旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

sattssさんのトラベラーページ

sattssさんのクチコミ全1件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 2014年末に利用しました

    投稿日 2015年01月22日

    トレンオテル ( Renfe 夜行寝台列車 ) グラナダ

    総合評価:4.0

    2014年末に、バルセロナからグラナダまで利用しました。
    移動手段と宿泊施設を兼ね備えているのでお得と考え、利用しました。

    座席は事前に、日本国内でチケットを確保しました。予約サイトでの予約開始がなかなか始まらず、某大手旅行代理店にグランクラスの2人分の確保を依頼しておきました。かなり早いうちにお願いしておいたのに、なぜか確保してもらえまず、プリファレンテでした。

    チケットに記載した座席が31番と35番だったので離れての部屋?と不安だったのですが、3号室の座席は31番と35番というように付けられていて、同じ部屋の座席でした。なぜそういう番号の付け方なのか理由は不明です。

    寝台列車というものは国内・海外問わず初めての経験でした。最初に部屋に入った感想は、「狭いな」。大きなスーツケースを2つ部屋に入れたのですが、それだけでもう室内の移動は困難です。プリファレンテの2人部屋でしたが、シャワールームが付いていました。ただし、お湯はぬるくチョロチョロしか出ません。利用しましたが、冬だったので風邪引きそうでした。夏ならいいかもしれませんが、水量は期待できません。石鹸や歯ブラシとかが入ったアメニティグッズも用意されていました。一応、着替えて眠ったのですが、この室内でスーツケースを開け閉めして荷物を整理したりするのは、大変です。

    ベッドは係員がメイクしてくれます。その間は廊下に出されてしまいます。このとき、座席の下に靴を入れておくと、座席に潰されてぺしゃんこになってしまうので気をつけましょう。

    食堂車は付いていません。夕食はバルセロサンツ駅構内でサンドイッチ等の食事を買い込んで乗車しました。カフェ・ルームはありました。かなり離れた車両でしたが、早朝に出かけていって、コーヒーを飲みました。軽食(サンドイッチ程度)も提供しているようです。

    11時間を超える列車の旅ですが、ほとんど眠って過ごすため、それほど苦にはなりませんでした。個室で頑丈な鍵もかかるので一応安全です。ただ、暖房の調整が微調整が難しかったです。最も毛布を被って寝てしまったので、それも途中からは気になりませんでした。走行が夜なので、車窓からの景色は全く期待できません。

    到着45分前に係員がドアを叩いて起こしに来てくれました。その後に部屋の鍵を回収に来ます。しばらくして停車したところが終着駅グラナダでした。係員が起こしに来る頃から、降りる準備を始めておいたほうが賢明かなと思いました。

    グラナダからバルセロナまでの逆ルートもあるようなので、その利用も楽しいかもしれません。ちなみに、グラナダに着いてホテルに向かったのですが、早すぎたためかチェックインは受付けてもらえず、荷物を預かってもらっただけでした。

    参考:http://blog.livedoor.jp/forza_ss/

     

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    移動と宿泊を兼ねることができます
    利便性:
    3.0
    速さを取るなら飛行機かも

sattssさん

sattssさん 写真

1国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

sattssさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています