駅 水道橋

    総合評価:3.0

    地下鉄後楽園駅は、後楽園側出口側はラクーアやドームへ行く人の流れはが多く、反対側出口は、駅構内を出るとすぐに、公園があって花壇や適度な植林があって、憩いの場になっている。後楽園側ほど人の流れは多くないので、ベンチに座って小休止ができる。

    旅行時期
    2015年07月

  • ボクシングが多い

    投稿日 2015年07月23日

    後楽園ホール 水道橋

    総合評価:4.0

    後楽園ホールは、スポーツ関連の様々なイベントを行っているけど、ボクシングの試合が結構多くて、午前中から夕方までボクシングの試合が見れる時もあるので、ボクシング好きにはたまらないイベントホール。隣にTGIフライデーのレストランもあるので、帰りにビールが飲める。

    旅行時期
    2015年07月

  • ドームシティにそびえ立つ

    投稿日 2015年07月23日

    東京ドームホテル 水道橋

    総合評価:4.0

    東京ドームシティ内にそびえ立つ高層のホテルは、水道橋駅よりなので、ホテル館内のシズラー等のレストランで食事をするのに便利。二階フロアはガラス張りで採光を取っているので明るく、ロビーを吹き抜けから見下ろせる。

    旅行時期
    2015年07月

  • 色々なレストラン

    投稿日 2015年07月22日

    MEETS PORT 水道橋

    総合評価:3.5

    都営地下鉄水道橋の地上に出ると、すぐ目の前の便利なロケーションにある飲食店が集まったビル。和食やイタリアンのレストラン他、バーやカフェもあり、ラクーアやドームシティよりも水道橋駅から近いので、お腹が空いた時にはすぐに食事ができる。

    旅行時期
    2015年07月

  • 便利なステーションビル

    投稿日 2015年07月22日

    メトロエム後楽園 水道橋

    総合評価:3.5

    丸の内線後楽園駅があるステーションビルで、駅を降りると二階フロアに直結しているの為、ドラッグストアやブックストアでのちょっとした買い物に便利。またカフェやレストランもテナントで入っているので、雨が降った日など駅から外に出ないで食事ができる。

    旅行時期
    2015年07月

  • 馬券が買える

    投稿日 2015年07月22日

    ウインズ後楽園 水道橋

    総合評価:3.0

    水道橋駅を降りて、道路に架かった橋を渡ると黄色いビルがあって、この辺りから競馬新聞を片手にした人達が、大勢ウィンズの広場に集まっている。周りにはファミレスやカフェがあって、馬券を買った後に休憩もしやすい。

    旅行時期
    2015年07月

ロングテイルさん

ロングテイルさん 写真

4国・地域渡航

3都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ロングテイルさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています