1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. マカオ
  5. マカオ
  6. マカオ 交通
  7. マカオ ライト ラピッド トランジット(LRT、澳門軽軌鉄路)
  8. クチコミ詳細
マカオ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
マカオ ライト ラピッド トランジット(LRT、澳門軽軌鉄路) 施設情報・クチコミに戻る

マカオでの思い出

  • 4.0
  • 旅行時期:2014/01(約10年前)
kasekunさん

by kasekunさん(男性)

マカオ クチコミ:1件

色塗り投稿です。

マカオに行ったのは通算3回程。
●1度目 35年前。チベットからネパールへ行き、そこから航空機で香港へ。拉薩で一緒になった仲間たちから、香港で日本行きの往復1年オープンチケットがお得だよという情報を聞き、香港滞在中に色々旅行社を回り、安い航空券を探した。せっかくなので、ポルトガル領マカオへも。
初めてのマカオ、、皇宮旅館という安宿に宿泊し、人生初のカジノへ、、、。大小というギャンブルにはまり、大勝!だったら良かったのに、、人生はそんなに甘くなかった!初めこそ、ずっと「小」に賭け、倍、倍、倍、、、と5万円分ぐらい儲けたのに、、。魔が差しました。よし、これで最後。これに勝ったらやめよう、、最後はそろそろ「大」がくるんではないかとにらみ、5万円分全てを賭けた。、、 
出目は、、、またまた「小」だった、、、。
なぜ「小」に賭けなかったか、、、悔しいがギャンブルとはそういうものなんですね。

●2度目は、次の年。中国旅行の西安で仲良しとなった香港人の壮さん(ジョナサンさん)の家に滞在させてもらうことに。青衣島の高層マンションに彼の実家はあった。お父さん、お母さん、お姉さんの4人家族の家庭に、10日間程居候した。でも当時は香港はビザ無し滞在は7日まで。1度マカオに出国し、再度香港へ。

●3度目は、2014年?冬の東南アジア縦断の旅で。
・タイ→カンボジア→ラオス→ベトナム→中国→マカオ→香港→再度中国→台湾。

20年も経つとマカオは変わっていた。まず、広州から列車が通っていた。マカオまでは直接行けないが、国境手前までは列車で行けた。そして、35年前、「ここを通れば中国か!」とずっと眺めていた国境の門を通ってマカオにやって来た。それから、びっくりしたのが、もう高層ビルだらけ。ホテルのネオンが眩しすぎる程、近代化していた。確か、2つの島があったはずなのに埋め立てられ繋がっていた。マカオパタカの硬貨も紙幣も全く違う物に。懐かしく昔を思い出しながら町を散策した。あ、ここをてくてく歩いたんだよな、、、変わってないのは世界遺産の天主堂跡。
 そして1番びっくりしたのが、皇宮旅館。いくら何でももう建物は変わってるよなあと思ってたのに、昔のままだった。この近代化した町の中にノスタルジックに古びたホテル?が1件だけ残っていた。部屋も昔のままだった。マカオの汚い安宿、、、。本当に懐かしかった。今はもう廃業したようだが、、、。

海外旅行、、色んな所に行くのも楽しいが、どう変わったかを見るのも楽しい。タイムスリップしたマカオの旅でした。

施設の満足度

4.0

クチコミ投稿日:2023/07/03

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP