旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tmcsさんのトラベラーページ

tmcsさんのクチコミ全7件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 思っていたより見ごたえありました

    投稿日 2014年12月14日

    白鳥庭園 金山・熱田

    総合評価:5.0

    たまたま無料開放日に行ったのでラッキーでした。
    紅葉もちょうどよく、ゆっくりとみることが出来ました。
    休憩する場所もたくさんあり、子連れには助かりました。
    トイレが少なくて長蛇の列だったのが残念です。
    子供が鯉のエサやりをしたのですが、食べすぎなのかほとんど食べなくて残念がっていました。
    建物も趣があって、落ち着く雰囲気でした。
    街中なのに、静かな空間でした。
    また来年も行ってみたいと思います。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    街中なので駐車場の台数があまりなく、駐車場に入る待ち時間が長かった。
    人混みの少なさ:
    5.0
    三連休の中日で、人の多さは覚悟していたが、思ったほどではなかった。
    バリアフリー:
    3.0
    広い通路も多いので歩きやすい。
    見ごたえ:
    5.0
    赤黄色と色とりどりの紅葉でとても満足でした。ライトアップが始まる夕方の時間、明るさも残りながら暗くなる時の風景も幻想的です。

  • 色とりどりの紅葉

    投稿日 2014年12月14日

    第68回 香嵐渓もみじまつり 香嵐渓・白鷺温泉・笹戸温泉

    総合評価:5.0

    休日は朝7時過ぎから道が混みだすと聞いたので早めに出発。
    念のため迂回路で行ったのでまったく混まずに到着できたが、7時過ぎなら迂回路を使わなくても混まずに行けたと思う。
    7時半前に到着したが、駐車場は一番近いところに停めることが出来た。
    8時前には満車になっていた。

    11月下旬の連休に行ったが、ちょうど見ごろで赤黄色の色合いがとても素敵だった。
    真ん中に川が流れているが、水面にうつる紅葉がまたきれいだった。

    早朝だと、太陽の陽が当たらないところが多く、陽が当たればもっときれいに見れると思う。

    早朝は陽があたらないのでほんとに寒かった。
    防寒はしっかりしていったほうがよい。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    高速おりてからの道がとにかく混む。早朝に行ったので混まずに行けたが、お昼前に帰るとき反対車線は大渋滞だった。
    人混みの少なさ:
    3.0
    早朝だったので人が少なく歩きやすかったが、9時を過ぎるとツアー客等が増えるためすれ違うのにも気を使うほど人が多い。
    催し物の規模:
    3.0
    屋台もたくさんあり、お店も早朝から開いているので助かった。猿芸等いろんな催しがあった。
    雰囲気:
    5.0
    色とりどりの紅葉が素敵だった。一部ではなく周りの景色全体が紅葉一色で迫力があった。ライトアップも来年は見てみたい。
    バリアフリー:
    3.0
    フラットな場所は多いが、人が多いのが大変だと思う。

  • いつもすいているから買い物しやすい

    投稿日 2014年10月20日

    守山・名東

    総合評価:3.0

    安いし品ぞろえもよいのでよく買いに行くが、お店の中が暗い。
    スーパーならもっと明るくしてほしい。
    品物も新鮮に見えない。
    どのフロアも全体的に暗い。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    駐車場が広いので助かる
    お買い得度:
    4.0
    おもちゃが安い。イオンやトイザらスよりも安くで購入できる。
    サービス:
    3.0
    特に不満はないがこれといってうれしいと思えるサービスもない。24時間あいているのは助かる。
    品揃え:
    4.0
    売り切れというのはほとんどない。常に安い。
    バリアフリー:
    4.0
    入口も扉以外に自動ドアの場所がちゃんとある。

