1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 中近東
  4. アラブ首長国連邦
  5. ドバイ
  6. ドバイ 観光
  7. ブルジュ ハリファ
  8. クチコミ詳細
ドバイ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
ブルジュ ハリファ 施設情報・クチコミに戻る

地上442m 124階にある展望デッキ「At the Top」からの圧巻の眺望を

  • 5.0
  • 旅行時期:2013/09(約11年前)
あの街からさん

by あの街からさん(男性)

ドバイ クチコミ:2件

砂漠にそびえ建つ天空の塔(バージュ・ハリファ)の

展望デッキ「アット・ザ・トップ At the Top」

からの日没前後の眺めに
ほんと魅せられました。


刻々と移り変わる陽の光で
砂漠の街に
そびえ建つ高層ビルの灯りと

ドバイへと続くテールライトの光の帯。

入口は
ドバイモール(LG・地下1階)にあります。

入場券売り場の窓口は広くまた、
係員も
沢山おりますからわかり易いと思います。
わたしたちが登った日は当日券は
全て(16:00以降)
Sold out (売切れ)と
電光掲示板が出ていて
帰って行く人を多勢見かけました。

要予約です!
入場券はウェイブサイトからの確保がお勧めです。

☆時間指定で予約をすることになります。

特に、日没前後の時間帯は最も混み合う時間帯
で、
ここから売切れ状態になっていきます。

☆当日券と予約券では、入場料にかなりの開きが
あり予約券がかなりお得です。

当日券 400Dh(2014.6.29現在)11,044円

予約券 125Dh 3,451円にプラスして

(ネット予約は5Dh上乗せされていました。)

☆滞在日が決定したなら早めの予約を!

入場券のネット予約は1が月前から前日まで。

また、人気の日没時間は
ネットで、ドバイ日没等の検索で

チェックしてください。
季節・月
により日没時間は違います。(^Д^)


予約券のe-ticketはプリントをして
持参し
予約者のIDを提示して入場券と
引き換えます。

入場券の時間帯ごとにいよいよ入場開始となります。


ちょうど、ディズニーランドの
スタンバイの
列のエリアの
ように色々な部屋を通り抜け

エレベーターホールに着きます。

そこには
塔工事の進行状態を記載した

電光掲示板だったり
工事作業員の写真だったり
世界の塔を高い順に並べた
電光掲示・写真だったり

アラブの風景だったり
これはこれで
楽しいスペースとなっています。


ちなみに、わたしたちは
17:00入場券でしたから

幾つもあるこれらの部屋も
日没を気にせず
余裕を持って楽しむことができました。

ドバイ・ファウンテン(噴水ショー)が

およそ20分間隔で
眼下で繰り広げられていますが

その間は皆さんぶ厚いガラスにしがみついて見物!


天井は吹き抜けになっていて
風の抵抗を
うまくさばいている構造のだろうと思います。


意外だったのは、展望デッキがぐるり1周
しているのではなく、
三分の一位は展望室になっていて
屋根もかかっているのです。

良い点、雨 風に遭わずに北側を眺めることができます。
が、反面
、眼下の風景を写そうとすると

ガラス越しとなるため
ガラスの汚れや
光の反射で綺麗な写真撮影はむずかしいです。

展望デッキを囲んであるガラスは、一定間隔で空いているのです。

そこの空間へ手を伸ばし (;´ェ`)
少しの恐怖心と戦いながら

カメラを眼下に向け写真を写すことができます。
世界一の眺望を楽しんでください。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
家族旅行
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
5.0
コストパフォーマンス:
4.0
展示内容:
4.5

クチコミ投稿日:2014/06/30

いいね!:9

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP