1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. アイルランド
  5. ニューグレンジ周辺
  6. ニューグレンジ周辺 観光
  7. モナスターボイス
  8. クチコミ詳細
ニューグレンジ周辺×
旅行ガイド
観光
ホテル
旅行記
Q&A
モナスターボイス 施設情報・クチコミに戻る

アイルランドを代表する見事な中世建造の十字架があります

  • 4.0
  • 旅行時期:2007/08(約17年前)
AandMさん

by AandMさん(男性)

ニューグレンジ周辺 クチコミ:3件

モナスターボイス(Monasterboice)はドロへダの北西約10kmにある中世教会史跡で、昔の教会の石壁、石積タワー、墓石や十字架があります。道路脇の駐車場にレンタカーを停めて、見学しました。古い墓石に混ざって新しい墓もあることから、現在でも墓地として利用されていることがわかります。整備が行き届き、花も飾られている美しい教会史跡です。

5世紀に聖ビュート(Saint Buithe)がこの地に創った修道院が始まりで、史跡内にある高さ28mの石積タワー(ラウンド・タワー)は968年に建造されたそうですが、保存状態の良さに驚かされました。ラウンドタワー近くに大きな「北の十字架」と「西の十字架」がありますが、史跡入口に近い場所にある高さ5.5mのミュレダッハの十字架(Muredach’s High Cross)が特に立派で、アイルランドで最も素晴らしい十字架とされています。石造十字架に聖書の物語に因む人物や場面が彫り込まれています。9-10世紀頃に創られた十字架ですが、保存状態は大変良好です。ケルトの十字架に感心のある人にとって、モナスターボイス史跡は必見と思います。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
3.0
アクセスでは車が必要です
コストパフォーマンス:
4.0
見る価値がある史跡です
人混みの少なさ:
3.5
訪問者数は多めでした
展示内容:
4.0
前面に彫り物が施された大きな十字架は必見です

クチコミ投稿日:2021/07/01

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP