旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

交野 桜さんのトラベラーページ

交野 桜さんのクチコミ全5件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 熟年層には受けるでしょうね。落ち着いた良い施設です。

    投稿日 2014年02月19日

    長門湯本温泉 大谷山荘 長門市・長門湯本温泉

    総合評価:5.0

    クラブツーリズムさん主催のバスツアーに参加して一泊してきました。従って宿泊費がいくらかは分かりませんのでご承知おきを。新大阪集合のツアーのため旅行社に支払った金額一人当たり三万円を考慮すると、かなりの格安料金で宿泊できたと思います。旅館は評判どおりの落ち着いた雰囲気にあふれていて特に熟年層の方には最適かと思われます。従業員の方一人ひとりが接客の大切さを心得ておられて皆さん大変親切でした。カメラを取り出すと必ず近くにいる方がお撮りしましょうかと声を掛けてくださいます。かと言って世話を焼きすぎて宿泊客が煩わしさを感じることもなく客との距離感が抜群という印象を受けました。料理は河豚主体のコースでしたが多すぎることもなく丁度良い加減の種類と量でした。味加減も中高年層を意識したあっさり目の仕上がりで食後感もさわやかでした
    。出来ればコーヒーが付いていればなおさら良かったのですが欲を言えばきりがないので全体的には非常に満足しました。温泉も露天風呂が併設されていて広さ湯加減、石鹸類も高級品が提供されていて十分にくつろぐ事が出来ました。土産売り場の方は必要以上に押し売り的なことは一切せずここでも旅館の接客概念が貫き通されていたと思います。今回は団体ツアーのため個人で宿泊した場合の料金までは分かりませんが、とにかくコストパフォーマンスは抜群であったと感じました。また機会があればぜひとも行きたい旅館のひとつであると確信しています。またクラブツーリズムさんの添乗員の方が大変気配りの利く熟練の女性でツアーが一層楽しくなったことを申し添えておきます。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 落ち着く場所

    投稿日 2012年04月02日

    アラスカ キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    ランチに迷う時は百貨店の最上階が良いですね。かつては大食堂が何処の百貨店にも普通に有ったものですが近年はことごとく姿を消してしまって寂しい限りです。ここ阪神百貨店の10階に位置するアラスカは大食堂の良い面を残しながら少し豪華にレストランの雰囲気を味わいながら食事も肩肘張らずに頂くことの出来る落ち着いた場所です。昭和時代を懐かしむ世代にとっては数少なくなった庶民の楽しみを与えてくれる貴重な休憩所の一つであります。ランチタイムなら一人当たり1500円程度でくつろぐことが出来ます。パンの食べ放題?で腹加減の調節も出来て重宝します。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 眺めと格安ランチ

    投稿日 2012年03月28日

    中国料理 燦宮 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    今話題の梅田北ヤードに隣接する梅田スカイビルの最上階にある中華レストランで平日のみ格安ランチを提供してもらえます。梅田の中心部に有りながら旧国鉄貨物ヤードの直下にあるトンネルを越えないと行けないロケーションが集客面でやや不利な点です。もっともスカイビル自体が観光スポットであるため客足は結構あるわけですが、なにぶんここの存在が未だ充分に知れ渡っていないため、行き当たりで席を確保することは可能です。ただしビルに多くの企業が入っているため時間帯によっては混んでいることもありますので少し後ろに時間をずらして行くこともお勧めです。ランチは1000円から有りますのでありがたいですね。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 驚きの大きさはホンマですわ

    投稿日 2012年03月27日

    お好み鉄板焼き まるみ キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    店の名前に付いている「びっくり」にウソ偽りは全くありません。お好み焼きの大きさと値段の安さに「びっくり」します。次に驚くことはその味なんですね。大きさと価格で勝負なら味には期待する方が無理と言うのは、この店には当てはまりません。味の好みは人によって千差万別なんで表現が難しいですが美味しいことは間違いないですね。生地も具財も確りとしたものを使われていると思います。私はモダン焼きが好きなんで注文は必ずといって良いほどモダンにしています。店で頂くのが基本ですが持ち帰りも出来ます。ただし店では完食するのに骨が折れます、女の人は結構ギブアップすることも珍しくないです。さて気になる値段ですがモダン焼きが650円でして他のメニューも似たような価格で安いこと請け合いです。持ち帰りの時その包みの大きさと重さに改めて割り得感を覚えます。いつも二人前を注文しますが嵩張り具合と重みに別の「びっくり」を感じながら帰る道中ですが、どう考えても四人前のボリュームは充分に有ります。以前は昼間も営業されていましたが今は夜だけの開店に変わりました。B・C級グルメの店が犇く天満界隈にあって埋もれることも無く、ひときわ異彩を放つ名店と言えるでしょう。一日でも長く続けられることを願って止まないものです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 定番ですが知らないと大阪人に非ず

    投稿日 2012年03月26日

    551蓬莱 福島店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    ここの定番でもありますが、豚マンとシューマイは絶対に外すことが出来ない一品です。味は典型的なB級グルメのそれで何よりも有り難いのは価格の手ごろさに尽きます。有名百貨店にも進出しており売り場は常に客が列をなしていて盛況さを誇っています。地下食品売り場で日本一の誉れ高いHS百貨店でも居並ぶテナント群の中で繁盛していることが正にその人気の高さの証明であると言えますね。ここのオリジナル紙袋を提げて電車に乗れば正真正銘の大阪人であることは間違い無いでしょう。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

交野 桜さん

交野 桜さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    5

    1

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年03月26日登録)

    1,038アクセス

0国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

交野 桜さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

大阪 |

山口 |