旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kani-kunさんのトラベラーページ

kani-kunさんのクチコミ(2ページ)全63件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • サッポロファクトリーにある

    投稿日 2013年11月21日

    札幌開拓使麦酒醸造所 見学館 札幌

    総合評価:3.5

    日本のビール発祥の地だ。ここに、初めてビール工場ができたのは、明治9年だ。サッポロファクトリーにある札幌開拓使麦酒醸造所は、レンガで出来た小さなブルーワリー。中には、展示室もある。サッポロビール創業当時の味を再現したビール、ピルスナー、アルト、ヴァイツェンなど、レンガ館1Fビヤケラー札幌開拓使で飲むことができる。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    3.5

  • ファクトリーのツリーは、デカイ

    投稿日 2013年11月20日

    サッポロファクトリー クリスマス 2023 札幌

    総合評価:3.5

    ファクトリーのツリーは、デカイ。毎年、十勝の広尾町から寄贈されるものだそうだが、15メートルもあるトドマツだ。アトリウムに飾られ、その周りのガーデンも、クルスマスカラーとなる。この時期のファクトリーは、クルスマス一色となり、綺麗だ。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    催し物の規模:
    3.5

  • 比較的すいていて、いい

    投稿日 2013年11月20日

    ユナイテッドシネマ札幌 札幌

    総合評価:4.0

    ファクトリーにある映画館。今、流行りのシネコンで、11シアターある。アクセスは、札幌駅に直結しているシネマフロンティアの方が便利だろう。しかし、いつも混雑している。この映画館は、比較的すいているので、落ち着いて観ることができるのがいい。時々お得なイベントキャンペーンなどもやってたりするようだ。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 日本のビール発祥の地

    投稿日 2013年11月20日

    札幌開拓使 サッポロファクトリー店 札幌

    総合評価:4.0

    日本のビール発祥の地で飲むビールは、思い出深いものになるかもしれない。ビール貯蔵庫をレストランにしたそうだ。趣がある。
    夏には、店の外で、この店のビアガーデンも出現する。地元にも、人気がある。ジンギスカンの食べ放題分は、食べきれないので、単品注文と決めている。ビール飲み放題は、3杯以上飲む人には得だろう。この店の飲食代金が、1割引きになるクーポンが、Web上にある。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5
    日本のビール発祥の地、ビール貯蔵庫を改装

  • もてなしの席に、いい店だろう

    投稿日 2013年11月14日

    フレンチレストラン ミクニ サッポロ 札幌

    総合評価:3.5

    ステラプレイスの9階にある店だ。窓からの景色はさほどでもないが、以外と落ち着く店だ。北海道の食材をふんだんに使用している。値は張るが、もてなしの席に、よい店だろう。テーブルには、箸も置いてあった。ランチは、男は当然、レディースコースは頼めない。3200円以上のコースの注文になる。ディナーは、8000円からだ。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 十勝ワインも、旨い

    投稿日 2013年11月12日

    十勝 札幌

    総合評価:5.0

    中央バスターミナルの地下、レストラン街にあるお店だ。厨房で、オヤジさんが一人でやっているような店だ。忙しい時は、奥さん風の人も見かける。ステーキに掛けるソースがまた旨い。何のソースだが不明だが。ステーキの備え付は、もやしとスパゲティだ。一緒に頼んだ、300円の十勝のロゼワインもいける。ラベルに町民還元用ワインと書いてあった。店には、十勝ワイン50周年のポスターが貼ってある。昼は、テーキセット780円と、ワインで、1000円程だ。嬉しいかぎりだ。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.5
    十勝ワインも、旨い

  • エスタ店は、夜ランチもあるようだ

    投稿日 2013年11月12日

    lavi エスタ店 札幌

    総合評価:3.0

    札幌のスープカレー人気店と聞く。千歳空港店もあるようだが、このエスタ店は、札幌に6店舗あるうちの5番目の店。ここは、観光客も行き安い場所だろう。lvaviは、月替わりのカレーもやっている。エスタには、夜ランチのメニューもあるようだ。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • カウンター席の店だ

    投稿日 2013年11月07日

    札幌

    総合評価:4.0

    びっくりドンキーの狸小路店は、ビルの2階にある店だ。カウンター席だけの店だが、結構落ち着ける。狸小路観光のついでに寄るのもいいと思う。ドンキーは、今や全国展開の店だが、北海道観光に、ここの材料を使ってるという意味でも、利用するのも悪くないだろう。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 新しい施設だ

    投稿日 2013年11月07日

    こみちの湯 ほのか 札幌

    総合評価:3.5

    昨年末に出来た、新しい施設だ。新しいので、中はきれいなのだろう。開業前からよく噂を聞いていた、結構人気の風呂のようだ。この店は、女性専用なので、残念だが男性は入れない。札幌の郊外に、大きな姉妹店が何店舗かある、そこだと男性も入れるが。店の前に、いろいろな広告があり、立ち止まって見ている女性客も多い。

    旅行時期
    2013年11月

  • 土産の梨が、旨かった

    投稿日 2013年11月07日

    野菜倶楽部818 札幌

    総合評価:3.0

    すすきので、2軒目の付き合いで行った店。店は女性で一杯だった。流行っているようだ。カクテル系も、アルコールが弱いし、やはり、女性向きの店に思う。店内は騒がしい感じだった。お土産に貰った、梨がとても旨かった。正直これが、1番良かった。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 喫煙室がある

    投稿日 2013年11月07日

    札幌

    総合評価:4.0

    この界隈は禁煙になっている。このマックの2階の客席の奥に、喫煙室がある。いつでもタバコが吸えるのがいい。周りには、24時間営業の店は少ないので、ここはいつでも営業しているので助かるだろう。席は結構広い。10代ぐらいの客が多い店だ。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    喫煙室があっていい
    雰囲気:
    3.0

  • みよしのセットがいい

    投稿日 2013年11月07日

    みよしの 狸小路店 札幌

    総合評価:3.5

    みよしのは、リーズナブルな、餃子の専門店だ。注文後、結構早めに出てくる。ファストフード的な感覚の店だ。餃子に、ライスや味噌汁の付いたセットを注文する人が多いだろう。ワンコイン以下で食べれる感じだ。カレーも結構ウマイので、カレーライス付きみよしのセット470円もお勧めだ。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 明治35年創業の店もあるようだ

    投稿日 2013年11月07日

    狸小路商店街 札幌

    総合評価:4.0

    古くからあって、面白味がある店も多い。狸小路4丁目にある、中川ライター店もそうだ。明治35年の創業らしい。覗くだけでも宝探しのようで面白い店に思う。狸小路の商店街には、安く食べたり買ったりできる店も結構あっていい。その為か、中国人の観光客も絶えない。

    旅行時期
    2013年11月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0
    新旧ゴジャとした感じの商店街、趣がある

  • 向かいの、第一滝本館の温泉に入れる

    投稿日 2013年10月31日

    adex inn 登別

    総合評価:4.0

    このホテルの売りは、リーズナブルな値段で泊まり、向かいの第一滝本館の温泉に無料で入れることだろう。そこの温泉施設は、広くて充実している。露天風呂で寛げた。夕食は、バイキングで、蟹の入った鉄砲汁の味噌汁もあった。レストランの窓からは、向かいの第一滝本館のも見える。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    第一滝本館の温泉に、無料で入れる
    バリアフリー:
    4.0

  • 桜の時期がいいだろう

    投稿日 2013年10月31日

    五稜郭タワー 函館

    総合評価:4.0

    今回、9月に行ってみたが、五稜郭タワーから見る五稜郭公園を思うと、悪くは無いが、やはり桜の時期は綺麗だと思った。桜の見頃の時期は、混雑が予想されるとは思うが。五稜郭タワーの周りには、ラッキーピエロもあるし、しのんびり観光するには良い所に思う。

    旅行時期
    2013年09月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 気軽に寄れる店

    投稿日 2013年10月31日

    函館洋菓子スナッフルス さっぽろ清田店 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:4.0

    店の前に車をとめると、気軽に寄れる店だ。大きい駐車場は裏だ。車だとアクセスしやすい。国道に面している。前に函館で勧められた小さいスフレチーズケーキが旨かったので、たまあに買う。この日は、連れに付き合って店内でケーキを食べてみた。ほとんどが女性客だ。

    旅行時期
    2013年10月
    アクセス:
    3.5
    車で、立ち寄りしやすい店
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • レジに長蛇の列

    投稿日 2013年10月31日

    きたキッチン オーロラタウン店 札幌

    総合評価:3.5

    地下街の小鳥の広場の前にある店だ。結構、人でにぎわっている。覗いてみると、加工魚など販売していて、試食もあった。地方の産直野菜もある。安く販売しているという店ではないが、商品に魅力があるのだろう、レジに長蛇の列の時もある。

    旅行時期
    2013年10月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ランチは、男性には物足りない

    投稿日 2013年10月31日

    マザーリーフ 札幌イケウチ店 札幌

    総合評価:3.0

    ランチに、美味しいからと誘われて行ってみた。味は悪く無いが、メニュー、量も、男には、物足りなく感じた。店の中は女性客が沢山いた。どちらかと言うと、やはり女性向きの店だろう。お昼の男性向けのメニューがあるといいと思った。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 貸切車両が走っていることも 

    投稿日 2013年10月31日

    札幌市電 (路面電車) 札幌

    総合評価:3.5

    大通り→すすきの移動利用だと、市電に乗るより、歩いた方が早い。市電は、ぐるっと旋回するからだ。札幌の市街地を電車で、のんびり眺めて乗りたい人向き。市電は、貸切電車も走っている。電車の中で、パーティなどをしている車両を見かけることもある。

    旅行時期
    2013年10月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    3.0

  • 野菜スープも、旨い

    投稿日 2013年10月30日

    リトルジュースバー 札幌本店 札幌

    総合評価:4.0

    通り掛かりで見た店だが、なんだかフルーツのジュースが旨そうで気になり、入ってみることにした。当たりだった。旨い。1杯500円ぐらいだが、ジュースはいろいろな種類があり迷う。連れが、ジュースの付きでランチメニューが得だと言うのでそれを注文した。付いていた野菜スープも旨くて良かった。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

kani-kunさん

kani-kunさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    63

    5

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年06月05日登録)

    13,315アクセス

1国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

kani-kunさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています