1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 北米
  4. カナダ
  5. ヨーホー国立公園周辺
  6. ヨーホー国立公園周辺 観光
  7. タカカウ滝
  8. クチコミ詳細
ヨーホー国立公園周辺×
旅行ガイド
観光
ホテル
旅行記
Q&A
タカカウ滝 施設情報・クチコミに戻る

タカカウ滝の撮影は午後からがおすすめです。ヨーホー国立公園の一番の見所です。

  • 5.0
  • 旅行時期:2013/08(約11年前)
aoitomoさん

by aoitomoさん(男性)

ヨーホー国立公園周辺 クチコミ:5件

【ヨーホー国立公園の一番の見所です】
ヨーホー国立公園の一番の見所がこのタカカウ滝です。
ワプティク氷原から流れ出すデイリー氷河の末端で融けた水が流れています。
レイクルイーズからトランスカナダハイウェイを少し進み右手にあるヨーホーバレーロードを進むとその終点がタカカウ滝の駐車場です。
レイクールイーズからは車で30分ぐらいで到着します。
駐車場から10分程歩くと滝の近くまで行くことができます。
タカカウ滝は西に向いているので午後からが順光になります。
したがって撮影するには午後からがおすすめです。

【近くまで行けます】
滝は左側から近づくと滝壺近くで行くことができます。
ただし滝は高さがあるの下側は霧状となりぽっかりとした滝壷はないようです。
滝の水しぶきが多いので近くに行くと濡れます。
出来るだけ近づいて見たい方はカッパを来ていくことをおすすめします。
特に柵などはないので、直下まで行けるようですが完全に自己責任の行動になります。
私も滝の近くまで行きましたが、近くは水しぶきが強く防水カメラでも全く撮ることが出来ませんでした。

【途中で弾ける滝】
滝は2段になっているように見えます。
上の滝が落下して直ぐに下の岩の隙間で跳ね返されて真横に放水されている感じです。落下する水量が多いので迫力があります。
全体の高さは400mで自由落下部分は254mということです。
水源は滝の上のワプタ(ワプティク氷原)氷原からです。

【ヨーホー川のキッキングホース川合流地点】
ヨーホーバレーロードはヨーホー川に沿って走っています。
ヨーホーバレーロードに入るとしばらくして右手にヨーホー川がキッキングホース川に合流するところを見ることが出来ます。
急な獣道を通って川まで下りられますが滑りやすいので注意が必要です。
ヨーホー川が乳白色でキッキングホース川がエメラルドグリーンの色をしています。
合流地点では、まだ混ざっていないので川が2色に見えます。

【6月下旬頃から9月下旬頃だけ見ることが可能】
ヨーホーバレーロードは6月下旬頃から9月下旬頃の間だけ開いていてそれ以外は閉鎖されます。
途中、大型観光バスはスイッチバックで上がらないと行けない九十九折りが1ケ所あります。(普通車は普通に通れます。)

【アイスライン・トレイル】
普通ではタカカウ滝の上のデイリー氷河は見えませんが、アイスライントレイルで滝の向かいの山に登るとデイリー氷河も見ることができます。所要時間6時間弱の中級トレイルです。歩行距離往復約13Km標高差655mです。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
家族旅行
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
3.0
レンタカーまたはツアーなどで行きます。
コストパフォーマンス:
4.0
駐車料金はかかりません。
景観:
5.0
岩にぶつかり放水するように落ちてくる滝水には圧巻です。
人混みの少なさ:
4.0
駐車場が満杯になることはないと思います。

クチコミ投稿日:2013/09/08

いいね!:142

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP