1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. スペイン
  5. アンダルシア地方
  6. コルドバ
  7. コルドバ 観光
  8. ローマ橋
  9. クチコミ詳細
コルドバ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
ローマ橋 施設情報・クチコミに戻る

ゴルドバ旧市街の入口、ローマ橋とカラオーラの塔

  • 4.0
  • 旅行時期:2018/01(約6年前)
hidemi.yさん

by hidemi.yさん(男性)

コルドバ クチコミ:7件

 ゴルドバ観光を代表するメスキータに至るローマ橋(Puente Romano)は、紀元前1世紀に建造された全長223mの橋で、橋の半ばにサン・ラファエル大天使(San RaFal)の像があります。
 この橋は、ジブラルタル海峡近くのガディスからピレネー山脈までの1,500kmに及ぶローマ時代の公道だったのではないかと言われるそうです。
 橋のたもとにあるカラオーラ(Torre de la Calahorra)の塔は、12世紀に建設されたらしく、語源は「自由な要塞」の意味とされ、ローマ橋は重要な橋だったらしい。
 塔の内部は現在博物館だそうですが、見学の時間的余裕はありませんでした。
 橋の先には、正面に勝利のアーチ(Arco del Triunfo)があり、アーチには橋の扉(Puerta del Puente)が設けられている。
 アーチの左側はラストロ広場(Plaza del Rastro)で、広場内にサン・ラファエルの勝利塔(San Rafael Triumphal Monument)がそびえています。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
4.0

クチコミ投稿日:2018/01/27

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP