旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

CORONADAさんのトラベラーページ

CORONADAさんのクチコミ(2ページ)全29件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 野菜メインでヘルシー

    投稿日 2014年11月12日

    天恵塾食堂 竹田

    総合評価:4.0

    グルーポン利用で立ち寄った、万象の湯の食事処。
    メニューはバイキング形式で野菜中心。
    温かい料理は殆どありませんでしたが、料理自体は美味しいので満足でした。
    オシャレな空間が広がっていて、若い家族連れも多かったです。

    旅行時期
    2014年06月

  • 落ち着きます

    投稿日 2014年11月11日

    大丸旅館 竹田

    総合評価:4.5

    系列のBBCの外湯として、毎回テイの湯を利用させていただいてます。
    外側の半露天っぽい湯舟から観れる芹川の風景、程よい温度の炭酸泉が気に入っています。
    いつか、宿泊で利用したいものです。
    エントランス右側のバーみたいなスペースも気になります。

    旅行時期
    2014年09月
    アクセス:
    4.5
    風呂:
    4.5

  • 枯山水の庭

    投稿日 2014年11月12日

    茶房 御客屋 竹田

    総合評価:4.5

    竹田市内で利用出来る、ぶらつまみクーポンを利用して抹茶をいただきました。
    クーポン利用のみだと、枯山水の広がる縁側に案内されます。
    お抹茶は勿論、一緒についてきたお煎餅も美味しかった~
    次回は昼食利用で伺いたいと思います。

    旅行時期
    2014年09月

  • リピートしたくなります

    投稿日 2014年11月12日

    B・B・C長湯 長期滞在施設と林の中の小さな図書館 竹田

    総合評価:5.0

    外湯形式、食事処なし、アメニティー無し、
    とシンプルな宿ですが、必要な物は揃っているし、調理器具を借りられたり、別棟に洗濯機と乾燥機もあるので長期滞在も可能だったり。
    普段使っているバスタオルや歯ブラシ歯磨き粉でないと落ち着かない私には、アメニティー無しのほうが嬉しい。
    外履きのクロックス、室内履きのスリッパ、洗面所にはタオルがあります。
    自転車も借りれるので散策も楽。
    朝食に出てくるお粥と味噌玉がお気に入りです。

    旅行時期
    2014年09月

  • 今回は神社のみ

    投稿日 2014年11月11日

    天満湯 竹田

    総合評価:3.5

    お湯が出ないので入浴も飲泉も出来なかったのが残念。
    しかし、隣の神社の天井にはビックリ。
    素晴らしい絵画と共に、寄附をされた方々のお名前が書かれてありました。
    何度か立ち寄っていたのに、気付かなかった。
    たまには上を見上げてみるのも良いですね。

    旅行時期
    2014年09月

  • 行って良かったです

    投稿日 2014年11月11日

    キリシタン洞窟礼拝堂 竹田

    総合評価:4.5

    この日は竹田市内で白蓮展とキリシタンに関するイベントが行われていて、こちらにも足を運びました。
    暑い時季で大変でしたが、足を運んでおいて良かった。
    余り歩きたくない時は、近くの有料駐車場に停めると楽に行けます。

    旅行時期
    2014年09月

  • 美しい滝でした

    投稿日 2014年11月11日

    清滝 竹田

    総合評価:4.0

    清滝入口と書いてあるエントランス?が素敵。
    ここから10分ほど歩くと清滝が見えてきます。
    道中にも小さな滝や湧き水があり、足元に注意しながら登りました。
    滝壺付近は冷んやりしていて、夏に行きたくなるスポットです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 絶景が待っていました

    投稿日 2014年11月11日

    芹川 竹田

    総合評価:4.5

    長湯ダムは何度か行っていましたが、芹川ダムには今回初めて行きました。
    AとB、入り口が二箇所ありますが、どちらから観ても素晴らしい。
    A側の展望台から観る景色が特にお勧めです。
    階段の角度がキツく幅も狭い上に足場が悪いので、サンダル履きで行くのは止めておいたほうが良さそうです。

    旅行時期
    2014年10月

  • 冷たい飲用炭酸泉

    投稿日 2014年11月11日

    飲泉場 COLONADE 竹田

    総合評価:4.0

    籾山神社近くの飲泉場。
    ここの炭酸泉の特徴は、冷たくてクセのない味でしょうか。
    温泉街の飲泉場で飲む炭酸泉とは別物。
    果物のシロップを入れて飲んでみたくなります。
    ここで人に会った事がなく、
    毎回貸し切り状態で汲んで帰ります。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

CORONADAさん

CORONADAさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    29

    9

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年06月27日登録)

    4,763アクセス

0国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

CORONADAさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

竹田、特に直入町が好き

大好きな理由

行ってみたい場所

日向塚の場所が分かりません

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

大分 |

宮崎 |