旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Sashaさんのトラベラーページ

Sashaさんのクチコミ全6件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • じゃ~ん・じゃじゃじゃじゃじゃ~ん♪

    投稿日 2012年03月31日

    マジェスティック劇場 ニューヨーク

    総合評価:4.5

    NYに旅行したからには一度はブロードウェイのミュージカルを観なければ、というノリで、こちらの劇場でロングラン上演中の『オペラ座の怪人』を鑑賞。劇場には THE LONGEST-RUNNING SHOW IN BROADWAY HISTORY という看板が誇らしげに掲げられている。

    チケットは現地のTKTSではなく、旅行前に国内から予約していったので正規料金の130$。その代わり前から3列目の中央という絶好の席で観ることができた。

    劇場はブロードウェイでも最大規模の収容人数を誇り、劇の舞台となるパリのオペラ座を模した凝ったつくりになっている。とはいえ、前日にリンカーンセンターのオペラハウスの迫力を味わった直後だったので、ずいぶんこぢんまりとしているな、というのが第一印象だった。観客の服装もかなりカジュアル。

    しかし、幕が上がり、クリスティーヌがthink of me...と歌い出す頃にはすっかり劇の世界に取り込まれる。こぢんまりとしている分、客席と舞台とが近い。すぐ目の前で繰り広げられる迫力のパフォーマンスに鳥肌が立った。

    2004年度版の映画で予習していったこともあり、話の展開はとてもわかりやすい。映画版ではクリスティーヌのイメージが強かったけれど、こちらでは怪人役のHugh Panaroさんが圧倒的な存在感。万雷の拍手を浴びたカーテンコールではみずからチャリティー募金を呼びかけていた。

    帰り道もテーマ曲の「じゃ~ん・じゃじゃじゃじゃじゃ~ん♪」(曲名が分からずすみません)が頭の中で鳴り止まず、翌日も予定を変更してミュージカルに出かけることに。それほどの感動を味わえた。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    タイムズスクエアから少し南に向かった44丁目。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    旅行前に正規料金で予約してしまったので割高に。
    人混みの少なさ:
    2.5
    開演30分前には長蛇の行列ができていた。
    施設の快適度:
    2.5
    思ったよりこぢんまり。豪華なつくりというほどではない。席と席の間も狭い。

  • 『シカゴ』といえばこちらの劇場

    投稿日 2012年03月31日

    アンバサダー劇場 ニューヨーク

    総合評価:4.0

    前日にマジェスティック劇場で『オペラ座の怪人』を鑑賞、すっかりブロードウェイのミュージカルに魅了されてしまったので、帰国前にもう一度感動を味わおうと『シカゴ』を上演するこちらの劇場に足を運ぶ。

    金曜日、しかも17時をまわっていたので席が空いているか不安だったが、TKTSにて無事にチケットを確保。6列目の右端の席。50%オフ、手数料込みで70$。

    オーケストラが客席の前ではなく、舞台上のひな壇にいるため、マジェスティック劇場よりもさらに客席と舞台との距離が近く感じられる。さらにマジェスティック劇場との比較で言えば、場内はひとまわりコンパクト、場の雰囲気も観客の服装もよりカジュアルな印象を受ける。

    映画版公開当時に鑑賞した記憶はあったものの、詳細はほとんど覚えていない状態。さらに英語を聴き取れない部分も多かったが、派手なダンスパフォーマンスを観ているだけでも十分に楽しめた。

    セクシーな衣装が多いけれど、いやらしい感じはせず、鍛え抜かれた肉体で一流のパフォーマンスを披露してくれる。コミカルなシーンも多く、アメリカ人の観客は大はしゃぎ。そんな劇場の臨場感が心地いい。

    なお、終演後15分も経たないうちにキャストの方々が劇場入口横の通用口から出てくる。サインや記念撮影にも気軽に応じてくれた。元々はメキシコシティでの公演でロキシー役をやられていたというBianca Marroquinさんとてもが可愛らしい。

    感動、という点では前日の『オペラ座の怪人』に及ばないけれど、ダンスパフォーマンスなど『シカゴ』ならではの魅力があって、こちらも十分に楽しむことができた。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    タイムズスクエアから少し北に向かった49丁目。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    当日TKTSで購入できたので半額!
    人混みの少なさ:
    3.0
    開演前は行列ができていたけれど、入場手続きがスムーズでそれほど待たずに入ることができた。
    施設の快適度:
    2.0
    席の間隔はかなり狭い。隣が大柄な方だったので大変。

  • オペラ鑑賞の夜をさらに特別な夜にするために

    投稿日 2012年03月30日

    グランド ティア ニューヨーク

    総合評価:5.0

    METオペラの2階、黄色いシャガールの絵画の下にあるレストラン。

    オペラに限らず、リンカーンセンターの当日公演チケットを持っていると開演の2時間前に入場することができる(通常は開演30分前)。

    客層も良く、スタッフも洗練されているので、抜群の雰囲気のなかで開演前のディナーを楽しめる。20$ほどの前菜から1皿、40$ほどのメインから1皿を選ぶ形式で、味はともかく、この雰囲気を考えるならばリーズナブルだと思う。

    さらに、ディナーの際にコーヒーとデザートを注文しておけば、幕間に席を用意しておいてくれる。混み合う幕間のバーを横目に Welcome back! と笑顔で迎えられれば、オペラで高揚した気分がさらに盛り上がること間違いなし!


    下記サイトから予約可。
    http://www.patinagroup.com/restaurant.php?restaurants_id=30

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    METオペラ内にあるので、オペラ観賞の際に利用するのであれば申し分ない。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    決して安くはないけれど、この雰囲気を考えるならば払う価値のある金額。
    サービス:
    4.5
    スタッフは笑顔を絶やさず、それでいてフレンドリーすぎず、接していて気持ちがいい。
    雰囲気:
    5.0
    最高!
    料理・味:
    3.0
    全体的に大味。チョコレート・スフレは美味しい。

  • 旅の思い出になる素敵な三ッ星レストラン

    投稿日 2012年03月31日

    ジャン ジョルジョ ニューヨーク

    総合評価:4.5

    セントラルパーク南西端のトランプタワー1階にある三ッ星の高級レストラン。初ニューヨーク旅行の記念にしようと訪れる。

    OpenTableにて予約。予約確認メールによると、男性はジャケット着用、デニムはご遠慮ください、とのこと。

    夕食のメニューは、7皿からなるジャン・ジョルジェの創作料理コースと季節料理コースのほか(各168$)、3皿のプリフィックスを選ぶこともできる(108$)。夫婦でそれぞれジャン・ジョルジェ・コースと季節料理コースを注文し、シェアしつつ頂く。

    さすがは三ッ星レストランだけあって、どの皿も美しく盛りつけられ、そして美味しい。ただし、個人的な好みからするとかなり味付けが濃いめで、コースの後半はやや食傷気味になる。デザートも盛りだくさんで食べ残してしまう。

    店内は、映画などでイメージしていたNYの高級レストランそのものの雰囲気。客層も華やか。また、スタッフの対応も誠意が感じられて心地よい。ワインを注文する際は、こちらの拙い英語を一生懸命聞き取り、好みにあったワインを提供してくれた。

    コースのほか、ワインに水、コーヒーを注文し、それに8.875%の税とチップが加わるので、自分たちにとってはかなりの出費となってしまった。それでも特別な雰囲気のなかで思い出に残る一夜を過ごすことができ、訪れて良かったと思えるレストランだった。


    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    コストパフォーマンス:
    3.0
    決して安くはないけれど、この雰囲気を考えると妥当?
    サービス:
    4.5
    高級店ならではのサービス。心地よく酔わせてくれる。
    雰囲気:
    5.0
    映画のワンシーンのような雰囲気。
    料理・味:
    3.5
    もちろん美味しいけれど、味付けはかなり濃いめ。

  • 人気のベーグル店、でも評判ほどではないかも?

    投稿日 2012年03月30日

    エッサベーグル ニューヨーク

    総合評価:2.5

    平日朝8時頃、通勤前の地元客で賑わう時間帯に利用。

    入店するなり「コンニチハ!」と英語のメニューを手渡される。びっちりと細かい文字で書き込まれたメニュー、いまひとつどう注文してよいのか分からず、戸惑っていると「決まってから来て」と後回しにされてしまった。

    ベーグルの種類、トーストの有無、スプレッドの種類、具材の種類を順番に言えばいいので、ある程度目星をつけてからいくと気が楽かも。ちなみにプレーン・ベーグル、クリームチーズ・スプレッド、スモークサーモン、トマト&レタスの組み合わせで11.5$。思ったよりも高い。

    どうにか注文して店内で食事。店主?らしき白髪の老人が愛想よく話しかけてきたり、観光客でも居心地は良い。

    味は美味しいのだけれど、柔らかくモチッとした食感の日本のベーグルに慣れていたので、個人的にはやや硬くぱさついた印象をうけた。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    滞在先がタイムズスクエア周辺だったのでやや行きづらかった。
    コストパフォーマンス:
    1.0
    追加する内容にもよるが、朝食にするには結構な値段になる。
    サービス:
    2.5
    それなりの対応。
    雰囲気:
    3.5
    朝のNYの雰囲気を味わえて良かった。
    料理・味:
    3.0
    美味しい。けれどガイドブック等で絶賛されていたほどではなかったかも。

  • 最高のロケーション!

    投稿日 2012年03月30日

    テンポ バイ ヒルトン ニューヨーク タイムズ スクエア ニューヨーク

    総合評価:4.5

    はじめてのニューヨーク観光で利用。

    土地勘のない中で、とにかく交通のアクセスがいいところを、と探しているうちにたどり着いたのがこちらのホテル。

    ミュージカルの当日チケットを購入できるTKTSが目の前、MoMAやセントラルパークもそれぞれ10分程度で歩いて行けるので、アクセスは抜群。タクシー利用の際は、マンハッタンのどこからでも to Times Square, please のフレーズだけでホテルまで戻れるので便利だった。

    部屋は全室スイートタイプ。一応、寝室とリビングとに別れているが、一部屋を無理矢理区切った感じでそれほど広いわけではない。新しくはないものの、掃除は行き届いており、それなりに清潔な印象。バスルームは狭く、使い勝手はあまりよくない。

    なお、夜間は出入りチェックがしっかりなされているなど、セキュリティーに関する不安はなかった。

    トータルでいえば、大きなトラブルもなく、満足のいくホテルステイを楽しめた。

    旅行時期
    2012年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    一応スイートタイプということと、この立地を加味すれば、納得できるレベル。
    サービス:
    4.0
    スタッフの対応で不愉快な思いをすることはなかった。
    バスルーム:
    2.5
    自分の不注意もあるのが、シャワーの使い勝手が悪く、何度か冷水を頭からかぶった。
    ロケーション:
    5.0
    ブロードウェイを楽しむなら、これ以上のホテルはないのでは?
    客室:
    4.0
    広くはないけれど、寝室と生活空間を分けられるのは便利。

Sashaさん

Sashaさん 写真

1国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Sashaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています