旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

かずみちさんのトラベラーページ

かずみちさんへのコメント一覧全23件

かずみちさんの掲示板にコメントを書く

  • おお!懐かしい!

    25年ぶりですか!
    学生時代に遊びに行って、君が神輿担いでいる写真を撮ったのを思い出しました。
    懐かしいですねぇ〜!
                 ユキゴロー
    2008年05月11日00時01分返信する 関連旅行記
  • かずみちさま  

    しばらくご訪問がないのでどうなさったのかと思っています。

    私2月28日に熊本を出発、福岡、関西、バリ島とトランジットしてジャカルタへ。
    1週間滞在しt3月6日からバリ島の家にいます。

    仕事人生最後の休暇を楽しんでいます。3月21日の勤務校の卒業式、そして3月31日が退任式です。

    その後、ペンション暮らしが始まります。団塊おばさんの海外ブログの旅がスタートします。ご声援をお願いします。
    2008年03月09日11時11分返信する

    書き込みありがとうございます。  

    ibuさんへ

    <しばらくご訪問がないのでどうなさったのかと思っています。>
    ほぼ毎日ibuさんのブログは拝見させていただいていますが
    私的には気分的、財政的になかなか旅行できるような状況気分ではなく
    フォートラベルをみてストレス解消?しているような状況でなかなか旅行記をUPできません。

    ibuさんの「あたらしいバリ島人生」を期待と出会いの希望としてうらやましく、楽しみにブログを拝見させていただいています。

    近い時期にibuさんのバリ島オフ会に参加できるように、頑張りたいと思っています。

    <ペンション暮らしが始まります。団塊おばさんの海外ブログの旅がスタートします。>これからもブログ拝見、応援させていただきます。よろしくお願いします。
    2008年03月09日11時35分 返信する
  • 明日は大晦日になりますね。

    雨期とは言え太陽が照ると灼熱です。

    このところバリ島も異常気象です。

    長雨、冷夏、日照不足です。

    いたるところで小さな川からの冠水で道路が川になっています。

    そんな中でしたがロンボク島での活動を無事、終えることが出来ました、

    安心しています。

    バリ島では急速にネットが普及しています。

    愛用の小さなパソコンが大活躍しております。

    近くのイタリアレストランで食事しながらブログしています。


    2007年12月30日17時39分返信する

    RE: 明日は大晦日になりますね。

    ibuさんへ
    バリ島の大晦日、お正月はいかがですか。
    異常気象とのこと、今年のハワイもそうでした。
    地元の人は傘などもっていないほどの普通はシャワーですが
    今年はいわゆる雨が多かったです。
    地球温暖化現象が実感しますね。

    バリのネット環境はやはり日本のようにはいかないですか。
    それなりの環境で楽しむことが肝要ですね。

    良い年をお迎えください。
    来年もよろしくお願いします。
    2007年12月31日08時39分 返信する
  • ホノルルrマラソン完走 おめでとうございます。

    ご夫婦でマラソンに参加されることも素晴らしいことです。そしてお二人で完走されたこと素敵です。

    私は今、バリ島です。こちらは雨期で毎日、雨です。インドネシア各地で被害が出ています。異常気象かも知れません。
    2007年12月25日00時37分返信する

    RE: ホノルルrマラソン完走 おめでとうございます。

    ibuさん ありがとうございます。
    今年もなんとか完走・歩?できました。
    毎年毎年新しい発見があり楽しみました。
    ibuさんのブログいつも楽しみに拝見しています。
    盗難にあったりいろいろ刺激的ですね。
    楽しいアクティブな人生を目標にがんばりましょう。
    2007年12月25日12時43分 返信する
  • かずみちのマイルストーンが!

