旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

在キルギス、アゼルバイジャン大使館観光ビザ取得情報(2012年5月現在)  - ビシュケクのクチコミ

eahawkさん 写真

eahawkさん
男性 / ビシュケクのクチコミ : 20件
旅行時期 : 2012/05(約12年前)

申請書1

申請書1

  • 申請書1
  • 申請書2
  • 申請書3
  • 担当者名刺と大使館発行の覚書

在キルギス、アゼルバイジャン大使館において観光ビザを申請しようと考えている方への情報として掲載しました。
結論から言いまして、出来るならば日本でビザを取得する事をお薦めします。結局私もアゼルバイジャンビザの取得は諦めました。以下顛末です。
私の場合は、2月頃からビザ申請を始めましたが、大使館側から「テクニカルプロブレムで今は受け付けられない、3月になれば恐らく大丈夫だろう。但し来るときには必ず電話をするように。」ということでこの時に聞いた必要書類、パスポート、パスポートコピー1枚、パスポートサイズ顔写真2枚、バクーまでの航空券を用意して3月に電話をしたところ、まだプロブレムが解消されていない、5月なら大丈夫ということになりました。5月になり電話をしたところ、ホテルも予約してバウチャーを持って来てくれということなので、アゴダホテルで1週間分予約しバウチャーをプリントアウトして準備完了です。その後電話をしても受付が電話に出ません。仕方が無いので、直接訪問しました。申請書類はその場で貰えますので心配ありませんが、今度は「ホテル側が発行したバウチャーで、サイン入りのものが必要。予約サイトのバウチャーは無効だ。」ということで、もう諦めました。
一応開館時間等を記載しておきます。月、水、金の朝10時〜13時まで。場所はドゥゼルジンスキー通り、183番地です。電話は受付が、市内376471ですが、ビザ担当の直電番号をゲットしたのでお知らせします。市内376803です。
必要書類は、パスポート、パスポートのコピー1枚、パスポートサイズの顔写真2枚、支払い済み航空券、ホテル側発行のバウチャーです。LOIについては求められませんでした。申請書はその場で貰えます。申請料は日本人無料です。
申請書を写真でUPしておきますので、ご参考にしていただければと思います。
 
結論的には、スケジュールがタイトな方には精神衛生的にもキルギスでの取得はお薦め出来ません。

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP