旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

fujitakashiさんのトラベラーページ

fujitakashiさんのQ&A

  • 回答(6件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • 香港国際空港のバス乗り場について

    深夜バスのバス乗り場について教えてください。香港国際空港に深夜0:30頃に到着するので、尖沙咀のホテルまでシティバス(深夜バス)を利用しようと思っています。N21に乗りたいのですが、A21と同じバス停...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/18 12:50:32
    • 回答者: fujitakashiさん
    • 経験:あり

    同じバス停のようです。以下に写真がありました。

    http://www5d.biglobe.ne.jp/~ma-sat/travel/2011/2011hk-01.html 香港国際空港 (チェク ラップ コック空港) (HKG)

  • 尖閣諸島問題の影響は大きいのでしょうか。

     来年の春休みに家族(小六娘、主人、私)で香港・マカオに旅行を予定、フライトも予約済みで楽しみにしていました。
     
     尖閣諸島の問題で中国各地の反日抗議をテレビ、新聞で見ると、えっ?香港は大丈夫な...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/17 19:30:59
    • 回答者: fujitakashiさん
    • 経験:あり

    結論から言えば、心配ご無用です。

    香港は、中国に戻ってしまったとはいえ、中国本土とは別のイギリス統治時代と同様の自由主義を基調とした政治制度で運営されています。なので、政治的主張は自由です。反共産党を言うのもおとがめなしです。(ちなみに、先日、魚釣島に上陸したおじいさんたちは反共産党のひとたちなので、中国本土に『上陸』する許可が貰えません。つまり、中国人なのに北京に行くことができないんですよ。)
    それだけ自由だから香港では、たまにデモがあります。前回のデモは人口750万人に対して4万人が集まりましたが、秩序だって、ゆるゆると、ときにはコスプレなどユーモアを交えて、真剣に行われていました。でも、ここ20年ぐらいお店が壊されたり放火にあったりという話を聞いたことはありません。香港人は理性的なのです。暴れても何も解決しないことを知っています。(というか、どこぞで暴れているのがアホなんだが)

    ましてや、お金を持って香港に来ていただけているお客様に不快な思いをさせるでしょうか?
    商売人の香港人、そんな一銭の金にもならんことをやる訳がないと思います。みなさん、政治は政治、商売は商売と、わけて応対してくれるはずです。

    もし、よろしければ、香港に住む日本の方々のtwitterやfacebookを見ていただければ、現地の雰囲気を感じていただけると思います。

    どうぞ、ご安心の上、香港にお越し下さい。

  • タバコの持込みについて

    今月13日に妹が香港へ行きます。
    成田の免税店でタバコを買って行こうと思ったら、ガイドブックに
    『巻煙草19本まで』となっているそうです。
    という事は20本目から税金が掛かるという事ですか?
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/07/07 17:28:06
    • 回答者: fujitakashiさん
    • 経験:あり

    紙巻きたばこの無税での持ち込みは19本までです。20本以上持ち込む場合は、税金がかかります。

    香港政府観光局(日本語)
    http://www.discoverhongkong.com/jpn/trip-planner/immigration.html

    Customs and Excise Department(英語)
    http://www.customs.gov.hk/en/passenger_clearance/duty_free/index.html

    なお、マルボロライトは、香港でもわりと見かけます。価格は500円前後だと思います。(煙草をやめたので最近の価格がよくわかりません)

    また、室内は全面禁煙です。旅行者が煙草が吸える場所は、ホテルの部屋と路上(あちこちに灰皿が置いてありますww)だけです。

    よい、旅を。

  • スタンレーの花文字の営業時間

    スタンレーで花文字を書いてもらいたいのですが、営業時間が分かりません。ガイドブック等にも時間が載ってないので予定が立てられなくて困っています。色々な店舗があるみたいなのですが、だいたい何時頃に開き始め...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/05/27 11:17:36
    • 回答者: fujitakashiさん
    • 経験:あり

    香港ナビ http://www.hongkongnavi.com/miru/235/ の情報によると、マーケットの営業時間が10;00頃から18:00頃と記載されています。個人で経営されているお店だし、香港時間なので、なんとも言えませんが、ご参考までに。

  • 香港オープントップバスについて

    オープントップバス乗車はやはりツアーを予約しないと無理ですか?路線バスだとやはり全てのバスに屋根はありますか?テレビでよくやってるので体験してみたいのですがツアーだと時間的に少し厳しいので質問しました...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/05/26 10:26:09
    • 回答者: fujitakashiさん
    • 経験:あり

    オープントップバスでツアーとの質問から想像すると、夜のネイザンロードを走るオープントップバスになりたいとのご希望でしょうか?
    日本で有名なパンダバス以外に、bigbus( http://www.bigbustours.com/eng/hongkong/custompage.aspx?id=night+tour )
    という会社もありますが、こちらも予約制ですですね。

    なお、別のコメントにもありますが、ネイザンロードを走るバスのほとんどが二階建てバスです。尖沙咀のフェリー乗り場が始発ですので、1〜2台見送って二階の先頭に座ることができれば、オープントップバス気分が味わえます。
    それから、バスの二階席は立席が禁止されていますので、ご注意ください。

  • 香港FVC⇒e道

    香港のFVCカードを取得しましたが、e道の申請をしていません
    HKIA以外での申請場所は有りますか?

    あるのであれば、営業時間も知りたいです

    ご存知の方あればお願いします...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/05/19 16:03:02
    • 回答者: fujitakashiさん
    • 経験:なし

    FVCカードホルダーの登録場所は、香港国際空港以外の登録場所はないと思います。
    なお、ご参考までに、以下のリンクを貼っておきます。
    2009年ですが、香港国際空港でe道の申請をされた @nobudirect さんの記事です。
    http://nobudirect.doorblog.jp/tag/e%E9%81%93

fujitakashiさん

fujitakashiさん 写真

1国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

fujitakashiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

香港 |

現在0都道府県に訪問しています