    あさって出発なのにこんなメールが!
    今年で七個目のチャンピョンチップをと楽しみにしていたに!!!
    残念!!
    今年もこれにめげずに楽しむぞ!
    5日7時25分JALで出発です。



    重要】マラソンの計測システムが変更になりました。
    ===========================================================

    ホノルルマラソンの計測システムが変更になりました。これまで
    ご案内しておりましたチャンピオンチップに替えて、今回より
    SAIタグを使用した計測システムになります。
    パケットピックアップ会場で、タグ(小さな短冊状のもの)が貼付
    されたゼッケンをお渡ししますので、マラソンに参加される方は
    そのタグをシューズに装着して大会にご出場ください。計測方法
    は昨年までのチャンピオンチップと同様に、コース上に設置された
    計測マットをランナー(タグ)が通過する時にセンサーが作動し、
    時間を記録します。計測ポイントも昨年同様、スタート、10km、
    ハーフ(約21km)、30km、24マイル(約38.6km)、フィニッシュの
    6箇所となります。レース終了後、計測用タグの返却は不要です
    のでそのままお持ち帰りください。
    またSAIタグをゼッケンに貼付した状態でお渡しすることになった
    ことに伴い、昨年まで行っていたコンピュータによるチェックは
    行わないことになりました。既にご案内の書面と異なっておりま
    すが悪しからずご了承ください。
    2007年12月03日21時19分返信する 関連旅行記
  • こんな連絡が!!

    あさって出発なのにこんなメールが!
    今年で七個目のチャンピョンチップをと楽しみにしていたに!!!
    残念!!
    今年もこれにめげずに楽しむぞ!
    5日7時25分JALで出発です。



    重要】マラソンの計測システムが変更になりました。
    ===========================================================

    ホノルルマラソンの計測システムが変更になりました。これまで
    ご案内しておりましたチャンピオンチップに替えて、今回より
    SAIタグを使用した計測システムになります。
    パケットピックアップ会場で、タグ(小さな短冊状のもの)が貼付
    されたゼッケンをお渡ししますので、マラソンに参加される方は
    そのタグをシューズに装着して大会にご出場ください。計測方法
    は昨年までのチャンピオンチップと同様に、コース上に設置された
    計測マットをランナー(タグ)が通過する時にセンサーが作動し、
    時間を記録します。計測ポイントも昨年同様、スタート、10km、
    ハーフ(約21km)、30km、24マイル(約38.6km)、フィニッシュの
    6箇所となります。レース終了後、計測用タグの返却は不要です
    のでそのままお持ち帰りください。
    またSAIタグをゼッケンに貼付した状態でお渡しすることになった
    ことに伴い、昨年まで行っていたコンピュータによるチェックは
    行わないことになりました。既にご案内の書面と異なっておりま
    すが悪しからずご了承ください。
    2007年12月03日21時15分返信する 関連旅行記
  • はじめまして

    かずみちさん

    はじめまして。きりん☆と申します。コミュニティからこちらに訪問しました。
    今年もホノルルマラソンを走られるそうで!!!
    7回目ともなるときっと余裕でゴールされるのでしょうか。

    私も実は、今年ホノルルマラソンを走ります。
    マラソン初心者でフルなんか走れるのかどうか不安ですが、でも不安ばかりでもありません。是非ともお祭り騒ぎで楽しく完走したいです♪

    かずみちさんも頑張ってください!!!
    では40日後、ホノルルで〜〜〜
    2007年10月25日15時46分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして

    訪問ありがとうございます。
    今年のホノマラ参加との事どこかでお会いするかも?
    それにしても今年はフィーバーですね。
    ほとんどのツアーが初日で満員みたいですし。
    東京マラソンの影響?(今年も私は残念ながら落選)
    制限時間がないホノマラほんとに楽しいですよ。
    レース終了後公園内ナイキブース訪問をお勧めします。
    完走者のみ購入できる「FINISHER CAP」「FINISHER ポロシャツ」等
    が売っています。いい記念になりますよ。
    キリンさんのブログも楽しませていただきます。
    これからもよろしく
    2007年10月27日12時27分 返信する
  • 走ること、素敵です。

    私は走ることは苦手ですが歩くのは大丈夫です。
    定年後の体力作りカリキュラムに歩くがあります。
    朝の通勤(16キロ)半分の距離をバス、残りを徒歩で50分毎日を日課にしています。
    連休は家の近くの運動公園で歩くコース8キロに挑戦してます。
    運動公園で走る人々が沢山いました。みんな、走ることを楽しんでいます。ホノルルマラソン情報を楽しみにしています。
    2007年10月08日06時56分返信する

    RE: 走ること、素敵です。

    ibuさん、いつも楽しいブログありがとうございます。
    小生健康のために夫婦で10数年前より走り始め、途中で「不整脈心房細動」になり、いまは完走目的のランナーです。
    ホノルルマラソンは制限時間がなく何時間でもゴールさせてくれる(毎年いつも最終ランナーは12時間以上です。つまり最初からゴールまで42.195KMを楽しんであるいています。)レースで今年で7回目の参加です。
    マラソンを始めたときは毎年世界各地のマラソン大会に旅行をかねて参加と思いオーストラリア(ゴールドコースト)、ニュージーランド(ロトルア)そしてホノルルと参加してきました。
    しかしなかなか思うようにならないのが人生、現在は毎年のホノルルマラソンを楽しみにジムで体力をつけ、ジョギングをしています。
    バリ島のロングステイも夢のひとつです。ibuさんのバリ島移住、楽しく充実した生活を励みに私も頑張らなくちゃと思っています。
    これからもよろしくお願いします。
    PS:来年の「東京マラソン」はまた抽選で2年連続落選!、妻は今年は当選!応援になりそうです。
    2007年10月08日08時28分 返信する

    継続は素晴らしいことです。

    何事も継続、これにまさる成果はないと私は思います。
    ある有名な企業の社長の言葉です。

    10年 一区切り
    20年 成果の兆しを感じる
    30年 実を結ぶ
    50年 歴史に残る

    私は支援活動を始めて18年です。少しづつではありますが成果の兆しを感じることがあります。

    成果は少しづつが本当の姿、真実なんですよね。

    私の支援の基本は笑顔のこどもたちです。

    この笑顔ですべてを忘れ、また、大いなる希望につながるのです。

    笑顔、無償のご褒美です。

    理解できたのも継続したおかげです。

    走ることでいろんなものに出会えるのですね。

    2007年10月08日22時35分 返信する
  • ご訪問100回  有難うございます。

    バリ島のパソコンの第一声のメールです。

    今後とも宜しくお願いいたします。

    愛犬のランがカーテンにいたずらしたので今からデンパサールにカーテンを買いに行きます。

    バリ島の生情報をお待ち下さい。
    2007年07月25日11時14分返信する

    RE: ご訪問100回  有難うございます。

    メッセージありがとうございます。
    ibuさんのアグレッシブな生活はいつも感嘆します。
    バリ島でのブログ楽しみにしております。
    健康に留意しご活躍のほど祈念しております。
    2007年07月25日12時15分 返信する
  • コミ二ティ バリ島に参加有難うございます。

    来春には本格的なバリ島定住がスタートします。
    その後、バリ島が好き、興味がある方々がバリ島を訪れた際にいろんなお手伝いを考えています。

    その為の会員を募ってみました。

    お楽しみがつまったコミ二ティにしていきたいです。
    2007年05月23日19時51分返信する

    RE: コミ二ティ バリ島に参加有難うございます。

    楽しみにしてます。これからも健康第一でご活躍ください。
    2007年05月24日07時28分 返信する

    私ブログへの参加の皆様へ

    ご愛読有難うございます。

    ひょんひょんさんが最多のご訪問のカウント、96回です。
    途中でトラブルに遭われたpianoさんがプラス50数回だと認識しております。今夏までに100回、私のブログへのアクセスをクリアされた方、ブログをお気に入りで応援して下さる方、コミ二ティに参加の方、{有難うございます」の感謝の気持ちを込めまして、私がバリ島滞在中に限り、バリ島においでになりましたら、私のバリ島の自宅のホームパーティにご招待したいと考えております。

    今後もブログの応援を宜しく、お願い致します。
    2007年05月24日11時06分 返信する

かずみちさん

かずみちさん 写真

2国・地域渡航

2都道府県訪問

かずみちさんにとって旅行とは

団塊の世代。体重減少のためにスポーツジムへ、そしてランニングの魅力に・・。年1回は海外マラソンにと、ゴールドコースト(オーストリア)、ロトルア(ニュージーランド)してホノルルへ。健康第一、スポーツは楽しみ・・・と、これからも海外、国内旅行をと思っています。でも体重はなかなか・・手ごわい相手です。写真はホノルルマラソンのチャンピオンチップ(これを靴につけて走り、ネットタイムを計ってくれます。)もう6ヶです。これからも・・果たして何個収集できるか?がんばろう!。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

東京 |

沖縄 |