  • 水遊びができる

    投稿日 2014年10月19日

    桧ヶ根公園 尾張旭・日進

    総合評価:4.0

    長くて図書館の隣にある公園。
    夏は噴水が出たり、公園の中にある人口川で水遊びができる。
    人口川は10月でも水が流れていて暑い日はまだ子供たちが裸足で水遊びをしている。
    このあたりで水遊びができる場所があまりないので子供達は喜んでくれる。
    芝生が多く、木もたくさんあって木陰ができるのでレジャーシートを広げてのんびりできる。
    上の芝生広場はとても広く、小さい子たちがボールけりやキャッチボールも楽しむことができる。
    一日遊ぶのは無理かもしれないが、公園で遊び終わったら図書館へ行って本を借りて帰るのが我が家のいつものコースです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    大通りからすぐなので、車で行きやすい
    人混みの少なさ:
    4.0
    そんなに混んでいないので子供が遊びやすい
    バリアフリー:
    3.0
    階段やアップダウンはあまりないので、ベビーカーも有り
    見ごたえ:
    3.0
    遊具はそんなにないが、広い芝生があるので存分に走り回れる

  • 景色がきれい

    投稿日 2014年09月29日

    下呂温泉合掌村 下呂温泉

    総合評価:4.0

    小さい子供はあまり興味がないかもしれないが、鯉がたくさんいてエサやりができたり、
    100円で森の滑り台というのがとても迫力があって、大人でも楽しめた。
    最初はお金とるの?って思ったけど、じゅうぶん楽しめた。
    ただ、かなり上まで登らないといけないからしんどかった。
    施設内はとても整備されていて、見やすかった。
    料金が800円というのが少し高いかなと思った。
    下呂温泉に宿泊し、そこのホテルで入館チケットを購入したら100円OFFだった。
    メインの建物の中は昔のままで、昔の暮らしを身近に感じることができてとてもよかったです。
    人形がリアルすぎてちょっと怖かった。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    下呂温泉の近くまで高速がないので、高速を降りてから時間がかかる
    人混みの少なさ:
    4.0
    休日の晴れの日でもそんなに混んでいなくてゆっくり見ることができた
    バリアフリー:
    3.0
    昔の建物なので、屋内を見学するときはバリアフリーになっていない
    見ごたえ:
    4.0
    メインの建物が工事中だったが、敷地内はなかなか広くて満足だった

  • 安くて一日遊べる

    投稿日 2014年09月02日

    東山動植物園 千種・今池

    総合評価:4.0

    ファミリー層が多いが、カップルも多い。
    施設内にあるスカイタワーは別料金なので注意。
    地下鉄の駅からすぐが入口なので便利。
    休日は駐車場はすぐ満車で路駐している人も多い。
    とても広くて、歩きやすい。
    赤ちゃんの動物もたくさんいて、子供たちも興味津々。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    5.0
    地下鉄あがるとすぐに正門
    コストパフォーマンス:
    5.0
    一回の利用額500円。年間パスポート2000円。すぐに元が取れる。
    人混みの少なさ:
    4.0
    桜がきれいなので春は激混み。週末は多いが、平日はガラガラ。
    施設の快適度:
    4.0
    施設が広く端から端まで歩くのは大変(施設内に移動のモノレールあり)。でも通路が広くて歩きやすい。
    バリアフリー:
    3.0
    幅広いスロープやエレベーターもちゃんとある。
    動物・展示物の充実度:
    5.0
    植物園もあるし、ふれあい広場もあるし、園舎の工事がたくさん完成してきてきれいになっている。飼育員の説明も面白い。

  • 乳幼児から小学生まで遊べる

    投稿日 2014年09月22日

    あいち健康プラザ/健康の森公園 豊明・大府

    総合評価:4.0

    友人家族(幼児・小学生含む)と遊びに行きました。
    駐車場も広く、駐車の苦手な私でも停めることができました。
    食堂も一般的なところよりリーズナブルですが、広い芝生があるのでそこでお弁当を食べている人が多いです。
    遊具の場所がいろんなところにあるので、子供たちも飽きずに遊べます。
    ローラー滑り台は大人も楽しめます。
    広いので、遊具から遊具へ移動するのによい散歩になります。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    302号線から行くのに少し道が狭くて混む
    人混みの少なさ:
    4.0
    そんなに人が多くないので、遊具などの待ち時間も少ない
    バリアフリー:
    3.0
    一応バリアフリーにはなっているが遠回りなど面倒なところもある
    見ごたえ:
    4.0
    広いので一日遊べる

tmcsさん

tmcsさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    7

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年09月02日登録)

    1,333アクセス

0国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

tmcsさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

岐阜 |

愛知 |