1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. インド
  5. アグラ
  6. アグラ 観光
  7. タージ マハル
  8. クチコミ詳細
アグラ×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
タージ マハル 施設情報・クチコミに戻る

簡単なご注意とオススメを!

  • 5.0
  • 旅行時期:2013/07(約11年前)
にゃんだふるさん

by にゃんだふるさん(女性)

アグラ クチコミ:2件

タージマハルの素晴らしさは予想を裏切らず、あえて口コミも不要と思ったので簡単なご注意とオススメを!

7月初めの晴天に女子2人でガイドさんといってきました。

紫外線が桁違いなインドですが、タージマハルは別格です。

なのでいつもより念入りに日焼け止めを特に顔に塗り塗り必須です。

まず、遮るものが何もないので、日陰がほとんどありません。メインを逸れればありますが、メインストリートは外せないですからね。

そして、大理石が紫外線を反射しているのかどうか疑問ですが、とにかく下からの紫外線が強烈です。

顔がすごく痛い!

もちろんインドの方が誰もさしていない日傘はマストですが、写真に収めたり汗を拭いたりで、ほとんど使用した記憶がないくらいです。

紫外線だけは気を付けてくださいね。

次に個人的なオススメを。

それはサリーを着ること。タージマハルはお墓ですから色々と思うところもあるかと思います。また、着ているのは日本人だけ。レンタルも日本人しかしないので、もちろん4000円くらいします。交渉できると思いますが。

なので、迷っているなら、是非着てくださいというところです。

インドには沢山見所もあり、沢山写真に収めると思います。その中でタージマハルくらいサリーの写真があっても面白いと思います。

そして、やはりインド。帰国して写真を見返すと何故か妙にサリーがいい味を出しているんです!

なので迷っているなら、是非着てみてくださいね。

最後に、もしインドに行きたいけれど、迷っていて、その理由がタージマハルだけの為に行くのは遠すぎるという理由ならば、強く行くことをお勧めします。

インドの世界遺産は、なんていうのか、全体的にレベルが高いです。

私達も恥ずかしながらタージマハル目当てでしたが、色んな遺産を見るたびに、タージマハル級だわ、というよくわからない言葉を連発していました。

暑いし、遠いし、衛生面の問題もありますが、是非体力のある若いうちに行ってみてください。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
友人
観光の所要時間:
1-2時間

クチコミ投稿日:2013/11/18

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP