旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

楽天カード10800円年会費で入会したプライオリティパスで念願のラウンジご飯! - タイのクチコミ

エアラインマイル初心者さん 写真

エアラインマイル初心者さん
女性 / タイのクチコミ : 1件
旅行時期 : 2018/12(約6年前)

プライオリティパスを使って、
まずは、成田を出国する際、第一ターミナルからタイライオンエアー便でしたので、
やったああ!大韓航空ラウンジを利用しました。
生ビール、カップラーメン、デニッシュパン、機内で配られるピーナッツのおつまみ、おにぎりと、食べ物があり、どれも美味しくて、うれしくて、楽しい時間でした。

さて、帰りのドンムアン空港。飛行機の出発時間の5時間前に到着して、目指すは、国内線ターミナルのコーラルラウンジだったか、ミラクルラウンジだったか、うら覚えですが、一箇所あります。コワークラウンジと言いまして、空港のエアサイドではない、そとがわにあるます。感じがいい若いタイ人のお兄さんお姉さんがカウンターに座っています。
プライオリティパスでカードを切ってもらって、サインをしました。

そして、一応、今後の為に、聞いてみました。アライバルの時も、利用できますか?って
きいたら、もちろんOKですよって。そっか、次回ね。プライオリティ事務局では各ラウンジでの裁量でわからんとのことでした。はい。

なんといっても、グリーンタイカレーが、うまいのなんのって。おかわりしました。
今までタイカレー食べた仲で、ダントツの美味しさです。
インターコンチネンタルホテルスクンビット、オリエンタルホテルノブッフェ、すりならーむタイノブッフェのよりもおいしかったです。
冷蔵ケースに、スライスされてセロファンにくるんである、パウンドケーキがあり、これまたすごくおいしかったです。アルコールは有料です。

ラウンジ内で、おしゃべりした日本人2名のツーリストさんは、タイバーツで350バーツだったか、380バーツだったか、お金を払って、入ったそうです。残りのタイバーツを残部お財布からだして、数バーツ足りなかったんですって。でも、受付のお兄さんが、いいよ。ッて、笑顔でいれてくれたんだって。なんと素敵。

さて、3時間半前だけど、タイライオンエアーのチェックインカウンターへ行ってみたら、もうはじまっていたよ。荷物を預けて、搭乗券をもらって、さてさて、お次は、エアサイドの荷物検査正面のラウンジだ。ミラクルラウンジだったかな?

ここね、あまり期待していなかったけどね、すごい、すばらしかった。
缶ビールではなくて、若いタイのお嬢さんが、バーテンダーもやっていて、
グラスにビールをそそいでくれます。
そして、三種類ぐらいお勧めのカクテルがかざってありました。グリーン系のハーブが鮮やかな緑で、透明のしゅわっとしてる、まあるいころんとした、グラスでのカクテルが、とても、とってもおいしかったです。
おかわりしました。

お料理は、ありとあらやるものがありました。
小さい小さいプレートには、前菜がもってあり、スモークサーモンや、ムール貝のイタリアン系の前菜がおいしかった。パスタやペンネもありましたが、これはゆでたてではないので、パスタが柔らかいです。
後は、普通にあったけど、わすれました。とにかく、ぜんざいムール貝、スモークサーモンと、バターにフランスパンとか、めちゃおいしかったです。
マッサージが一人15分してくれるさーびすがあります。人気なので、5人待ち、6人待ちでしたが、おねがいしました。凄く気持ちよかった。あまりによくやってくれたので、チップを200バーツお渡ししましたら、とてもよろこばれました。
チップをあげてる人はいらっしゃいませんでしたので、余計に、もうしわけないなと。
肩を中心に、腕も、首も、よくやってくれました。いい思い出です。

さて、次のラウンジ、は、国内線ラウンジと同じメニューでした。

ドンムアンで、国内線ラウンジ一個、
国際線内のラウンジ     3個、
駆け足でしたが、全部で、四箇所体験できました。
あー美味しくて楽しかった。
特に、ミラクルラウンジ、最高です。
荷物検査終えた、正面です。

バンコクのラウンジは、プライオリティカードをもっていなくても、
お金では入れます。どこも高くありません。日本円で、1400円ぐらいでしょうか。
下手に、プライオリティパスの同伴で入ると、3200円ぐらいとられるので、
ここ、大切ですね。
ありがとございました。

関連旅行記
タイライオンエアー初

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP