旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

マブヤーさんのトラベラーページ

マブヤーさんのクチコミ(3ページ)全97件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 場所が分かりにくいけど旨い

    投稿日 2022年04月01日

    すぅ~ぎぃ~じぃ 那覇

    総合評価:4.5

    ネットで調べて評判が良かったのでランチに行きました。地図を見ながら行ったのでたどり着けましたが、なんとなくでは無理でしょう。人気店のようで既に何組か並んでおり、少し待ちましたが、待った甲斐がある味でした。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0

  • いつ来ても花が綺麗

    投稿日 2022年04月01日

    那覇空港 那覇

    総合評価:5.0

    いつ来ても蘭の花が飾ってあって南国を感じます。
    国際線ターミナルと繋がってそこにお店ができたり、プレミアムチェックインが出来る様になったりと昔と比べると便利になっています。
    写真のめんそーれを見ると沖縄にきたなーっと実感します。

    旅行時期
    2022年03月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • フライト前に落ち着けます

    投稿日 2022年04月01日

    羽田空港国内線ANAラウンジ (本館北) 羽田

    総合評価:5.0

    フライト前の時間調整にいつも便利に利用しています。時間調整以外にも荷物整理、スマホ充電、綺麗なトイレが使用できてとても便利です。ドリンクもコーヒーやジュースなど色々用意されています。旅行のたびに利用しているので、修行の甲斐がありました。

    旅行時期
    2022年03月
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 御朱印頂けました

    投稿日 2022年04月03日

    護国寺 那覇

    総合評価:4.0

    御朱印をいただくために訪問しました。
    場所は波上宮のすぐとなりで、市内のホテルからなら散歩で行ける距離です。
    隣の波上宮を通り抜けると波の上ビーチにもすぐ行けますので、市内観光で護国寺→波上宮→波の上ビーチをまわるのも良いと思います。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 地元スーパー

    投稿日 2022年04月04日

    フレッシュプラザ ユニオン (前島店) 那覇

    総合評価:5.0

    普通の地元のスーパーマーケットです。
    地元のものを安く買うことができます。包装を気にしない人へのお土産ならここでもオッケーです。
    店舗数が多過ぎず、少な過ぎない微妙な所も魅力です。私はこの前島店、赤嶺店、伊佐店に行ったことがあります。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 横浜のボールパーク

    投稿日 2022年05月05日

    横浜スタジアム 横浜

    総合評価:4.5

    横浜ベイスターズの本拠地です。非常にアクセスが良く、JRの関内駅、石川町駅、横浜市営地下鉄の関内駅、みなとみらい線の日本大通り駅から歩いてすぐです。
    周りは公園になっていて、散策だけでも楽しむことができます。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 中華街の海の守り神

    投稿日 2022年05月05日

    横濱媽祖廟 横浜

    総合評価:4.0

    横浜中華街の山下公園に近い方にある海の守り神です。
    山下公園側の朝陽門から入ってインフォメーションセンターのところを左に曲がって少し歩くと右側に見えます。関帝廟(かんていびょう)の方が有名ですが、こちらもなかなかです。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 横浜と言えばここ

    投稿日 2022年05月05日

    山下公園 横浜

    総合評価:5.0

    横浜散策でここは外せないスポットです。
    私は桜木町駅から歩いて行きましたが、今はアクセスが非常によくなり、みなとみらい線の中華街駅から歩いてすぐです。中華街、元町、マリンタワーなど横浜の名所がすぐ近くにあります。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 横浜の海の玄関

    投稿日 2022年05月05日

    横浜港大さん橋国際客船ターミナル 横浜

    総合評価:4.0

    横浜の海の玄関です。
    運が良いと飛鳥などの大きな客船を近くで見ることができます。大型客船での旅はハードルが高いですが、ロイヤルウィングのクルーズならお手軽に船に乗ることができます。もちろん船に乗らない方も景色が良いので、楽しむことができます。アクセスはみなとみらい線の日本大通り駅から歩いて行けます。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 横浜の景色を楽しめます

    投稿日 2022年05月05日

    山下臨港線プロムナード 横浜

    総合評価:4.0

    赤レンガ倉庫から山下公園までを結ぶ高架の歩行者専用の遊歩道です。
    海の方には大さん橋、ベイブリッジ、反対側には横浜税関のクィーンの塔、県庁のキングの塔など横浜の名所を見ることができます。運が良いと大きな客船も見られます。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 横浜散策に良いスポット

    投稿日 2022年05月05日

    横浜赤レンガ倉庫 横浜

    総合評価:4.0

    横浜に行ったら立ち寄りたい場所の一つです。
    アクセスはみなとみらい線の馬車道駅や日本大通り駅、JRの桜木町駅から歩いて行くことができます。倉庫前の広場でいろいろな催しが行われているので、それを狙って行くのも楽しいです。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 横浜っぽい買い物

    投稿日 2022年05月05日

    横浜ワールドポーターズ 横浜

    総合評価:4.5

    横浜らしさを感じるショッピングセンターです。もちろん食事もできますし、隣にホテルもあります。
    アクセスはJR桜木町駅もしくはみなとみらい線の馬車道駅から歩いて行くことができます。すぐ近くに赤レンガ倉庫やカップヌードルミュージアムがあります。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 横浜のシンボル的な存在

    投稿日 2022年05月05日

    横浜ランドマークタワー 横浜

    総合評価:4.0

    横浜のシンボル的な存在、ランドマークタワーです。
    JR桜木町から歩いても良いですし、みなとみらい線のみなとみらい駅なら駅を出たらランドマークタワーです。ショッピングも食事も宿泊もできて横浜観光の拠点におすすめです。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 横浜らしいおしゃれな駅

    投稿日 2022年05月05日

    馬車道駅 横浜

    総合評価:4.0

    みなとみらい線の馬車道駅、近くに住んでいますが、行ったことがありませんでした。
    階段を下りて構内に入ると壁がおしゃれだったり、天井が格好良かったりで、ちょっと外国の駅かな?と思ってしまいました。新しい横浜市庁舎の最寄り駅です。

    旅行時期
    2022年05月
    施設の快適度:
    4.0

  • アクセス最高のホテル

    投稿日 2022年04月17日

    アパホテル <京成成田駅前> 成田

    総合評価:4.0

    石垣島旅行の帰りに宿泊、決め手は駅からの近さと大浴場です。
    駅からのアクセスは本当に駅前で、最高でした。雨が降っていたので、助かりました。
    また大浴場も最高で、ゆっくり旅の疲れを癒すことができました。
    部屋はコンセントの数が少ないのと、USBの口がないのが少し残念でした。

    旅行時期
    2022年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0

  • みそ味の八重山そばが新鮮

    投稿日 2022年04月17日

    キミ食堂 石垣島

    総合評価:4.5

    離島ターミナルからは少し離れています。歩いて10分くらい。車で行かれる方はお向かいのスーパーの駐車場が使えるそうです。
    みそ味の八重山そばは初体験でしたが、とても美味しかったです。そばの上の野菜も多めで体に良いような気がしました。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 橋の上からの景色は絶景です

    投稿日 2022年04月17日

    サザンゲートブリッジ 石垣島

    総合評価:4.0

    せっかくだからビーチに行きたいと思い、サザンゲートブリッジの先にある人工ビーチを目指しました。残念ながらビーチはコロナの影響で閉鎖されていたようで、入れませんでしたが、橋の上からの景色はとても綺麗でした。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 離島ターミナルから少し離れていますが、混んでいました

    投稿日 2022年04月17日

    来夏世 石垣島

    総合評価:4.5

    離島ターミナル近くのホテルから徒歩で向かいました。15分くらいだったと思います。
    ピークを外そうと13時少し前に伺いましたが、待っているお客様がいました。さすが人気店です。でも回転がはやいようで、10分も待たずに入店できました。味はとても美味しかったです。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 綺麗でコンパクトな空港

    投稿日 2022年04月17日

    新石垣空港 (南ぬ島石垣空港) 石垣島

    総合評価:4.0

    離島ですので、もちろん鉄道はありませんが、市街地へのアクセスはバスが走っていてまったく苦になりませんでした。
    空港自体はコンパクトで特に手荷物検査場を抜けたエリアは小さな売店のみで、ちょっと物足りない感じです。
    景色は最高です。

    旅行時期
    2022年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    2.5

  • Peachは第三ではなく第一ターミナル

    投稿日 2022年04月17日

    成田国際空港 成田

    総合評価:3.0

    初Peachで石垣島に行くために数年振りに成田空港を使用しました。LCCなので第三ターミナルだと思い込んでいましたが、実際は第一ターミナルですので、初めての方は要注意です。
    成田空港から石垣空港が3.5時間、自宅から成田空港が2.0時間とやはり遠さを感じました。

    旅行時期
    2022年04月
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

マブヤーさん

マブヤーさん 写真

5国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

マブヤーさんにとって旅行とは

非日常

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ハワイ 沖縄

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています