旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Marron1121さんのトラベラーページ

Marron1121さんのクチコミ全3件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 数年前に食べて惚れ込んだVan Oostさんを再訪!

    投稿日 2014年04月20日

    ヴァン ホスト ブルージュ

    総合評価:5.0

    4年ほど前にパリから日帰りでブルージュへ行った際に訪れました。その時は、マスターご自身に接客して頂きました。その時に食べたプラリネの味が忘れられず、再訪しました。
    今回はお姉さんに接客してもらいました。
    今回はギフト用缶入り(9個入り)11.50ユーロのもの数個と、自分用に250gのバロタン10.80ユーロを購入。バロタンの分は自分ですべて選びました。
    おすすめは巻貝の形をしたキャラメル(たぶん2種類入ってる)のプラリネCamargue、コーヒー味バタークリームが入ったミルクチョコレートのMocatineです。ミルクチョコレートといってもしつこい甘さはありませんでした。
    4年前にマスターに勧められたGanache Violetも香りがいいです。最初はなれませんでしたが、食べれば食べるほどはまっていきます。Camargueもマスターに勧められたものです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    マルクトからすぐ
    お買い得度:
    4.0
    缶で買うと割高ですが、バロタン(紙の箱)で買うと安いです。
    サービス:
    4.0
    小さなお店ですが、じっくり選ばせてくれます
    品揃え:
    5.0
    プラリネの種類は豊富です。板チョコもおいしいです。

  • 女性の一人旅でも安心

    投稿日 2014年08月17日

    ホテル レストラン ロレト ブルージュ

    総合評価:4.5

    2泊しました。
    Booking.comで予約しました。
    土日の宿泊で、宿泊料は1泊目85ユーロ、2泊目75ユーロでした。

    鉄道駅からキャリーケースを引いて徒歩17分ほど。
    ベギン会修道院から徒歩3分ほどの場所にあります。
    チェックイン時間前でしたが、部屋の用意はできているということで、
    チェックインさせていただけました。
    エレベーターも設置されていました。

    部屋はそれほど広いわけではありませんが、
    ミニバーがあり、電気ケトル、グラス、カップなどもそろっています。
    バスルームもきれいに掃除されており、アメニティは石鹸、ボディーソープ、
    シャンプーがそろっています。歯ブラシはありません。
    ヘアドライヤーは設置されておらず、貸出になります。

    1階の朝食部屋に入ると、男性の方がコーヒーか紅茶を聞いて、持ってきてくれます。
    朝食は、ハム、チーズ、パン、パウンドケーキ、自分でボイルするゆで卵、ミューズリーなどがそろっていました。

    WiFiのパスワードは1階レセプションの横側に書いてあります。

    周辺ですが、Mariastraatに続く、Katelijnestraat沿いにスーパーのカルフールエクスプレスがあります。
    (営業時間:月~金 7:30-19:00、土、日 8:00-18:00)

    朝食前に近くのベギン会修道院を散歩することができ、さわやかな気分になり、楽しかったです。

    個人的には、大変快適に過ごせ、満足でした。

    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    5.0
    きれいで、シャワーの湯量も問題なし
    ロケーション:
    5.0
    有名ショコラトリーやスーパーがあり便利
    客室:
    4.5

  • お得でおいしい16ユーロランチ

    投稿日 2014年08月16日

    デン ゴーデン カーペル ブルージュ

    総合評価:4.5

    "Vismarkt"にある"Den Gouden Karpel"の"Fishbar"の方に入りました。
    入ってすぐお総菜&テイクアウトのスペースがあり、すこし奥側がテーブルスペースになっています。地元のお客さんがお惣菜を買っていました。

    16ユーロのランチをいただきました。
    残念ながら食後のコーヒーor紅茶がなくなっており、スープ、日替わりメインとパンのセットメニューでした。

    スープはトマトとクリームのスープ、メインはニシンのフィレのポワレにソースをかけたものでした。ニシンがカリッとしており、その下に茸と野菜を炒めたもの、周りにかかったソースがとてもおいしかったです。
    食後の飲み物はなくても、お得だと思います。

    Fishbarは日曜日と月曜日は定休日のようです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    レストランではないので、雰囲気は普通です。
    料理・味:
    5.0

Marron1121さん

Marron1121さん 写真

1国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Marron1121さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています