旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ヴェネツィア郊外日帰り観光(アクイレイア) - ベネチアのクチコミ

あじみさん 写真

あじみさん
女性 / ベネチアのクチコミ : 1件
旅行時期 : 2004/02(約21年前)

ヴェネツィアからちょっと足を伸ばしたところにアクイレイアという町がある。
バジリカ(教会)の床モザイクで有名ならしい。

9:10 Venezia Santa Lucia駅→10:36 Cervignano-Aquileia-Grado駅着。往復11.46E(1,700円)
チェルヴィニャーノ駅でバスを待ったが来そうになく、タクシー(13E 1,900円)でアクイレイアへと向かった。およそ10分で到着。
11:10 アクイレイア到着。ツーリスト・インフォメーションで地図と帰りの駅へのバスの時刻などを確認し、13:51発のバスで帰る予定をたてた。
モザイクは一部がちょっと残っているだけかと思っていたら、大きな教会の床一面に広がり、予期せぬスケールに驚かされる。
鳥の模様のモザイクが可愛いし、海が近いせいか魚介類の図柄も多い。中にはちょっと稚拙な表情をしている魚やタコなどもあって、とても楽しめた。
3人で旅していたが他に見学者はおらず、ほとんど貸切状態だった。
ここの見学は無料だが、地下にあるクリプタ(地下聖堂)は有料だった。2.6E(375円)。ほぼ地上と似たようなモザイク。
他に国立考古学博物館(4E 575円)やローマ時代の住居跡なども見て回ったが、特にこれといった印象は無いかナ。

でもレストランも休業状態で眠ったような町で、昼食を摂ろうと入ったバールが当たり!で嬉しかった。
バジリカへ向かって立つと、広場に面して横切る道を右へ数メートル、バールの看板を頼りに店を覗いてみたところ、そこはパスティッツェリア・バール(お菓子屋さんバール)だった。
昼の食事はあきらめて、ケーキやクッキーでお茶にした。
どれも甘さはくどくなく、特にクッキー生地が美味しかった。ニコちゃんマークのクッキーもイチ押し。ハーブなどによるフレーバー・チョコなどもお土産にいくつか購入した。
13:51 バスは1.05E(151円)  14:05チェルヴィニャーノ駅到着。
14:22 列車出発→15:50 ベネツィア・サンタ・ルチア駅到着。

正直、バジリカの床モザイク以外に見るべき所は無かったけれど、のんびり田舎で過ごすのが好きな私達は満足した一日だった。バールの若夫婦の二人もカンジ良くて、楽しい思い出できたし。
もしモザイク好きなら行ってみる価値アリの教会かと。で、行ったらこのバールも是非。

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP