旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

×本当にヤバイ!シンガポールの喫煙事情 【レストラン編】 - シンガポールのクチコミ

みにくまさん 写真

みにくまさん
非公開 / シンガポールのクチコミ : 75件
旅行時期 : 2007/08(約17年前)

私達がシンガポールに住み始めた03年10月の時点では、レストランに条件付きながら喫煙席の設置が認められておりました。

室内が完全に禁煙というのは、以前も今も変わらないですが、室外の席ではタバコが吸えるのが普通だったのです(インサイド=禁煙・アウトサイド=喫煙)。

しかし、年々条件が厳しくなっていき、20%ルールやらなんやらで、最終的にはアウトサイドでも喫煙席が無い、もしくはごくごく少ない状態になりました。
そうなると、席としては存続できなくなったため、店外の端っこに灰皿だけ置いてある喫煙コーナーになってしまいました。
灰皿が置いてあればまだ幸せな方ですかね、灰皿すら撤去した店も多いので。

だからといって、禁止区域で喫煙しないように。最高S$1000(75000円)の罰金です。

ホッカセンター(Hawker Centres)やコーヒーショップ(Coffeeshops)といった半室外の店でも以前はあまり気にせず吸えましたが、07年に入ってからは厳しくなりました。その判断は難しいので、店員に喫煙可能か聞くか、現地の人に聞いてから吸うのが無難です。

喫煙者にとことん厳しい国です。
食事中の喫煙は諦めましょうw

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP