1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. イタリア
  5. カプリ島
  6. カプリ島 観光
  7. 青の洞窟
  8. クチコミ詳細
カプリ島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
青の洞窟 施設情報・クチコミに戻る

息をのむ美しさ!青がこんなにきれいだなんて・・・。イタリア南部に行く際はぜひ行くことをお勧めします!

  • 4.5
  • 旅行時期:2015/03(約9年前)
ミキさん

by ミキさん(女性)

カプリ島 クチコミ:1件

私はソレントからカプリ島まで約30分の船で渡りましたが、ナポリからも船が出ているのでアクセスがよいほうでよいと思います。
個人的には、ナポリからソレントに行く間にあるポンペイ遺跡も、ソレントの街並みもお勧めなので時間がある方はソレントから渡ればよいと思います。

青の洞窟は、何分入口が狭いため、水位が上がっていたり天候が悪いと入れません。
基本的には午前中のみのようなので、朝一で行くことをお勧めします。

私が行ったときはソレント湾で、まず青の洞窟までの船代を往復14ユーロで購入。
青の洞窟までは船で20分しないくらいですが、何時発と決まっておらず、
人数が集まり次第の出発なので、20分ほど待ちました。

10人以上?集まったら船を出してくれます。
ちなみに、この青の洞窟までは陸路でバスで行くことも可能。
カプリ島に泊まる方は陸路で向かうほうが出費は抑えられると思います。

青の洞窟に到着すると、そこに小舟がたくさんいるので
3~4人ずつ乗り移ります。
小舟代と青の洞窟の入場料を合わせて13ユーロ(現金のみ対応)支払い、
洞窟内に入れる小舟はおそらく2つまで?なので、順番を待ちます。

中に入るには、入口が狭いため、船に寝転がる形で入るので、
閉所恐怖症の私は非常にビビりましたが、中は広くなっていました。
一周して出るので滞在時間は5分もありませんでしたが、
美しい青!みる価値ありです。

それと、船を漕いでくれる方が歌を歌ってくれるので、
ベネチアのゴンドラ気分が味わえます(笑)

最後に、日本人は見た目で日本人とわかるからか、
片言の日本語で「チップ10ユーロ払って」と言ってきますが、
(10ユーロ=約1300円)
現地の相場でいうと1ユーロでよいはずなので、
恐れずに1ユーロ出してください。
(まったく払わなくてよいかどうかはわからないので。。)
ちなみに私は一人旅で怖かったので、2ユーロコインを1枚出してしまいましたが、
あとから1ユーロでよかったと思います。

ソレント湾を出発して、戻ってくるのが70分後くらいでしたが、
戻ってきた11:30にはもうツアーは終了していたので、
興味のあるかたは繰り返しになりますが朝一がおすすめです!
(私は10:00について、10:20の船に乗りました)

ハネムーン、家族旅行など、いろんな方がいましたが、
どの旅行でもおすすめなきれいな場所でした。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
4.0
カプリ島湾までのアクセスは良い!青の洞窟までは陸路だと少し不便かも。船で向かう分には楽で良いと思います。
コストパフォーマンス:
3.5
青の洞窟に行くまでの船代や、カプリ島の物価は少々高めですが、日本円で考えてしまうとそんなもんかな、という程度(5千円弱)。
景観:
5.0
文句なしの美しさ!ガイドブックや写真などで憧れていた風景そのものです!

クチコミ投稿日:2015/06/12

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP