1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. タイ
  5. アユタヤ
  6. アユタヤ 観光
  7. ワット ローカヤースッター
  8. クチコミ詳細
アユタヤ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
ワット ローカヤースッター 施設情報・クチコミに戻る

供花詐欺(?)に注意

  • 1.0
  • 旅行時期:2018/11(約6年前)
ジートさん

by ジートさん(男性)

アユタヤ クチコミ:4件


お寺自体はみなさんが紹介しているので割愛。

他の遺跡とは少し離れたところにあり、入場料もいらないことから、ツアーに組み込まれることは少ないと思いますが、サガットステージのモデルとなった(?)ということで、ディープなファンがいる寺です笑

私はここに一人で訪れたのですが、写真を撮っていると、「スミマセーン」と、一人のおばさんに話しかけられました。

手には一輪の花を持っており、それを私に渡そうとしては、「オソナエ・・・・」と片言の日本語。

どうもよからぬ予感がした私は、すぐに、「NO!」と言いましたが、

「チガウ、チガウ・・・オソナエ・・・シテクダサイ」

と、私の手を引き、供花台のほうへ連れて行こうとします。

この時の私も、随分と甘ちゃんでした。

ちょうどこの日は、ロイクラトンというタイの祭日だったのですが、

「ああ、そうか、観光客にもお花を添えてもらうんだな」

と思ってしまいました。

ちょうど日本でも、お盆とかの一部のお寺では、無料で参拝客に線香などのお供えをさせてもらえるように。

今に思えば、随分とお花畑の思考だったと思いますが。

私は恐る恐るお花を置くと、その場を離れようとしました。

なんかそのまま長居すれば、商品を売りつけられるかもしれないな。。。と思って。

すると。。。

「200バーツ」

え?

「ハナ、オソナエ、200バーツ」

え? お金取るの?これで?

やっぱり??笑

私は、「NO」といい、今にお供えしたお花をおばさんに戻そうとしましたが、受け取りません。

「ノー、200バーツ」

おばさんはそれしか日本語を知らないのか、ひたすら同じ単語を繰り返し、受け取ろうとしません。

ただでお供えができると思った私も世間知らずかもしれませんが、いかなる場合においても、値段を後から言われて払う義務はないはずです。

しかもあんな花一輪に200バーツ?

この日の夜に経験するロイクラトンの灯篭(花束のような精巧なもの)でも、50バーツくらいだぞ?

「いや、有料なら先に言えよ」

英語で反論するも、英語も通じないようです。

「ノー、ノー、タイノコドモ、カワイソウ」

子供をだしにしてきたか。。。

子供が可愛そう?

さっき歩きスマフォしながら学校に向かってたあの集団のこと?

(おそらく中には本当に貧しい子もいるのでしょうが。。。)

私が支払いを渋っていると、

「オーケー、100バーツ」

まかるのかい笑

すげーな、仏様へのお供えも値段交渉できるんだな。

今にして思えば、相手がやくざとかならまだしも、おばさん一人なんだから、無理やり振り払ってもよかったんですが、

こっちもかなりイライラしてたんで、財布から100バーツだけ取り出して、供花台に乱暴に叩きつけてその場を後にしました。

仏様へのお供えとか献金とかは分かるんですけど、それは決して、無理強いするものでもないし、ましてや無料と思わせておいたあと、後出しで要求するものでもないでしょう。

とりあえずこの場は100バーツだけは払ってやるが、これはしっかりと世界に対して注意喚起しないといけないと思い、そのおばさんが出てきた店を、あらゆる角度から、何枚も携帯で写真に収めました。

すると、さっきのおばさんが慌てて出てきて、

「ゴメンネ、ゴメンネ」と言いながら、さっき叩きつけた100バーツを返してきました。

ふーん、やっぱり、やましいことをしているっていう自覚はあるんですね。

未だに気分は収まりませんでしたが、とりあえずその100バーツは受け取り、

おばさんが消えたのち、今度はしっかりと、丁寧に供花台の花の下へと挟み、

先ほどの無礼と、仏様の前で醜い諍いを見せてしまったことを謝罪し、深々とお祈りをしておきました。

そういう行為に意味があるのかは分かりませんし、お参りの方法も間違ってるかもしれません。

それでも、観光客からお金をだまし取ろうとする連中よりは、誠実な気持ちでお祈りしたつもりです。

このお寺は時間帯によってはほとんど人がいないので、落ち着いてお参りができる分、怪しい人物に狙われやすいと思います。

タイ人が無料で何かをしてくれるなんてあり得ないと思い、そうした輩が話しかけてきても、絶対に無視するようにしてください。

あと、もし何か被害にあった場合、写真を撮れば、相手もびびってお金を返してくれることもあるかと思います。

施設の満足度

1.0

利用した際の同行者:
一人旅
観光の所要時間:
1-2時間
人混みの少なさ:
4.5
早朝8:00頃はほぼ無人でした

クチコミ投稿日:2018/11/27

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP