1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. オセアニア・ミクロネシア
  4. オーストラリア
  5. クイーンズランド州
  6. ゴールドコースト
  7. ゴールドコースト 交通
  8. レンタカー
  9. クチコミ詳細
ゴールドコースト×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
レンタカー 施設情報・クチコミに戻る

違反で後悔する前に、日本語ナビ(必携)付のレンタカーがお勧めです!

  • 5.0
  • 旅行時期:2014/10(約10年前)
toosterさん

by toosterさん(男性)

ゴールドコースト クチコミ:1件

 サーファーズパラダイスからバイロンベイを中心に、付近の町々を回りました。峠から遠く海岸まで続く平原の大パノラマ、どこまでも続く牧場やさとうきび畑、童話に出てきそうな可愛らしい小さな町……、道すがらレンタカーだから出会えた素晴らしい風景がいくつもありました。時間の制約なしにスケジュールをつくり、また予定を変更できる強みも含み、今さらながらレンタカーの良さを実感致しました。

 今回、お願いしたレンタカー会社さんは、日本人の方の経営で、最新データの日本語ボイスナビを借りられました。支払いも日本円でOK(もちろんカード、豪$もOK)で非常に重宝しました。
 日本と同じ右ハンドルで運転しやすいとはいえ、小刻みなスピード制限の変更(スクールゾーンの40kmから60km、80km、100km、110kmと、次々に切り替わっていきます)、不馴れなRound About(ロータリー式交差点)で戸惑ったり、事故に合わないためにも、日本語で都度指示してくれるボイスナビは非常に役立ちました。オーストラリアは速度違反に厳しくネズミ捕りみたいなこともやってるとか。なおかつ事故も多いと聞きましたが、このナビは区間ごとの細かな速度制限に対応し、都度画面に表示、速度超過するとアラートを出してくれるのです! これは助かりました。自分のように初めてオーストラリアを走る方は、事故や違反を起こさないために、日本語ナビは、絶対に借りた方がよいと思います(というより日本語ナビ無しでは危ないと思います)。参考までに利用させていただいたのは下記のレンタカー会社さんです。

http://www.justrentacar.com.au/

 今回は幸運にも事故・違反もなくて済みましたが、緊急時にはパニックになってしまいがち。その点事故の事後処理までお願いできるのは、やはり日本人経営ならではの安心感だと思います(緊急時にレンタカー会社さんへの連絡(日本語!)に使える携帯電話を無料貸出して頂けるのもかゆいところに手が届くサービスで助かりました)。ちなみに今回は返却予定時間を早めに変えたい旨、出先から戻る途中に電話したのですが、即ご対応頂けたおかげで時間をさらに有効に使うことが出来ました。

 意外と日本語が使えないオーストラリア。旅行英語で乗り切れない事故やトラブルリスクを未然に防ぐ日本語ナビと、万が一起きた時にも日本語で連絡でき、対応してもらえるサービス。心置きなく行動する上で、こうした安心って大事だなーと実感しました。

施設の満足度

5.0

利用目的:
中・長遠距離
コストパフォーマンス:
4.5
公共交通機関が脆弱かつオプショナルツアーが高額なこともあり、二人以上なら絶対にレンタカーがお勧めです
利便性:
5.0
レンタカーでないと見られない風景がいっぱい。さらに移動時間が短く、時間が有効に使えます。この地でレンタカーを使わないのは勿体ないです

クチコミ投稿日:2014/10/20

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP