1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. ベルギー
  5. アントワープ
  6. アントワープ 観光
  7. 聖母大聖堂
  8. クチコミ詳細
アントワープ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
聖母大聖堂 施設情報・クチコミに戻る

ルーベンスの最高傑作祭壇画を堪能

  • 4.0
  • 旅行時期:2010/09(約14年前)
はちの父さん

by はちの父さん(男性)

アントワープ クチコミ:1件

ノートルダム大寺院のある旧市街まで地下をトラムが走っており,プレメトロと呼ばれてる。中央駅から3つ目の駅で降りて、地上に出るとそこはフルン広場で、ルーベンスの銅像がノートルダム大寺院をバックに立っている。フランドル地方最大のゴシック様式の教会で、あまりに大きすぎてファインダーに収まりきらない。1352年建設が始まり、高さ123メートルの北搭が完成するまで169年かかる、しかし南搭はついに完成しなかった。
ルーベンスの三連祭壇画のうち祭壇上にある「聖母被昇天」(1626年)は、マウリッツハウス美術館で見た下絵の実物だ。下絵よりはるかに大きい。向かって左側に「キリスト昇架」(1610年)、右側に「キリスト降架」(1614年)。ネロ少年が見たかった、19世紀末には料金を払わないとカーテンに隠れていた名画だ。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
4.0
コストパフォーマンス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
展示内容:
4.0

クチコミ投稿日:2014/02/02

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP