1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. ベルギー
  5. アントワープ
  6. アントワープ 観光
  7. ブラボーの像
  8. クチコミ詳細
アントワープ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
ブラボーの像 施設情報・クチコミに戻る

アントワープの名前の由来になったといわれるブラボーが巨人の手を投げている伝説の像です

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/05(約11年前)
クッキーさん

by クッキーさん(女性)

アントワープ クチコミ:4件

グローテマルクトに、アントワープの名前の由来になったという「ブラボーの像」があります。
伝説はその昔、シュケルデ川沿いで猛威を振るっていた「アンティゴーン」という巨人がいて、川を通る通行人に重い税を課していて、税を払わない者の手首を切り取って捨てていたそうです。ローマ軍を率いていた「ブラボー」がこの巨人を征伐して、この巨人の首と右手を切り取って川へ投げ捨てたという。
この巨人の手「ant」を切り取って投げた「werpen」からアントワープ(アントウェルペン)の名前の由来だとか。こんな伝説がある像です、像の下は噴水になっています。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
家族旅行
観光の所要時間:
1-2時間
人混みの少なさ:
3.0
観光客で賑わっています

クチコミ投稿日:2016/01/31

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP