お守りコーナー劇混み
- 4.0
- 旅行時期:2019/10(約3年前)
-
-
by Buriburikentonomamaさん(女性)
台北 クチコミ:2件
前回入手したお守りをミスで無くしてしまい、お守り&お参りをしました。
入り口でお線香を無料で貰えます。(子供には配布なし)そのお線香に火を付け、手前から奥まで各神様に祈りを捧げ、最後に手前に戻り、お線香をさす場所にてお線香をさし、お参り終了のようです。お線香に火をつける場所にお寺の人なのか、簡単に説明してくれるおじさんがいます。
お守りコーナーはかなりごった返してる&どのお守りがなんのためなのか分かりづらいですが、説明記載してあるメニューみたいなのがあるので、それを見て、お守りを選ぶのが良いかと思います。
- 施設の満足度
-
4.0
クチコミ投稿日:2019/10/23
いいね!:1票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する