旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

メイプルおばさんのトラベラーページ

メイプルおばさんのクチコミ全3件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 桜が綺麗な道の駅

    投稿日 2012年08月18日

    道の駅 伊豆のへそ 大仁温泉

    総合評価:4.0

    2年に1回くらい、これまでに4~5回寄っていますが、いつ行っても思うのは人が親切だということ。
    大型犬を連れて歩く私達に、地元の(お店の)方も、観光客の方も、にこにこして親切に接してくれます。
    施設の真ん中に通路があり、(犬連れでも)通路に出ている露店を一緒に見れますし、その他のお店も(確か通路側は全部ガラスだったと思うので)ウィンドウショッピングできます。
    犬連れだときちんとした食事は無理ですが、軽食(味噌おでん、ところてん等)を買えるお店があり、施設内の外のテーブルで食べられます。(犬と一緒に食事して良いですか、と聞いたところ、快く了承してくれました)
    施設の周りに犬を連れて歩けるところが少しあります。2月末~3月初旬頃に行くと、早咲きの桜が咲いていて綺麗です。
    1つ残念なのは、喫煙所がトイレの出入り口にあること。
    そのため「トイレの快適度」の評価を下げましたが、トイレ自体は綺麗で問題ないです。

    旅行時期
    2012年02月
    トイレの快適度:
    2.0

  • わんこ連れにお勧めです

    投稿日 2012年08月18日

    道の駅 朝霧高原 富士宮

    総合評価:4.5

    道の駅のすぐ裏に富士山が見える展望台があり、そこから更に山の方に道が続いていて、犬を連れて歩くのにとても良いです。(他の犬に会うことも多いです)
    景色が良いので犬のためだけでなく自分も楽しんで歩けますし、車の心配のない道なのでフレキシブルリードでのびのびと歩かせてあげられます。

    旅行時期
    2012年02月
    トイレの快適度:
    4.0

  • 最低な道の駅です

    投稿日 2012年08月05日

    道の駅 雷電くるみの里 真田・東御

    総合評価:1.0

    犬連れで行きました。駐車場に入ると芝生が見えて「これは良さそう!」。
    ところが近づいてみると、芝生には「犬立ち入り禁止」の看板。
    しかたないので、道の駅を出て近くのあぜ道等に行きました。
    しかし(戻って来てから気付いたのですが)「ここに車を停めて外に出ることを禁止します」といった内容の看板が。
    犬連れの人は立ち寄るなということでしょうか。

    くるみを使った料理が食べたかったので、レストランに行き、料理を外のベンチに持って行って食べられないか聞いてみました。
    答えは「だめ」でした。レストランには大きな窓があって、その窓から見えるベンチ、5mと離れていない場所です。
    SAなどで同じことを何度かお願いしたことがありますが、全て快く了承してくれました。
    しかし、この施設は「基本的にはダメです」で終わりでした。
    ランチを食べる予定でしたが、くるみソフトだけ食べて後にしました。

    最近は犬連れの旅行者はすごく多く、ドッグランのあるSAも増えています。
    そんな中、この道の駅の対応は時代に逆行しています。
    今までいくつもの道の駅に行きましたが、こんなひどいところは他に見たことがありません。
    そして時代に逆行していることがもう1つ。
    トイレの出入り口のすぐ脇に喫煙所があるのです。
    トイレに行くためには煙を我慢しなくてはいけません。
    受動喫煙の被害が大きく取り上げられ、全面禁煙の施設が増えている世の中で、考えられない対応です。

    犬にも、人にも優しくない、全然「美しくない」道の駅です。
    犬連れでも、犬がいなくても、行かないことをお勧めします。

    旅行時期
    2012年07月
    トイレの快適度:
    1.0
    トイレの出入り口に喫煙所。最低です。

メイプルおばさん

メイプルおばさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    3

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年08月05日登録)

    875アクセス

0国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

メイプルおばさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

長野 |

静岡 |