旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

travel-junkieさんのトラベラーページ

travel-junkieさんのQ&A

  • 回答(5件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • チップについて

    初めて海外旅行をします。
    イエローナイフでオーロラツアーに参加します(個人手配)

    現地のオーロラツアーに参加する際、やはりチップは必要でしょうか?
    必要な場合、どのくらいでしょうか?

    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/06/28 21:58:36
    • 回答者: travel-junkieさん
    • 経験:あり

    追加です。

    カナダの消費税は国税5%?、州税〔イエローナイフは州ではないので 5%)でトータルで10%程度ですので全ての料金に10%上乗せになります。ツアー料金、レストランなどなど全ての物に消費税が上乗せになります。他の州は12~13%の消費税。私の住むオンタリオは13% ^^;。
    ですからその上にチップを上げると成ると費用がかさみます。それにチップは現金で上げるのでいつも現金をチップに相応しい分持ってないといけないのでわずらわしい事もありますのであまり気にしないで旅行を楽しんでください。

  • チップについて

    初めて海外旅行をします。
    イエローナイフでオーロラツアーに参加します(個人手配)

    現地のオーロラツアーに参加する際、やはりチップは必要でしょうか?
    必要な場合、どのくらいでしょうか?

    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/06/28 21:20:29
    • 回答者: travel-junkieさん
    • 経験:あり

    まず、イエローナイフのオーロラツアー、犬ぞりは料金先払い〔当日行く前に支払いします〕です。つまりチップの性格上はサービスがあなたにとって素晴らしかったら差し上げる物でもしそうであったらツアーの後に個人的に上げる物ですが実はオペレイターはグループ〔3~4人)で世話をしたくれるのでチップを上げると成るとかなり額になり各々の人にあげるチャンスも難しいです。とにかくツアーの料金そのものが既にチップ分も含まれている?ような値段です。それに、ベックスケネルは働いている人が日本から来ているワーキングホリディーの人たちでチップは期待してないと思いますが?あなたが差し上げたかったら上げても良いと思います。ただ、お世話をしてくれる人は裏方で働いている人を含めると数人いますので問題を引き起こす可能性があります。私はクレディットカードで支払いでしたのでチップは払いませんでした。真冬でしたのでチップをツアーの後で上げると言うのもかなりのエフォートが必要です。カナダのチップは最近は15〜20%です。4~5人に上げると成ると料金と同じになってしまうしチップの20%の4、5分の1を一人づつに上げるのも少なすぎます。
    レストランは同じく15〜20%ですがレストランのチップは其処で働いている人達が後で配分されるのでウエイターに上げます。
    ホテル料金はチップは必要ありませんがハウスキーピング(部屋を綺麗にしてくれる人)にはチェックアウトする時チップをノートをつけて机の上においておくと良いでしう。金額はこころざし程度。ハウスキーピングの人は部屋に置かれたものには手を触れない事になっていますので必ずノートをつけてチップであることをはっきり書いておく事が必要です。
    色々書きましたがハウスキーピングの人も含めて私の場合は日本人、中国人でイエローナイフはとにかくアジア系の人が多いのでチップは期待してないと思います。その場でのフィーリングで判断したらよいかと思います。

  • 現地オーロラツアーについて

    年末年始に
    イエローナイフのオーロラ鑑賞旅行を、個人手配で旅行を計画中です。
    現地のオーロラツアー社について、現在ベックスケンネル社に予約メールを
    送っていますが、もし「一杯です」と返事が来た場...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/06/10 21:40:07
    • 回答者: travel-junkieさん
    • 経験:あり

    ベックスケンネルで働いている人は殆どが日本人です〔ウォーキングホリディーの人〕ですから日本語もOK.今でしたら未だ期間がありますからまず予約はOKでしょう。犬ぞりは2人乗りですが一人で行ってもベックスケンネルでアレンジしてくれますが、はっきり一人で旅をしてる事を知らせてください。私も一人旅でしたが1週間前でも大丈夫でした〔私は日本からの可愛い女性と組になりラッキーでした〕。犬ぞりの時間前にホテルまで迎えに来てくれます。防寒着+空港・ホテル送迎ですがそれも問題ないと思います。

    インターネットで調べるとオーロラツアーを主催している会社は沢山あります、多くは日本の人を雇っていますのでもしベックスケンネルでアレンジできない場合でも他で出来ると思います。オーロラビレッジのウェッブサイトも調べたと思いますが働いている殆どの人が日本人でお客さんも日本人です。冬のイエローナイフは日本人町になります。

    私は市内観光は自分で歩いて回りましたが1週間滞在したのでかなり時間はありましたので観光会社は使いませんでした。昼間は何しろ犬ぞり、野生動物の見学、インディアンの生活体験、市内観光ぐらいしかする事が無いので貴女の予定を組んだほうが良いと思います。

    私の旅行記を見ていただいたと思いますが、私は一人旅が多く、自分ですべてアレンジして旅をしますがイエローナイフは日本人の旅行社が多く全てきめ細かくアレンジしてくれます。
    http://4travel.jp/traveler/canadianmaple/album/10751137/

    Welcome to Canada
    Bienvenue au Canada.

  • 年末年始の営業について

    12月31日から1月3日まで(3日は早朝出発)イエローナイフに行きます。
    飲食店やショッピングをするお店が開いているかどうか教えて頂けませんか? キッチン付きで無いホテルなので自炊はできませんが、お...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/06/06 20:15:27
    • 回答者: travel-junkieさん
    • 経験:なし

    イエローナイフは2万人足らずの小さな都市ですがNWT(Northwest Territory)で一番大きい都市です。又、観光都市でもありますので食材の買い物も市内で出来ます。特に冬の間は日本からのお客さんが多くおそらく観光による人口がかなり増加します。おすし屋さんも2軒ほどあるくらいです。そのほかファーストフードもありますのでフライドチキン、ピザ、ヴェトナムヌードル店などの他、レストランも沢山あります。イエローナイフはカナダのスタンダードではかなり田舎町ですが貴方が考えているほど田舎ではありません。

  • 秋のカナダ、楽しめるルート、?

    今年の秋に私と妻の両方の両親とカナダ旅行を計画中ですが、
    どのように回るのが理想的か決めかねています。
    実父、義父の古希の祝いもかねていますのでみんなが楽しめる
    海外旅行にしたいんです。

    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/21 12:49:55
    • 回答者: travel-junkieさん
    • 経験:あり

    9月下旬〜10月上旬ですと温暖化の影響で紅葉にはちょっと早いかもしれませんがケベックシティーでは観られるかもしれません。ですからナイアガラを先に回られてからケベックへ行かれるのが良いかもしれません。日本から来る場合早くから旅行の計画を立てますから紅葉の良い時期を推測するのは非常に難しいと思いますがオンタリオの紅葉の情報はここで詳しく見ることが出来ます。http://www.parkreports.com/fall/region.php?region=cen ケベック州のサイトもあると思いますので秋になったら調査してみてください。ナイアガラの滝へはトロント空港かトロント市内のホテルからの観光バスがでていますがツアー会社で手続きはしてくれると思います。いずれからも2時間程度かかります。ナイアガラの後はケベックシティーに飛んでヨーロッパ風な町を散策してください。レストランもフランス風で楽しめると思います。出来ればモントリオールもよって欲しいのですが。モントリオールからニューヨークまではそんなに距離はありませんし鉄道の便もかなりよいと聞いてます。私のワイフがモントリオールで生まれ育っていますので良く行きましたが電車やバスは使ったことが無いので詳しくはありません。

    見所:ナイアガラの滝、ナイアガラのワインのツアー、ナイアガラ オン ザレイク。
    ケベックシティーでは殆どがフランス語ですが観光客には英語でも対応してくれますので心配なさらないでください。メニューなども日本語の物もあるところが多くなったそうです。私の妹の長男夫婦が3歳児と3年前ケベックシティーに行きトロントまで遊びに来てくれました。ナイアガラとアルガンコンパークまで車でドライブに行きましたがそれも9月で紅葉にはちょっと早かったです。
    6泊8日と言う事ですからトロントを見るのは難しいと思いますがトロントは北米でとても綺麗な都市として知られています。
    とにかくケベックシティーを除く、ナイアガラ、トロント、モントリオールはアメリカ(ニューヨーク州)との国境沿いにありますのでうまく時間をとれば全部回れないことはありません。

    追加の情報が必要ならばいつでもご連絡ください。
    (なおケベックシティー、ナイアガラ、トロント、モントリオール、ニューヨークはすべて同じ時間帯での日本とは14時間の時差があります)カナダは日本の27倍の面積があり人口は4分の1しか居ません。街と街の距離感も日本の方には非常に長く感じると思いますので無理の無い計画を心がけてください。

travel-junkieさん

travel-junkieさん 写真

1国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

travel-junkieさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

タンザニアを含むアフリカ諸国。

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています