旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

めーーー☆さんのトラベラーページ

めーーー☆さんのクチコミ(4ページ)全309件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ライスおかわり自由!大盛り無料!

    投稿日 2020年02月13日

    横浜家系ラーメン 魂心家 平塚店 平塚・大磯

    総合評価:4.5

    横浜家系のラーメン屋さんで定番人気のラーメンは醤油、塩、味噌から選べます。
    700円とかなり安いのに大盛り無料でライスはなんとお代わり自由なんです!
    私は塩を注文。醤油よりも優しい味で食べやすいです。
    子供用の取り皿にはうずらの卵とチャーシューのサービス付き!
    テーブル席も多く、子連れに優しいラーメン屋さんです!

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 横浜市が運営するバスです。

    投稿日 2019年12月30日

    横浜市営バス 横浜

    総合評価:4.0

    横浜市営バスは横浜市が運営するバス会社で横浜市内のさまざまな駅や住宅地からバスを走らせてます。
    横浜と言えど都内ほど電車の種類は多くないし、バスを使わないと行きづらい場所はかなりあります。
    料金形態は一律220円になっているところが多いように思います。

    旅行時期
    2019年11月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    3.5

  • いつの時代も若者で賑わってます!

    投稿日 2019年12月30日

    SHIBUYA109 渋谷

    総合評価:4.0

    渋谷と言ったら若者の街!109のイメージが昔から強いですが、いつの時代も若者で溢れてます。
    お店の入り口らへんは、若い子に人気の韓国アイドルグループBTS(防弾少年団)だらけでした(笑)
    みんな思い思いに写メなど撮ってました!

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 和モダンで雰囲気いいです。

    投稿日 2019年12月30日

    土間土間 東戸塚店 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:4.0

    東戸塚駅東口から1.2分の居酒屋がたくさん入った飲み屋ビルにお店があります。
    和モダンの雰囲気で落ち着いた感じもあり、老若男女に人気がありそうです。
    3時までの営業ですが、忘年会シーズンの金曜でしたが3時までいらっしゃるお客様はあまりいませんでした。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 王様ハラミがとっても美味しいです。

    投稿日 2019年12月30日

    戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:4.0

    JR東戸塚駅の東口から徒歩3.4分のところにお店があります。
    小上がりの個室のような席もあり、子連れで行くのにも助かってます。
    私のお気に入りは、牛角名物王様ハラミ (味噌にんにく・塩バター)です。
    カルビより油は少ないし、とても柔らかくて子供でも食べられます。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 1階は大人、2階はベビーキッズです。

    投稿日 2019年12月30日

    Gapストア (池袋東武店) 池袋

    総合評価:3.5

    1階がメンズウィメンズ売り場になっており、1つ上の2階がベビーキッズ売り場になってます。
    お店の中にエスカレーターがあるので移動は楽です。
    GAPではたまに見られるお店の構造ですが、混雑を緩和するためにもいいと思います。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 立川駅直結の駅ビルです。

    投稿日 2019年12月29日

    グランデュオ立川 立川

    総合評価:4.0

    立川駅から直結の駅ビル、グランデュオ立川はJR系の駅ビルなのでアトレなどでも使えるJREカードも使えて、ポイントも付きます。
    イベントスペースもあり、期間限定ショップの出店もあるのでたまに行くのですが、そういう期間限定ショップが出ていると常連のお客様も飽きないですし、行くのが楽しみになるなと思います。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 遊具も充実してます!

    投稿日 2019年12月29日

    上り屋敷公園 池袋

    総合評価:4.0

    広い公園で住宅地などが密集したエリアにあります。自然もあって遊具も充実してて子供たちの近隣の遊び場としても最適です。駅から徒歩で10分くらい。池袋から10分離れるだけでこんなに自然たっぷりな公園があるとは!と驚きました。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 池袋東口の地下にあるショッピング施設です。

    投稿日 2019年12月29日

    池袋ショッピングパーク 池袋

    総合評価:4.0

    青果、生鮮食品、お惣菜、パン、スイーツの店舗などが並ぶ食料品エリアと、アパレルや雑貨店などが並ぶエリアとがあります。
    駅直結の地下施設なので雨の日の買い物も快適で外に出ずにこちらの施設で買い物をすることができます。
    こちらの施設で貯めたり使ったりすることができるISPの自社ポイントもあり、日頃からこの施設を利用している人だとわりとすぐにポイントがたまります。500ポイントで500円券と交換できてすぐにその日のお買い物から利用できるというのがうれしいです。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • グランベリーモールがリニューアルしました!

    投稿日 2019年12月29日

    南町田グランベリーパーク 町田

    総合評価:4.0

    南町田のグランベリーモールが最近大きなリニューアルを経てグランベリーパークとなりました。
    元から入っているお店が引き続き入っているブランドもあれば、新たに加わった新しいお店もあって、はじめて行く人はもちろん、今までグランベリーモールへ行っていた人も新鮮な気持ちで楽しめると思います。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • コストパフォーマンス最高です。

    投稿日 2019年12月29日

    戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:3.0

    東戸塚駅にサイゼリヤは2店舗ありますが、こちらの店舗の方がイオンの中ということもあり賑わってる印象です。
    サイゼリヤと言ったら何と言ってもどれもコストパフォーマンスが最高!
    人気NO1のミラノ風ドリアは299円!
    しかも税込!
    コンビニより安いです!
    このボリュームと味で食べられる店はほかにありません。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 現金のみしか使えません。

    投稿日 2019年12月29日

    戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:3.0

    店内入り口は少し狭いですが縦長のお店になっており奥行きがかなりあります。
    こちらの店舗は今時珍しく現金のみの支払いになっており、クレジットカードの支払いもスマホ決済も出来ません。
    リーズナブルなお店なのであまり高額にはなりませんが、やはり不便です。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 川崎駅から直結で便利です。

    投稿日 2019年12月08日

    アトレ川崎 川崎

    総合評価:4.0

    JR川崎駅から直結のアトレ川崎はJRグループが運営する駅ビルです。
    JRのクレジットカード、JREカードを持っていると買い物の際にポイントも貯まります。
    Wポイントのキャンペーンをやっている時も多いです。
    スイカでも支払えるお店がほとんどです。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ドラッグストアがかなり多いです。

    投稿日 2019年12月10日

    銀柳街 川崎

    総合評価:4.0

    川崎駅から3分くらいのところにあるアーケード商店街です。
    ステンドグラスの屋根があり、雨が降るとすべての屋根が閉まるので雨天での買い物にも便利です。
    ドンキホーテ、カフェ、カラオケなどもあります。
    ドラッグストアの数がすごく多いです。
    川崎モアーズの入り口にも直結しています。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 夜は客引きがかなり多いです。

    投稿日 2019年12月10日

    川崎仲見世通り 川崎

    総合評価:2.0

    仲見世通りは夜には客引きのかなり多い商店街です。
    お店はご飯屋さんや居酒屋さんといったほぼ飲食店。たまにコンビニがあります。
    水商売系の店舗も多いです。
    飲み屋が多いので、夜は酔払いが多数。
    ごみの散乱も気になります。
    夜はあまり歩きたくない場所です。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 地下にあるので雨でも行きやすいです。

    投稿日 2019年12月10日

    川崎アゼリア 川崎

    総合評価:4.0

    川崎アゼリアはJR川崎駅の東口エリアの地下にあるショッピング施設です。
    地下にあり、敷地面積はけっこう広いです。
    ここ最近リニューアルしてきれいになりました。休むベンチも増えたので休憩スポットとしても良いと思います。
    川崎駅からも外にでないで地下に行けるので、雨の日の買い物に最適です。
    また地上にたくさん入り口あります。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 京急グループのバス会社です。

    投稿日 2019年12月10日

    臨港バス 川崎

    総合評価:3.0

    臨港バスは京浜急行グループが運営しているバス会社で、正式名称は鶴見川崎臨港バスです。
    川崎駅から多くの路線が出ています。
    料金が距離制ではなく、一律で現金・ICともに210円ととてもわかりやすいです。
    始発から終点までわりと短い路線バスですが、様々な行き先があります。
    日頃の市民の足として活躍するバスです。

    旅行時期
    2019年11月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    4.0

  • 市バスと呼ばれてます。

    投稿日 2019年12月08日

    川崎市営バス 川崎

    総合評価:3.0

    川崎市内を走るバスで、いわゆる普通の路線バスです。
    スイカパスモにももちろん対応してます。
    川崎駅から電車が充実していない、川崎の京浜工業地帯方面にも走っているので、そちら方面に通勤する人に便利だと思います。
    市民の間では「市バス」と呼ばれることが多いです。

    旅行時期
    2019年11月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    4.0

  • 川崎駅の東口出てすぐです。

    投稿日 2019年12月08日

    川崎モアーズ 川崎

    総合評価:3.0

    JR川崎駅の東口を出てすぐのところにお店があります。
    一階はGAMEピアと言うゲームセンターになってます。
    昔はもっとファッションのお店、宝飾店、靴屋さんも入っていましたが現在はファッションビルのおもかげはなく、100円ショップやブックオフなどが入っており時代の流れを感じます。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 中華街など人気の観光地に行くのに便利です。

    投稿日 2019年12月08日

    横浜高速鉄道 みなとみらい21線 横浜

    総合評価:4.0

    平成16年に開通した比較的新しい路線で、みなとみらい・元町中華街などの人気観光地へ行くのにとても便利です。
    東横線と相互直通運転をしてるので渋谷方面からも乗り換えせずに行く事が出来ます。
    東横線は料金が安いですが、みなとみらい線は値段高めです。

    旅行時期
    2019年12月
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

めーーー☆さん

めーーー☆さん 写真

0国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

めーーー☆さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています