旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ビビラーさんのトラベラーページ

ビビラーさんへのコメント一覧全1件

ビビラーさんの掲示板にコメントを書く

  • 一気に拝見しました

    ビビラーさん

    はじめまして。
    ハワイ3島周遊旅行記を一気に拝見しました。

    マウイのルアナカイ・リゾートは、初めてマウイを訪れた時に利用しました。
    私の旅行記(といっても写真だけですが)のKiheiから3枚はルアナカイで撮影したものです。

    私は妻とハワイを訪れる際はいつも個人手配で、宿はコンドのサイトか個人所有のコンドを直接借りるのですが、ルアナカイは、大規模でなく、それでいて造りも雰囲気もしっかりしていたので、妻も私も大変気に入ったコンドです。

    今までマウイには4回行きました。
    最初はルアナカイ、その後は、マウイ・シーサイド・ホテル、後の2回はマウイ・ビーチ・ホテルです。
    実は、マウイ・ビーチ・ホテルのボール・ルームはロコが利用するため、日系人の県人会の新年会や、フラ・ハラウの発表会などが頻繁に行われており、リゾートホテルやコンドに滞在していると感じられない、本当のマウイの姿が見られて愉しいですよ。

    そのほか、シーサイド・ホテルはビビラーさんが泊られたコナとヒロにもありまして、ヒロのシーサイドのレストランが結構美味しくて、私はここで「リブアイ(牛肩ロース)」にはまりました。

    ハワイ島では、ワイピオ渓谷に降りたり、マウナケア山上のスバル展望台を訪れるため4WDを借りたので、怖いものなしでした(笑)。

    マウイの旅は、今は半分仕事になりつつあります。といってもお金を儲けるためではなく、逆に日系の子供たちを支援するためと、日系二世の功労を日本に知らしめるためでありますが。

    私が現在制作を進める日系二世のドキュメンタリー映画のブログです。
    もし宜しければ、ご覧ください。
    http://ameblo.jp/niseiveterans-movie/

    多くの日本人観光客が安心して滞在でき、Well comeされているのは、日系の方々がハワイ社会で果たしてきた役割に負うところが非常に大きいと考えます。その日系人は真珠湾攻撃によって非常に困難な立場に置かれましたが、それを好転させ社会的地位を高めたのが、戦争時における二世の犠牲でした。
    そのお礼の意味も込めて、子供たちの支援や二世の映画の制作を進めています。

    話を戻しまして、とても懐かしく、そして共感し拝見しました。

    ありがとうございました。
    2011年12月22日10時53分返信する 関連旅行記

ビビラーさん

ビビラーさん 写真

  • 旅行記

    3

    46

  • クチコミ

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2011年11月13日登録)

    12,872アクセス

1国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ビビラーさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています